
2022年度オープンキャンパス
姫路獨協大学
- 【開催日時】
6月25日(土)10:00~13:00 7月24日(日)13:00~16:30
8月6日(土)13:00~16:30 8月20日(土)13:00~16:30
9月4日(日)13:00~16:30 - 2022年度のオープンキャンパスの開催日が決定いたしました!
オープンキャンパスの参加申込方法は、姫路獨協大学HPから「事前予約」が必須となります。
当日は、学生団体「COLORS」のメンバーが皆様のご参加をお待ちしております!
詳細は姫路獨協大学オープンキャンパスサイトをご確認ください。
- 少人数制
姫路獨協大学は、「大学は学問を通じての人間形成の場である」を教育理念とし、獨協学園と姫路市との公私協力方式により設立されました。総合大学として発展し、少人数制の利点を活かしたきめ細やかな指導で高度な専門教育を展開しています。教育・研究の成果は講演や交流活動を通して地域社会へ還元され、また海外との交流も活発であり、「開かれた大学」であり続けています。
姫路獨協大学 (大学)
〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
姫路獨協大学PV「#表現者であれ」
地域への思い、未来への取り組み
SNSに代表されるようにいまの時代は、個人の発信力や行動力で世界を変えることができます。
地域に根差し、また世界へと視野を広げ、あなたらしい表現方法で発信する力。「あなたの持つ才能」と「その可能性を広げられる環境」によって、姫路獨協大学の学生もまた、地域社会においてなくてはならない存在となることでしょう。
このような背景から、姫路獨協大学という未来へ輝ける舞台(ステージ)に立ち、自分を信じて想いを表現してほしいという気持ちを込めました。
SNSに代表されるようにいまの時代は、個人の発信力や行動力で世界を変えることができます。
地域に根差し、また世界へと視野を広げ、あなたらしい表現方法で発信する力。「あなたの持つ才能」と「その可能性を広げられる環境」によって、姫路獨協大学の学生もまた、地域社会においてなくてはならない存在となることでしょう。
このような背景から、姫路獨協大学という未来へ輝ける舞台(ステージ)に立ち、自分を信じて想いを表現してほしいという気持ちを込めました。
学部・学科・コース・専攻
人間社会学群
国際言語文化学類
現代法律学類
産業経営学類
医療保健学部
理学療法学科
作業療法学科
言語聴覚療法学科
臨床工学科
薬学部
医療薬学科
看護学部
看護学科
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
特待生制度 | 遠隔地予約奨学生制度 | 姫路獨協大学奨学金 | 特別学業支援奨学金 | 学業支援奨学金 | 緊急支援奨学金 | 海外留学奨学金 | 海外語学研修奨学金 | ファミリー制度 | 地域指定奨励生制度(薬学部) | 特別学業支援奨励金
就職・進路
理学療法士作業療法士言語聴覚士医薬品卸販売担当者/MS臨床工学技士看護師地方公務員国家公務員薬剤師
学べる学問
外国語学法学経営学医療技術学リハビリテーション学保健学/衛生学看護学医学健康科学スポーツ学福祉学医用生体工学電子工学電気工学情報工学生命科学生物学薬学
取得可能な資格
理学療法士<国>作業療法士<国>言語聴覚士<国>臨床工学技士<国>薬剤師<国>保健師<国>看護師<国>