看護学科
107名
【看護師】に加え、【保健師】【助産師】【養護教諭】の資格取得に対応した選択科目を配置し、複数の資格取得もめざせます。
カリキュラムには、総合大学のメリットを活かし他学科と共に学ぶ「連携教育科目」を配置し、看護専門職が関わるさまざまな専門職への理解や高いコミュニケーション能力を身に付け、「チーム医療」に対応できる技術を修得します。また、基礎看護から母性・助産、小児、成人、高齢者、精神、公衆衛生、地域看護に至る幅広い看護領域すべてに専任教員を配置し、すべての領域を学ぶことができます。
学外実習では、附属病院機能を持つ新潟リハビリテーション病院をはじめ、多くの医療機関、保健・福祉施設と連携し、1年次から実践力を磨きます。また、学内にコンピュータ制御によりさまざまな病態を再現することができる最新の高性能シミュレータ(模擬患者ロボット)を配置した「メディカルシミュレーション教育センター」を設置し、最新の看護技術を学ぶことができます。
学費について
1年次年間納付総額 1,988,100円(入学金含む)
就職・進路
<活躍の場>
病院等医療機関
行政機関(保健所・市町村・保健センター)
訪問看護ステーション
教育・研究機関
社会福祉関連施設・機関
健診センター 等
養護教諭助産師保健師看護師
学べる学問
医療技術学保健学/衛生学看護学