- 編入学制度
- 留学制度
- 奨学金制度充実
- 併修制度
- 実習が充実
- 資格充実
- 通信課程
- 就職に強い
- 好立地
- AO入試
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 指定校推薦
- 自己推薦入試
- 駅から近い
社会福祉学科、保育幼児教育学科では系列の東京福祉大学・短期大学部通信教育課程の両方に在籍する大学併修制度(ダブルスクール)で学習。専門学校に毎日通学して授業を受け、卒業と同時に大学・短大を卒業できます。そして、保育士・社会福祉士等の国家資格、幼稚園教諭、小学校教諭等の教員免許状取得をめざします。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 (専門学校)
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-6-4
写真
お知らせ
オープンキャンパス
在校生と楽しく授業が体験できたり、学校の特色や東京福祉大学(通信教育課程)とのWスクールで大学も卒業できるシステムを詳しく説明します。また、AOエントリー入学、給付型奨学生入学、推薦入学、一般入学など入試の詳しい説明、先生や在校生とお話しする機会や、進路相談できる個別相談会も行われます!!!そして、本校では、オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部補助します。
【開催時間】
13:00~16:00(12:30~ 受付開始)
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
◆給付型奨学生入学選考で最大約400万円の奨学金
給付型奨学生入学選考は、入試の成績により、Special奨学生、特待生A・Bの3段階の奨学金が受けられます(返還不要)。Special奨学生は、4年間の授業料、施設維持費の全額分、希望者はさらに海外短期研修・留学費用の半額分が給付額となるため、最大約400万円の奨学金が給付されます。特待生Aは初年度のみ50万円、特待生Bは初年度のみ20万円の奨学金が給付されます。
※Special奨学生は社会福祉学科のみ対象。
◆完全併願制度
他の大学・短期大学・専門学校等又は就職試験を受ける企業等と併せて本校の受験を希望する方で、出願時に併願申請書を提出し、合格した方は、併願先の合格発表日まで入学金を含む初年度納入金全額の納入を延期できます。