


OPEN CAMPUS 2023
四天王寺大学
- 【開催日程】
2023年11月3日(金)11:00~15:00
※その他日程あり - 【実施内容】
■学生スタッフによる大学紹介
■学科別ミニ授業
■入試説明
■キャンパスツアー
■個別相談コーナー
■クラブパフォーマンス
■寮見学ツアー
※詳しくは学校ホームページをご覧ください。
概要
- 留学制度
- 資格充実
- 就職に強い
- 環境が良い
2024年4月四天王寺大学は新時代へ。
四天王寺大学は2024年4月より5学部7学科に進化します。
●教育学部:西日本私立大学初!教育学部から理科※¹・数学の先生へ!
教育学部から理科※¹または数学の教員免許(中・高)の取得をめざせます。
1年次は全員が学校教育コースで教育に関して幅広く学び、将来の理想の教師像について考えます。2年次から6つの「選修」から希望のコースを選択。
学校教育コース(小学校選修、理科選修※¹、数学選修、英語選修、特別支援教育選修、保健教育選修)
幼児教育保育コース
※中学校・高等学校教諭一種免許状(理科)は教職課程認定申請中(ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。)
●文学部を新設、社会学部が誕生
人文社会学部が改組によって、文学部、社会学部へと再編されます。
文学部:日本学科、国際コミュニケーション学科
文学部ではVRなどのデジタルツールを活用した最先端の学びで、現代社会の課題を多角的に捉える力を身につける「日本学科」と「国際コミュニケーション学科」を設置。社会学部では現代社会や人、地域が抱える様々な課題に対しより良い解決策を見出す能力を身につける「社会学科」と「人間福祉学科」を設置しています。
●経営学部:2024年4月から新カリキュラム!
公共経営専攻:ビジネスに必要なデータドリブンやマーケティングを学ぶ「ビジネス情報コース」、地域と共に課題解決できる人材を育てる「地域創生コース」を新たに設置!大手ライセンススクールと連携し難関公務員試験にも対応する「IBU公務員プログラム」。学内ダブルスクールとして、公共経営専攻の学生を対象に、一般のスクールより格安で、しかも学内で受講できます。
企業経営専攻:ビジネスに必要なデータドリブンやマーケティングを学ぶ「ビジネス情報コース」、地域と共に課題解決できる人材を育てる「地域創生コース」を新たに設置!めざす職種に直結する「会計ファイナンスコース」、「ホスピタリティコース」の4コースを設置
●看護学部は夢や目標に合わせて4つのコースから選べます。
近畿では貴重な、看護師+保健師、看護師+助産師、看護師+養護教諭一種、看護師の4コースから選ぶことができます。また、最新の患者型シミュレータモデルを備えた「シミュレーションセンター」や実際の病棟を想定した臨場感のある「看護実習室」など充実した最新設備が揃っており実践的な学びを得ることができます。
四天王寺大学 (大学)
〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1