
学校からのお知らせ
「受験生応援サイト」でフェリスを知ろう♪
(投稿日:2021年3月2日)

いつでも、どこでも参加可能♪
「フェリスってどんな大学?」「キャンパスの雰囲気を知りたい!」など、フェリスに少しでも興味のある方は必見です!
★ラインナップ紹介★
◆遠隔個別相談
大学案内やホームページで情報収集しているけど「もう少しこんなことを知りたい!」など、気になることはありませんか?
お家から気軽に相談可能!入試課スタッフが疑問にお答えします。
◆フェリスガイダンス
大学紹介や入試説明、学科紹介など、フェリスのことがわかる動画を配信しています。
「数字で⾒るフェリス⼥学院⼤学」:フェリスのことをまず知りたい⽅向け
「学科紹介」:学科の学びや特長などを知りたい方は要チェック!
「キャンパスツアー」:キャンパスの様子を見てみたい方はこちら☆
※スマートフォン視聴推奨です!
◆デジタルパンフレット
大学案内や学科パンフレットをデジタルパンフレットとして公開しています。
実物も【無料】でお届けします!
まだフェリス女学院大学に関する資料が手元にない方は、まずは資料請求してみよう♪
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/event/webopencampus/
【締切り間近】一般入試3月期・共通テスト利用入試
(投稿日:2021年2月21日)

■一般入試3月期
●「午前」入試(文学部・国際交流学部)と「午後」入試(音楽学部)は併願可能
●「1科目」の得点で合否を判定します(音楽学部は面接あり)
試験日:3/5(金)
【全学科同日実施/英語英米文学科・日本語日本文学科・コミュニケーション学科・国際交流学科・音楽芸術学科】
Web出願登録:2/26(金) 21:00まで
■共通テスト利用入試(後期)
●本学独自の個別試験はありません(音楽学部も実技試験なし)
●複数学科(最大5学科)に出願できます
●一般入試との同時出願で、検定料併願割引あり
Web出願登録:3/1(月) 21:00まで
締切り間近です。詳細は、募集要項をご確認ください。
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
フェリスの一般入試3月期・共通テスト利用入試受付中!
(投稿日:2021年2月15日)
■一般入試3月期
★「午前」の文学部・国際交流学部と、「午後」の音楽学部を併願受験できます。
★英語英米文学科・国際交流学科は「英語」のみ
★日本語日本文学科は「国語」1科目!
★コミュニケーション学科は「小論文」
・出題範囲・テーマなどは本学Webサイトにて公開中
★音楽芸術学科は「小論文」「面接」
・音楽に関する知識を問う筆記試験や、実技課題による演奏試験はありません!
出願期限:2/26(金)
■共通テスト利用入試(後期)
一般入試3月期と同一学科に同時出願すると、共通テスト利用入試の検定料は
【15,000円→10,000円】になります。
出願期限:3/1(月)
出願をお考えの方は、お早めに!
募集要項はこちらから
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
Web出願サイトもチェック!
https://www.webshutsugan.com/ferris/top/
3月期入試・共通テスト利用入試の出願は2/14(日)から!
(投稿日:2021年2月8日)

■一般入試3月期
●「午前」入試(文学部・国際交流学部)と「午後」入試(音楽学部)は併願可能!
●「1科目」の得点で合否を判定します(音楽学部は面接あり)
試験日:3/5(金)
【全学科同日実施/英語英米文学科・日本語日本文学科・コミュニケーション学科・国際交流学科・音楽芸術学科】
Web出願登録期間:2/14(日)~2/26(金) 21:00
■共通テスト利用入試(後期)
●本学独自の個別試験はありません(音楽学部も実技試験なし!)
●複数学科(最大5学科)に出願可能!
●一般入試との同時出願で、検定料併願割引あり!
Web出願登録期間:2/14(日)~3/1(月) 21:00
募集要項はこちらから
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
Web出願サイトもチェック!
https://www.webshutsugan.com/ferris/top/
出願受付中!2科目で受験できるフェリスのB日程入試
(投稿日:2021年2月1日)

「語学のフェリス」「就職支援が手厚い女子大」と言われている横浜のフェリス女学院大学で4年間を過ごしてみませんか?
●試験日:2/19(金)【全学科同日実施】
英語英米文学科・日本語日本文学科・コミュニケーション学科・国際交流学科・音楽芸術学科
●Web出願登録期限:2/12(金) 21:00
●入学検定料支払期限:2/12(金) 22:00
●必要書類郵送期限:2/13(土) 必着
募集要項はこちらから
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
Web出願サイトもチェック!
https://www.webshutsugan.com/ferris/top/
いまから出願できる!フェリスのB日程
(投稿日:2021年1月25日)

出願期間や入試のポイントを要チェック!
■一般入試B日程■
●試験日:2/19(金)【全学科同日実施】
英語英米文学科・日本語日本文学科・コミュニケーション学科・国際交流学科・音楽芸術学科
●Web出願登録期間:1/25(月)~2/12(金)
★「2科目」の試験で合否を判定し、結果も2月中に発表されます★
【日本語日本文学科】
「国語」+1科目(英語・世界史・日本史)から選択
国語は当日に問題を見てから「(1)現代文」「(2)現代文と古文」を選択できます!
(古文は必須ではありません)
【国際交流学科】
「英語」の一部は選択式。リスニングの有無を選択できます!
【音楽芸術学科】
「英語+国語」で受験。音楽に関する知識や実技の試験はありません
募集要項はこちらから↓
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
Web出願はこちらから↓
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/web_application/
まもなく開始!一般入試B日程Web出願登録1/25(月)から!
(投稿日:2021年1月19日)
共通テスト受験後でも出願可!フェリスの共通テスト利用入試
(投稿日:2021年1月12日)

