実践保育学科
(80名)
子どもや子育ての環境変化に伴い、子育て支援における保育者の役割は年々広がっています。また、低年齢時保育や延長保育のような新たな保育サービスが生まれ、幼稚園・保育所はもちろん、ベビーシッターやデパート・企業などの育児施設、さらには地域の人たちや母親への子育て支援など、さまざまなニーズがあります。本学では「現場ですぐに役立つ教育」をモットーに増え続ける幼児教育のニーズに対応できる力を身につける教育を展開しています。音楽・美術・工芸・体育など子どもたちの感性と直接ふれあう充実した実技科目や60室あるピアノルームなど現場での実践力を高めることのできる恵まれた学習環境の中、子どもたちを理解する「冷静な眼」と「熱い心」をもった保育者の育成を目指しています。
【取得可能な免許・資格】幼稚園教諭2種免許状 | 保育士証 | 社会福祉主事任用資格
学費について
初年度合計 1.326.600円(入学金28万円含む)
就職・進路
社会福祉主事/ケースワーカー保育士ベビーシッター幼稚園教諭
学べる学問
教育学保育学児童学