児童教育学科
50名
幼児教育保育コース/学校教育コース
附属幼稚園・地域イベントなど「実践を学べる場」を豊富に備え、絵本作家tupera tupera 先生など「プロから学べる場」も設け、実践力を育成します。また、附属施設の「しょういん子育て絵本館」で実習経験を積んだり、ニュージーランドの提携校で現地の幼稚園・小学校で実習を経験できる海外研修など、さまざまな実習環境を備えています。さらに教育課題にも対応すべく、「小中教員免許取得」可能、「徹底した英語教育」、「ICT教育」なども実施し、将来現場で活躍できる人材育成を徹底して⾏っています。
【POINT】
・13年連続就職決定率100%(2011~2023年3月卒業生:1483名全員決定) を達成!
・「教職支援センター」拡大リニューアル!筆記試験対策、エントリーシートの添削、面接指導、模擬授業指導など学生への個別サポートが充実!
・約6,000冊の絵本を所蔵する「しょういん子育て絵本館」での実習、絵本作家や絵本出版社代表などプロからの直接指導で学ぶ「認定絵本士養成講座」
【大阪樟蔭女子大学】児童教育学科 幼児保育コース《在学生インタビュー》
【大阪樟蔭女子大学】児童教育学科 児童教育コース《在学生インタビュー》
学費について
初年度納入金 1,462,010円(入学金と一部諸費含む)
大阪樟蔭女子大学の学費は全国の私立大学では初めての入学後5月払いです!
※詳細は本学HPをご覧ください。
就職・進路
<進路と職業>
◆小学校教諭
◆幼稚園教諭
◆保育士
◆児童養護施設員
◆認定こども園職員
◆学童保育職員
◆児童図書館員 ほか
社会教育主事司書教諭司書学芸員中学校教諭小学校教諭幼稚園教諭保育士児童福祉司児童指導員
学べる学問
福祉学児童学保育学教育学
目標とする資格
<主な取得資格>
◆保育士
◆幼稚園教諭1種
◆小学校教諭1種
◆中学校教諭1種(英語)※1
◆司書
◆司書教諭(小学校教諭免許課程併習)ほか
保育士<国>児童指導員任用資格社会教育主事任用資格中学校教諭免許状<国>幼稚園教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>
取得可能な資格
保育士<国>児童指導員任用資格社会教育主事任用資格中学校教諭免許状<国>幼稚園教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>
親子で楽しめるワークショップ「SHOIN子育てカレッジ」
学生が企画から運営まですべてを担当するワークショップを毎年開催しています。絵本をテーマとした劇や音楽遊び、工作などを行うイベントです。毎年、来場者が1,000名を超え、大盛況のうちに幕を閉じます。
ニュージーランドの幼稚園にて子ども主体の教育を学ぶ海外研修
オークランド大学ELAで英語を学び、その後、現地幼稚園や小学校で教育実習をします。子ども主体の教育現場で教員や子どもとの交流を通して、日本との違いを体感でき、めざすべき教育を考えます。
子育て支援「グリムプロジェクト」を実施
学生による自主的な課外活動の一環として、東大阪市や香芝市を中心に、親子で楽しめるイベントを学生が主体となって企画・開催しています。地域の方々とともに子どもたちに絵本の読み聞かせなど、活動を通して企画力・実行力を養います。