理学療法士とは身体に障がいを持つ人に対して、日常生活を送るのに必要な基本的な機能回復を手助けし、社会復帰をサポートする専門家。
人それぞれの健康づくりを支えることのできる、広い視野、豊かな人間性を備えた理学療法士を育てます。
ここがポイント
●少人数クラスによる知識・技術の細やかな指導
実学を重視している本学では、実践型授業に時間を多く費やしています。
各専攻1学年40人と少人数だからできるきめ細かな指導や、担任が4年間を通してしっかりと国家試験対策まで含めた学習・生活・キャリア支援などをサポートします。
●全国平均を上回る国家試験合格率!
教員は学生一人ひとりの苦手分野を分析・把握。すべての学生の苦手克服を専門教員が一丸となってサポートします。国家試験対策を意識した補習講義も多数実施し、疑問や質問へ即座に丁寧に対応します。
●「スポーツリハビリテーション」も実践的に学べる
「スポーツ医学」のほか、「スポーツリハビリテーション学」も本格的に学習可能。テーピングやアイシング、マッサージの技術など、スポーツ現場での救急処置から、復帰に向けてのトレーニング理論までを学び、プロスポーツ界から一般社会まで、高まるニーズに応えます。
学費について
1,903,100円初年度
入学金:300,000円 ※入学年度のみ
授業料:1,340,000円
教育充実費:150,000円
実習関係費:90,000円
その他諸費:23,100円
※教科書代、白衣代等他諸費は上記に含まれません
就職・進路
学べる学問
取得可能な資格
【国家試験対策】
●集中講座の実施
4年次の5月から国家試験直前の2月まで、本学オリジナルで基礎講座および集中講座を開講しています。基礎医学から臨床医学に至る国家試験の全範囲について、本学の教員がサポートします。
●模擬試験の実施
定期的に模擬試験を実施。早期に学生個人の能力を把握し、苦手分野の克服など合格に向けたプロセスを構築しています。なお、学内の国家試験対策グループが指定する模擬試験は、費用の個人負担はありません。
●学生個人の能力に応じた指導体制
学生の能力に応じ、グループワークと個人学習を組み合わせた効果的な学習指導を行います。国家試験合格に向けて、各教員が個別に指導できる体制を整えています。