多摩大学
大学東京都

〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4-1-1

パンフ追加

気になるリストに追加

多摩大学の資料をすぐにもらう
多摩大学 オープンキャンパス!! @多摩キャンパス・湘南キャンパス

オープンキャンパス!! @多摩キャンパス・湘南キャンパス

多摩大学

  • 〇経営情報学部
    2023年10月8日(日)10:00~13:00
    〇グローバルスタディーズ学部
    2023年10月8日(日)10:00~16:00
  • ■開催内容
    〇学部説明
    〇入学者選抜説明
    〇模擬授業
    〇個別相談
    〇キャンパスツアー

    新型コロナウィルス感染再拡大の状況に応じて、今後も随時変更が生じる場合があります。
    最新情報は本学HP上にてご確認ください。

基本情報

多摩大学

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 留学制度
  • 奨学金制度充実
  • 就職に強い
  • 少人数制
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 授業料免除制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)

■「経営」×「情報」を学ぶなら経営情報学部!
 デジタル・トランスフォーメーション時代と呼ばれる社会に出ていくために「経営」×「情報」の最先端の学びを通して、新時代の第一線で活躍する人材を育てます。実社会を経験した教授が多く、ビジネス経験豊富な教員による直接指導によってマーケティングや消費者心理、マネジメント、データサイエンスや情報デザイン等を実践的に身に付けます。

■新時代の国際感覚と問題解決力を身に着け、世界で活躍する人材を目指す!【グローバルスタディーズ学部】
グローバルスタディーズ学部では、グローバルな視野と実践的なビジネス知識を横断的、且つ主体的に学ぶことにより、グローバルな問題を解決し、グローバルな舞台で活躍できる人材を育てています。1年生からスタートする少人数対話型の英語集中教育(AEP)に加え、4年間体系化された英語教育と教養で、より高い英語コミュニケーション力が身につきます。2年生からは、「ホスピタリティ・マネジメントコース」「国際教養コース」のどちらかに所属し、国際教養、観光、グローバルビジネスなど専門性を深めます。


多摩大学 (大学)

〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4-1-1

お知らせ

新設!多摩チャレンジ奨学金制度!入学後に年額40万円給付!
多摩大学では2020年4月入学者から新たに「多摩チャレンジ奨学金(首都圏外学生給付型奨学金)」制度を新設いたします。概要は以下の通りです。

1.目的
学業成績が優秀な首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・ 千葉県)以外の国内高等学校出身者に対しての経済的支援

2.申請資格
・2024年度各一般選抜を受験する者
・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県以外の高等学校または中等教育学校の出身者
※その他条件あり(詳細は下記URLからご確認下さい)
https://www.tama.ac.jp/guardian/scholarship/scholarship-1.html

3.給付金額・給付期間
(1)給付金額:年額40万円
(2)給付日:7月下旬、12月下旬に半額ずつ支給
(3)給付期間:入学後 1 年間
※入学後の2年目以降も審査を毎年受けることで継続受給が可能

申請資格・方法等の詳細は募集要項をご確認ください↓
https://www.tama.ac.jp/admission/start/document/tama_scholarship.pdf

入学試験・本奨学金に関するお問い合わせ
入試課
TEL:042-337-7119月~金(祝日除く)9:00~17:00
MAIL:nyushi@gr.tama.ac.jp

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

多摩キャンパス 〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4-1-1◎ 京王線・小田急線「永山」駅 バス乗り場 2番
  聖蹟桜ヶ丘駅行[桜06]/聖ヶ丘団地行[永34](11分)→「多摩大学」下車
◎ 京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅 バス乗り場 12番
  永山駅行[桜06](16分)→「多摩大学」下車
多摩大学アクセス-地図-住所(多摩キャンパス)のアクセス情報
湘南キャンパス 〒252-0805 神奈川県藤沢市円行802◎ 小田急江ノ島線・相模鉄道いずみ野線・横浜市営地下鉄
  「湘南台」駅下車、徒歩12分
◎ 小田急江ノ島線「六会日大前」駅下車、徒歩12分
多摩大学アクセス-地図-住所(湘南キャンパス)のアクセス情報

各種制度

多摩大学独自の奨学金制度は下記の通りです。

多摩チャレンジ奨学金(首都圏外学生給付型奨学金)制度
特別給費生奨学金制度
成績優秀者奨学金制度
海外留学奨学金制度 など

就職・進路

広告プランナー秘書中小企業診断士経営コンサルタント証券アナリスト税理士公認会計士システムエンジニア貿易事務海外営業通訳外資系企業/外資系社員ホテル/旅館客室乗務員/キャビンアテンダント

学べる学問

メディア学マスコミ学情報学社会学商学経営学経済学外国語学国際文化学国際関係学

目標とする資格

「資格の大原」「ヒューマンアカデミー」と提携しているので受講料割引あります。

■経営情報学部(多摩キャンパス)
社会調査士
高等学校教員一種免許課程(情報・数学)
ITパスポート
基本情報技術者
簿記検定
公認会計士
MOS(Microsoft Office Specialist)
TOEIC
など

