九州産業大学
大学福岡県
九州産業大学

〒813-8503 福岡県福岡市東区松香台2-3-1

パンフ追加

気になるリストに追加

九州産業大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

九州産業大学

九州産業大学の学部・学科一覧

国際文化学部

日本文化と海外の文化を学び、国際人として活躍できる人材を育てます。

80名

世界規模における環境問題等が取り上げられる中、求められるのは最前線で世界とコミュニケーションできる力です。外国語スキルの上達だけに留まらず...

60名

本学科では、世界からも注目を浴びている日本文化を発信し、国際的にその魅力を伝達できる力を身につけていきます。高い日本語能力を持つ日本語教員は、海外の方と深く関わり合うための...

人間科学部

いつの時代も産業を支える「人間」を、学術的かつ科学的に探究します。

70名

多様なコミュニケーションが行き交い、変化が激しい情報社会では、健全な「こころ」を保つことの大切さが訴えられています。本学科では、探究心や共感性を持ち人に対して寄り添うことのできる…

80名

テクノロジー化が進み環境の変化も激しい現在で、これからを生きる子どもたちと向き合い、保護者へも寄り添うことのできる人材を育成します。4年間の学習を通して、特別な支援が必要な子どもへの対応力や…

80名

「からだ」だけでなく「こころ」の健康維持も、地域貢献やビジネス面におけるスポーツの価値を高めることに繋がります。本学科では、「アスリート」「教員」「スポーツトレーナー」「スポーツビジネス」をキーワードに…

経済学部

人々の生活に関わる経済を学び、地域や世界の諸問題を理論的に考える力を養います。

400名

モノやサービスがどのようにつくられて、手元に届くのか。そこに携わる人々が何を思って行動しているのか。そのプロセスを分析し仕組みを明らかにする「経済学」を学びます。子の学びは、早期での課題発見と解決力が見につくことが期待でき…

商学部

「九州・アジアの地域社会・行政・企業を対象とした実践的な学び」を通じて、次代の産業界をリードする人材を養成します。

【経営管理学系】企業経営コース|ファイナンスコース|会計コース
【流通マーケティング学系】マーケティングコース|国際ビジネスコース|社会情報コース

500名

企業やビジネスを創り、商品やサービズを正しく流通させていくための「商学」を学びます。新商品やサービスを開発し、商品の価格帯や販売方法・場所等を考え…

地域共創学部

地域の新たな活力や持続可能な観光の明日を、「地域」と「共」に「創」ります。

ホスピタリティ・ビジネスコース | 観光地域デザインコース

150名

世の中の流れに応じた観光地の取り組みや観光産業の発展策等、観光学に求められる課題は多岐にわたります。本学科では、国内外への観光研修やインターンシップといった実戦型教育…

130名

近年、人材不足や経済活動の停滞を課題にあげる地域も増えてきています。その課題解決のために、新しい時代ではどのように活用するのか考え、行政学、法学、経済学、等の…

理工学部

情報メカトロニクスを幅広く学び、世界や地域社会で活躍できる人材を育成します。

140名

テクノロジー化が進む超スマート社会の実現に向けて、プログラミングからAI分野までの情報知識・技能を学び、社会貢献できる人材を育成します。超スマート社会の実現を担う人材や…

130名

私たちの生活に欠かせない「もの」。それらをつくるために必要な知識と技術が「機械工学」です。本学科では、各種工作機械やFA(ファクトリーオートメーション)実習装置等…

100名

安心・安全な次世代都市「スマートシティ」実現に向けて、「創エネ」「省エネ」「畜エネ」「通信」といった電気工学の応用研究に取り組んでいきます。20年後の世界でも…

生命科学部

新素材、化粧品、医薬品、食品分野で活躍できる人材を育成します。

応用化学コース|生命科学コース|食品科学コース

110名

「先端科学(材料)技術」「生命科学技術」「食品開発技術」といった、人類が抱える3大課題に挑むためのコースをそれぞれ設置しています。企業や他学部連携による共同研究プロジェクト等の…

建築都市工学部

西日本初の建築、住居・インテリア、都市・土木を総合的に学べる学部。

75名

「建築」の視点で、人々の生活を豊かにするための研究を行います。さらに、実際に被災された方の憩いの場となる集会所の設計等、地域社会への貢献活動にも積極的に取り組みます。…

65名

本学科では、少子高齢化や環境問題等、時代が変化する中で随時求められる空間を設計する技術を学びます。人々を包み込む基本的な空間、人々が住まう住所、オフィス・ショップ等の…

60名

交通網やライフラインの整備、自然災害時の備え等の社会基盤を整えていくことが「都市デザイン」です。そういった様々な都市の課題を解決するために…

芸術学部

一人ひとりの知性と感性で、新しい時代を描いていく。

絵画専攻|立体造形専攻|メディア芸術専攻

65名

芸術表現は、多くの企業経営者から重要視され、商品開発等のビジネス面においても活用されています。本学科では、3つのコースを展開しております。…

写真専攻|映像メディア専攻

50名

誰でもSNSを通して美しい写真や動画を発信できる世の中だからこそ、クオリティの高い作品を生み出すプロがより求められています。撮影から画像処理能力や展示制作までを実戦的に学ぶ…

グラフッィクデザイン専攻|イラストレーションデザイン専攻

75名

国境も超えて社会に発信する「ビジュアルコミュニケーション」。本学科では、これまでにない斬新なより良いビジュアルデザインを生み出すクリエイターを育成していきます。…

工芸デザイン専攻 | プロダクトデザイン専攻 | 空間演出デザイン専攻

70名

私たちが生活していく中で欠かせない「モノ」や「場」といった目に見えるものだけでなく、より良い暮らしを貢献するために空間や時間までもデザインしていきます。…

情報デザイン専攻|地域ブランド企画専攻

40名

視覚的なデザインだけでなく、ICT技術や企画力を活用して、地域活性化のために貢献する広義の意味での「デザイン」を学んでいきます。…

更新日時:

イチオシ校

pagetop