入試のポイントをチェックして合格のチャンス拡大!
☆共通テスト利用入試☆
●複数学科(最大5学科)に出願可能!
3科目の合計点で合否を判定
【英語英米文、日本語日本文、コミュニケーション】
「英語」「国語」+「高得点の1科目」
【国際交流、音楽芸術】
「外国語」+「高得点の2科目」
学科選択で迷われている方は、複数学科への出願もオススメです。
●一般入試との同時出願で、検定料併願割引あり!
●本学独自の個別試験はありません。(音楽学部も実技試験なし!)
●共通テストの自己採点後でも間に合う出願期間!
■共通テスト利用入試のWeb出願登録期限
1/19(火) 21:00
※検定料納入期限のほか、必要書類は必着となりますのでご注意ください。
↓まずは学生募集要項をチェック↓
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
1/6(水)から!フェリス一般入試A日程、出願受付開始!
(投稿日:2021年1月6日)

願書の取り寄せ不要で、締切間際でも出願可能!今からでも間に合います!
■一般入試A日程■
Web出願登録期間: 1/24(日) 21:00まで
試験日
2/3【国際交流学科】
2/4【英語英米文学科・日本語日本文学科・コミュニケーション学科・音楽芸術学科】
「2科目」「3科目」の試験で合否を判定します。
★ 日本語日本文学科 2科目型 ★
「国語」+「日本史 or 世界史」(英語なし)で受験できます。
★ 国際交流学科「英語」 ★
【リスニングテスト】の有無を選択できます。
★ 音楽芸術学科 ★
「英語」+「国語」
音楽に関する知識や実技の試験はありません!
↓まずは学生募集要項をチェック↓
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
いよいよはじまる!1/6(水)Web出願登録スタート!
(投稿日:2020年12月21日)

まずは「UCARO」の会員登録を完了しておこう!
願書の取り寄せ不要、締切間際でも出願可能です。
■一般入試A日程■
- 「2科目」「3科目」の試験で合否を判定 -
試験日:2/3(水)【国際交流学部】、2/4(木)【文学部・音楽学部】
★文学部・国際交流学部は「2科目型」「3科目型」の2方式併願がオススメ
1日に3科目受験すれば、その結果で「2科目型」「3科目型」それぞれを判定
★「英語」「国語」で受験できる音楽学部も注目!
実技はありません。高校で学習する内容で受験できます。
■共通テスト利用入試(前期)■
1/16(土)、17(日)の共通テストを受けてからの出願でも間に合います。
Web出願登録期限:1/19(火) 21:00
★大学まで行かなくても受験できる「共通テスト利用」をうまく使おう!
日本全国どこにいても出願しやすい入試方式です。
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/about/
概要
- 社会人入学
- 編入学制度
- 留学制度
- 奨学金制度充実
- 女性のみ
- 少人数制
- 駅から近い
■校舎
緑園キャンパス | 山手キャンパス
■キャンパス情報
「新しい時代を切り拓く女性」を育成 ― 全学教養教育機構(CLA)
フェリスの伝統であるリベラル・アーツ教育。それを21世紀型の教養教育として「全学教養教育機構(Center for the Liberal Arts:CLA)」を中心に展開します。CLAでは、全学部の学生を対象に、4年間を通じた体系的なカリキュラムを編成し、「新しい時代を切り拓く女性」を育成することを目的として、新しい時代に主体的な役割を果たすために必要な知識と言語運用能力のみならず、「自ら課題を発見する力」「課題を解決する力」「グローバル化社会で多様な文化・価値観の他者と共生する力」を修得するためのカリキュラムを提供しています。「キリスト教科目」「語学科目(10言語)」「知のフロンティア科目」「実践教養科目」「フェリス教養講義科目」など、多彩な科目を学部・学科の専門教育と並行して学ぶことで、しなやかに他者と共生しつつ、21世紀の新たなステージを切り拓いていくために必要な現代の教養、能力を身につけます。
興味・関心に合わせて、一人ひとりが自由度の高いカリキュラムを組むことができます!
フェリス女学院大学では、専門科目の多くが、他学部・他学科の学生も自由に履修できる「開放科目」となっており、修得した単位は卒業単位になります。英語英米文学科の学生が日本語日本文学科で古典文学の魅力に触れる、音楽芸術学科の学生が国際交流学科で国際政治や環境問題を考える、授業のなかで他学部の学生とディスカッションするなど、さまざまな機会があります。その他、学生のボランティア活動を積極的に推進し、学外でのボランティア活動を単位認定する制度や、授業を通して国内・海外でのインターンシップを行う「キャリア実習」も、全学生が履修できるようになっています。
実践的な語学力を身につけることをめざす、国際社会で活躍できる人材の育成をめざすフェリスでは、学生の海外交流も積極的にサポートしています。長期の留学だけでなく、短期で実施する現地実習プログラムを充実させて、海外留学を希望する学生の多様なニーズに応えています。
フェリス女学院大学 (大学)
〒245-8650 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3