- 設備充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 卒業後はプロ・専門職
ひとりの患者さんのために、さまざまな専門職が連携し、あらゆる角度からケアを行うことを「チーム医療」といいます。
本学は保健・医療・福祉の多彩な専門職を養成する道内最大規模の医療系総合大学。キャンパスや学部学科を越えてチーム医療、多職種連携を学びます。他学部と合同の授業やグループワークを通してコミュニケーション能力を身に付け、これからの時代に必要とされる医療・福祉の専門職を養成しています。
北海道医療大学 (大学)
〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757
おすすめポイント
現場をリアルに再現した実習室。...
長期実務実習の効果を高めるため、4年次に事前準備を徹底してい...
最新システムとオリジナル教材で...
人体に酷似したマネキンや、双方向マルチメディアシステムなどを...
全国に先駆けてできた看護と福祉...
看護福祉学部は、医療や福祉の主体である患者さんに対して、より...
写真
お知らせ
冬のWebオープンキャンパス&Web入試説明会
12月23日(金)~1月6日(金)の期間にて「冬のWebオープンキャンパス&Web入試説明会」を開催します!
冬休みを利用してオンラインで本学を体験してみませんか??
〓=〓=お申し込みはLINEから=〓=〓
https://lin.ee/mZxUeV3
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
【WEBオープンキャンパス・配信予定コンテンツ】
●大学概要
●学科紹介・学内実習室紹介
6学部9学科の紹介動画、各学科生が使用する学内実習室を動画でご紹介♪
●大学病院紹介
本学附属の大学病院の中を特別にご紹介。チーム医療の現場をのぞいてみましょう!
●学食リポート動画
在学生が学食メニューをご紹介します!
●12/24(土)Live配信★学内見学ツアー(予定)
在学生が当別キャンパスの中から生配信!JRの直結駅から学内主要スポットをご紹介します。
Live配信中に、参加者の皆様から事前にいただいた質問へ回答します。
LINEでお申し込みの際に質問したいことを入力してください。
---\同時開催/---
Web入試説明会♪
------------------------
●一般選抜・共通テスト利用選抜Web解説動画
一般選抜・共通テスト利用選抜、特待奨学生制度について、年明け以降の入学者選抜について詳しく解説します。
解説の中で、参加者の皆様から事前にいただいた質問へ回答します。
LINEでお申し込みの際に質問したいことを入力してください。
●科目別受験対策動画
過去の試験問題から、科目ごとの傾向や解き方を駿台予備学校の講師が徹底解説します。
●オンライン個別相談
12月26日(月)・27日(火)限定で、zoomによる個別相談を実施します。
特設サイトから個別相談へ直接アクセスできますので、事前予約は不要です。
〓=〓=お申し込みはLINEから=〓=〓
https://lin.ee/mZxUeV3
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
※コンテンツ内容は予定であり、変更となる場合がございます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
当別キャンパス 〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757 | 【当別キャンパス】 <薬、歯、看護福祉、心理科、リハビリテーション科学部> JR学園都市線「北海道医療大学」駅直結 | ![]() |
札幌あいの里キャンパス 〒002-8072 北海道札幌市北区あいの里2条5丁目 | 【札幌あいの里キャンパス】 <医療技術学部> JR学園都市線「あいの里教育大」駅徒歩5分 | ![]() |
各種制度
本学では独自の奨学金制度(一般奨学生、災害・事故等奨学生、学業継続奨学生、入学一時金分割奨学生など)を設けて、学業に意欲的な学生をサポートしています。また、学生の健康増進と医療費の負担を減らすことを目的に、医療機関を受診した際、自己負担額を後援会が補助する「診療費補助制度」があります。矯正歯科などの自費診療に関しても一部補助されます。キャンパス内には2つの医療機関(北海道医療大学病院、歯科クリニック)があるので安心です。
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
部活・サークル
■体育局
【クラブ】
アメリカンフットボール部、ウェイトトレーニング部、空手道部、弓道部、剣道部、硬式庭球部、軟式野球部、硬式野球部、バスケットボール部、ゴルフ部、バドミントン部、サッカー部、バレーボール部、柔道部、ハンドボール部、準硬式野球部、ボウリング部、スキー部、ラグビー部、ソフトテニス部、陸上競技部、卓球部
【同好会・サークル】
合気道同好会、スノーボードサークル、インディアカ同好会、スポーツトレーナー同好会、フットサルサークル、ライフセービングサークル、ワンダーフォーゲルサークル
■文化局
【クラブ】
アカペラ部Chapel、SF研究部、カフェクラブBonheur、軽音楽部、弦楽部、茶道部、歯科医療問題研究会、植物研究部、美術部、吹奏楽団、YOSAKOIソーラン祭り部
【同好会・サークル】
映画研究同好会、学生ボランティアネットワーク、けん玉同好会、国際交流同好会、手話サークル、ダンス同好会PRANCY、ピアノ同好会、フィッシング同好会、ボランティアサークルオリおん、pharm*H、地域貢献団体「ONE」
寮・下宿
本学の学生が多く利用しているなかから次の4団体をご紹介します。
照会・申し込み等は各団体に直接お願いいたします。
・当別アパート組合(当別町内のアパート、マンション、下宿の情報)
・共立メンテナンス(JRドーミー当別ほか札幌市内の学生会館の情報)
・ユニライフ(キャンパスからの距離で検索できます)
・不動産事務所ネット(主に当別町内のアパート、マンション、下宿の情報)
※住まいを決める際には、条件・間取りなどを良く確認のうえ、最終的に自分の目で見て決定されることをお勧めします。