SDGs・環境ビジネスコース
SDGsをテーマに、学内外の専門家による最先端の講義を展開し、SDGsビジネスを幅広く専門的に学ぶことができます。環境問題や貧困、食糧問題といった様々な世界的課題のほか、地域の問題にも着目し、課題を発見・解決する能力を育みます。
【特色科目】
ビジネスと地球環境(仮称)/ソーシャルビジネス(I・II)
就職・進路
資源・エネルギー関連企業/電機・電子部品メーカー/IT機器メーカー/素材・マテリアル関連企業/繊維製品関連企業/化学製品関連企業/自動車/輸送機器関連企業/農業・農業機械メーカー/NPO・NGO
学べる学問
経営学社会学環境科学
取得可能な資格
中学校教諭一種免許(社会)※/高等学校教諭一種免許(地理歴史・公民)※/高等学校教諭一種免許(商業)/上級ビジネス実務士/上級情報処理士/マイクロソフト オフィス スペシャリスト・エキスパート/ITパスポート/簿記検定(日商1〜3級)/実用英語技能検定(1〜3級)/TOEIC®/ビジネス能力検定/秘書技能検定/経営学検定/サービス接遇検定/日本語能力試験(N1・N2)/BJTビジネス日本語能力テスト(J1・J2・J3)/統計検定/オラクルマスター/G検定(ジェネラリスト検定)※東京渋谷キャンパス経営学科で取得可能
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>ビジネス実務士情報処理士マイクロソフト・オフィシャル・トレーナー【MOT】ITパスポート試験<国>日商簿記検定試験実用英語技能検定TOEIC(R)テストビジネス能力検定秘書技能検定試験サービス接遇検定オラクルマスター