九州医療科学大学 臨床心理学部 臨床心理学科 心理・福祉コース
心理学や福祉については以前から興味を持っていましたが、宮崎県内で臨床心理学部があるのは唯一、九保大だ...
九州医療科学大学 臨床心理学部 臨床心理学科 言語聴覚コース
高校の時、インターンシップで初めて言語聴覚士という職業に触れる機会がありました。障がいを持つ方を支え...
九州医療科学大学 社会福祉学部 スポーツ健康福祉学科 鍼灸健康コース
九保大のホームページを見てその仕事の存在を知った鍼灸師。手術や投薬で治療を行う西洋医学に対し、体にメ...
九州医療科学大学 社会福祉学部臨床福祉学科 社会福祉コース※2024年4月よりスポーツ健康福祉学科ソーシャルワークコース
高校生の時、母が大きな病になり、相談にのってくださったのが医療ソーシャルワーカーの方でした。その仕事...
九州医療科学大学 社会福祉学部 スポーツ健康福祉学科 スポーツ健康福祉コース※2024年4月からスポーツ科学コース
スポーツが大好き。スポーツ関連の仕事がしたい。そのような思いから、選手が存分にプレイできる環境づくり...
九州医療科学大学 生命医科学部 生命医科学科 臨床工学技士コース
医療系の技術者としての職に就きたいと考える中、入学後に医用工学の授業を受けた際に、臨床工学技士になる...
九州医療科学大学 生命医科学部 生命医科学科 臨床検査技師コース
小学校の頃から理科系の科目が好きで、生物や化学の知識を深めることが楽しく、将来は生物や科学などの分野...
九州医療科学大学 生命医科学部 生命医科学科 臨床検査技師コース
医療従事者になりたいという気持ちは小学校の頃から持っていました。臨床検査技師について初めて知ったのは...
九州医療科学大学 社会福祉協議会職員
資格を活かし、困っている方や 手助けが必要な方の支えになるために
九州医療科学大学 社会福祉協議会職員
信頼される立派な社会福祉士をめざし、 仕事と勉強の両立を頑張っています