- 社会人入学
- 奨学金制度充実
- 車通学
- 設備充実
- 施設充実
- 就職に強い
- AO入試
地域の未来を「つくる」場所。
本学は、「よき技術は、よき人格から生まれる」という教育理念を掲げ、現代に通用するテクノロジーを身につけ、豊かな人間性を持って社会に貢献できる人材の育成に取り組み、一人ひとりの目標に合わせて学べるよう6学科15コースの幅広い学びのステージがあり、体験型の授業を多く取り入れ、実践的な授業を行っています。
また、デザインや情報の分野をはじめとする産学官金連携のプロジェクトも積極的に行い、すでに商品化された例もあります。
学生の主体性を引き出し、人間力の向上につながる教育を行っています。
八戸工業大学 (大学)
〒031-8501 青森県八戸市妙字大開88-1
写真
お知らせ
学科横断型プログラム
学科の枠を超え、将来に活かせる実践的な学びで地域貢献する
人材を育成する教育プログラムです。海の生物の生態、
海底資源掘削や海洋土木技術について学べる「海洋学プログラム」、
放射線や原子力エネルギーに関わる基礎知識を身につける
「原子力工学プログラム」、ロボット技術者を目指すエンジニアに
必要となる分野の知識を専門家から学ぶことができる
「ロボット工学プログラム」を設置しています。
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
〒031-8501 青森県八戸市妙字大開88-1 | JR東北新幹線「八戸駅」からJR八戸線に乗り換え「本八戸駅下車」。 本八戸駅より大学までバスで約35分、タクシーで約25分。 JR東北新幹線「八戸駅」よりタクシーで大学直行約40分。 | ![]() |
各種制度
本学独自の特待生制度・奨学生制度 | 日本学生支援機構奨学生制度など
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
学費について
※ 入学金250,000円は、入学手続き時のみ納入です。
※ 入学に関する寄付金、学債は一切ありません。
※ 学費は、年2回に分納(Ⅱ期は10月10日)となります。
寮・下宿
◆学生寮、学生の住居に関して
本学が管理する学生寮はありませんが、本学が定める下宿登録基準を満たしている下宿を新入学生に紹介しています。現在22軒(約550人収容可)の下宿が登録されており、中には女子学生専用下宿も登録されています。登録下宿には、約300人の学生が生活しています。また、大学周辺にはアパートもたくさんあり、 約150人の学生がアパート生活をしています。新入学生には、新しい生活環境に慣れるまで、下宿を選ぶことをおすすめします。 登録下宿に関する問い合わせは、学生課までご連絡ください。
学生課 TEL:0178-25-8027