4年・男女
常に学生の声に耳を傾ける「学生ファースト」を心がけ、学ぶ喜びを知る教育を実践します。また、今後ますます必要とされる地域医療や在宅医療の知識に長けた管理栄養士を養成。国家試験対策は「国試全員受験・全員合格!」を目標に掲げ、学生にとって“より良い国試対策”とは何かを模索しつつ、教員一丸となってオリジナルな国試対策を実施します。
学費について
初年度合計133万円(入学金20万円、授業料67万円、教育諸費46万円)
※2年次以降の授業料などは、変更する場合があります。
※履修費用、実習教材費、学生会費、後援会費などは別途徴収いたします。
※詳細は学校ホームページもしくは入試ガイドなどをご確認ください。
就職・進路
2023年3月卒業生就職率94.9%(就職希望者に対する就職率)
主な就職先(過去3年間):●医療業・保健衛生/板橋中央総合病院、相澤病院、好生館病院、佐藤病院、馬渕病院、医療法人社団大誠会、半田市医師会健康管理センター など
●社会保険・社会福祉・介護事業/旭会、紫水会、豊誠会、亀泉会、三重福祉会、来光会、清月荘、敬老園、檸檬、ことほぎ苑、フィロス東郷、田原福寿園、ほたるの里千手、ベネッセスタイルケア など
●事業所給食/日清医療食品、富士産業、グリーンハウス、魚国総本社、フジ産業、シダックスフードサービス、エームサービス、日本ゼネラルフード、三重給食センター、トーカイフーズ など
●飲食業/ル・クール、アラコグループ、かぶらや など
●サービス業/マイナビ、エヌジェーシー、日通システム、アクトス、ジェイファムコーポレーション など
●小売業/サンドラッグ、ゲンキー、中部薬品、ユニー、トヨタカローラ など
●地方公務/愛西市(管理栄養士)など