大阪樟蔭女子大学
大学大阪府
大阪樟蔭女子大学

〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26

パンフ追加

気になるリストに追加

大阪樟蔭女子大学の資料をすぐにもらう

高校生の方へ

大阪樟蔭女子大学

関西最大級のサポートスクエアが稼働!

「サポートスクエア」とは、総面積2,000㎡の広大な学生支援フロアで、関西最大級の規模です。

このフロアでは、学び方やキャンパスライフ、課外活動、資格活動、就職活動など、キャンパスライフに関わる様々な内容をワンストップで解決することを目指します。

関西で最も学生サポートが充実した大学をめざし、最先端のハード&ソフトを両面を備えて、学生の満足度の向上に努めています。

入学後のサポート体制が充実してます

【サポートスクエア】
学生一人ひとりが快適で安全な学生生活を送れるよう、学生サポート会館 清志館1階に機能を集約、生活面や健康面できめ細やかなサポートを受けられます。

【ライティングヘルプデスク】
“書く”ことに困りごとを抱える学生が気軽に相談できるよう、清志館1階ラーニングサポートに週1回デスクを開設しています。どこでつまずいているかを一緒に考え、一緒に解決します。

【キャリアサポート】
就職・インターンシップに関する様々なサポートを行っております。

【学生相談室】
学生相談室では、本を読んだり、身体を休めたり、一人でぼんやりとした時間を過ごしたり、ほっとできる居場所<心の休憩所>としての利用や、友達とくつろぎたい時にも利用することができます。面談室では、カウンセラーや専門医の個別相談が受けられます。秘密は厳守されますので、安心してご利用できます。

【オフィス・アワー】
専任教員が研究室等において、授業内容等に関する質問・相談等に応じるための時間として、あらかじめ示された特定の時間帯のことです。

【アドバイザー制度】
アドバイザーとは、学生の皆さんの相談相手、よき理解者となる教員のことです。全学科の教員がアドバイザーとして対応しており、勉学や履修、奨学金、学生生活全般について助言・指導を受けられます。

【ラーニング・アシスタント(LA)】
授業がスムーズに進むよう学習の手助けをする上級生を定期的に募集しています。

【障がい学生支援】
在籍する障がい学生が他の学生と同じ学生生活を送ることができるように、教室移動の不自由の緩和や、ノートテイク(要約筆記)制度など、様々な支援活動を実施しています。

更新日時:

イチオシ校

pagetop