■グローバルスタディーズ学部(湘南キャンパス)
小学校教員一・二種免許課程
中学校教員一種免許課程(英語)
高等学校教員一種免許課程(英語)
TOEIC
など

※詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.tama.ac.jp/career/smis/shikaku.html

高等学校教諭免許状<国>基本情報技術者試験<国>TOEIC中国語検定試験世界韓国語認証試験【KLPT】漢語水平考試【HSK】TOEFL(R)中国語コミュニケーション能力検定【TECC】TOEIC(R)テストMBA【経営学修士号】ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】社会調査士簿記能力検定試験秘書技能検定試験公認会計士<国>税理士<国>ファイナンシャル・プランニング技能士<国>中小企業診断士<国>

取得可能な資格

■経営情報学部(多摩キャンパス)
社会調査士
高等学校教員一種免許課程(情報・数学)

■グローバルスタディーズ学部(湘南キャンパス)
小学校教員一・二種免許課程
中学校教員一種免許課程(英語)
高等学校教員一種免許課程(英語)

高等学校教諭免許状<国>基本情報技術者試験<国>TOEIC中国語検定試験TOEFL(R)TOEIC(R)テスト社会調査士簿記能力検定試験秘書技能検定試験世界韓国語認証試験【KLPT】

アクティブ・ラーニング

双方向授業や学内外の46プログラムで、主体性を育みます。
例)地域観光研究・商品開発 in 飛驒高山、競技スポーツをめぐるマネジメント活動

学長主宰のインターゼミとリレー講座

インターゼミ(社会工学研究会)は、寺島学長自らが主宰する課題解決型グループ研究で、学生・院生・教員が共同研究
を行います。リレー講座は外部の一流講師が登壇します。

4年間ゼミ

〇プレゼミ…1年次に履修するゼミです。新入生がゼミの学修方法を理解するために行っています。ゼミ活動を通じて、自ら学修計画を立て、主体的に学ぶ態度を身につけるとともに、今後、何を学んでいくのか、将来のキャリア形成を考える機会にすることを目的としています。

〇ホームゼミ(経営情報学部)…2年次から4年次まで、指導教員と学生が一体となり、専門分野について深堀りするもので、知識の修得と能力開発を行い、学生の確実な成長を図ることをめざしています。また、就職活動をサポートする機能もあることから、必ず履修することが求められます。

〇ホームゼミ(グローバルスタディーズ学部)…3、4年次を対象に、2016年度より実施しています。指導教員と学生が一体となり、専門分野から一つのテーマを設定して長期的に学ぶものです。学生の自主的な研究・学修活動を推進することで、専門的な知識を深めることをめざしています。

希望の就職に合った履修モデル

■経営情報学部
[経営情報学科]情報技術と経営について学び、デジタルの知見で企業発展に貢献できる人材を育成。
[事業構想学科]経営学やマネジメントを実学として学び、新たなビジネスを創出できる人材を育成。
就職先例:野村証券/味の素冷凍食品/ファンケル/ソフトバンク/富士通ネットワークソリューションズ

■グローバルスタディーズ学部
就職先例:アパホテル/イケア・ジャパン/いちよし証券/エイチ・アイ・エス/小田急電鉄/かながわ信用金庫/共立メンテナンス/ザ・キャピトルホテル東急/スカイマーク/住友生命保険相互会社/ソラシドエア/全日空(ANA)/ダイワボウ情報システム/帝国ホテル/ニトリホールディングス/日本航空(JAL )/日本生命保険相互会社/日本旅行/三菱地所パークス/楽天/ロピア/さがみ農業協同組合/藤沢市観光協会/横浜農業協同組合/警視庁/航空自衛隊/陸上自衛隊/神奈川県教育委員会/私立学校教員 ほか

高い就職率

ゼミ中心、少人数教育を活かし、きめ細かなサポート体制で就職を支援しています。
学生一人ひとりに就職支援担当がつき、実践的な内容のキャリア支援講座を多数ご用意。実務経験を通して職業観・労働観を身につけるためにインターンシップも実施しています。要件を満たせばインターンシップは単位として認められます。個別面談にじっくり時間をかけ、学生の希望と企業とのマッチングを見極めながら指導を進めていきます。

【2021年度卒業生実績】
経営情報学部 96.3%
グローバルスタディーズ学部 93.6%

部活・サークル

■経営情報学部(多摩キャンパス)
アボガド(テニス)/音楽連合(軽音楽)/F.E.I.T(アナログゲーム)/ばどわいざー(バトミントン)/自然・科学・技術サークル(科学技術)/バスユニット(バスケットボール)/ピッコ(フットサル)/多摩C.C(サッカー)/たまらんなー(陸上)/ドライブ(卓球)/トップスピン(テニス)/サブカルチャー同好会(サブカルチャー)/イケてる編集イケヘンサークル(動画編集)

■グローバルスタディーズ学部(湘南キャンパス)
学園祭実行委員会/EPU(Event Promotion Union)/SGSバレーボールサークル/フットサルサークル/卓球サークル/バドミントンサークル/テニスサークル/Jolly good(英語力向上)/Creationサークル (絵・写真)/ゲームサークル/Realize(ボランティア)/Zion’s club(ボランティア)

寮・下宿

指定学生寮あり

更新日時:

イチオシ校

pagetop