法学科
80名
■公務員合格者を多数輩出
毎年、多くの公務員合格を輩出する本学部では、公務員コースを設置し、カリキュラムの中で公務員採用試験の対策を行っています。
さらに、警察官や消防士などをめざす学生のために外部から講師を招き、「警察学」を開講。
4年間の学びを通して公務員として活躍するための力を養います。
学費について
1,250,500円初年度納入金
就職・進路
法務裁判所事務官宅地建物取引士刑務官警察官自衛官消防士地方公務員高校教諭中学校教諭
学べる学問
法学
目標とする資格
TOEIC宅地建物取引士<国>警察官地方公務員
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>
写真
めざす進路に合わせて学べる2コース
将来設計を明確に意識しながら学修できるように、
めざす進路や職業に合わせて学べるよう「公務員コース」と「企業法務コース」を設置。
資格取得や試験対策に配慮し、4年後の就職を見据えたカリキュラムを設けています。
●公務員コース
公務員に必要な法律分野の知識を深め、業務に必要なリテラシーを身に付けます。
<想定される進路>
公務員(警察官・消防官・都道府県庁職員・国税専門官・裁判所事務官・刑務官・法務教官など)、
金融機関、不動産関連企業、中学校(社会)・高等学校(地理歴史・公民)教員 など
●企業法務コース
実社会におけるさまざまな状況下において、法律的な分析や判断ができる問題解決能力を養います。
<想定される進路>
銀行などの金融機関、流通関連企業、不動産関連企業、中学校・高等学校教員 など
めざす進路や職業に合わせて学べるよう「公務員コース」と「企業法務コース」を設置。
資格取得や試験対策に配慮し、4年後の就職を見据えたカリキュラムを設けています。
●公務員コース
公務員に必要な法律分野の知識を深め、業務に必要なリテラシーを身に付けます。
<想定される進路>
公務員(警察官・消防官・都道府県庁職員・国税専門官・裁判所事務官・刑務官・法務教官など)、
金融機関、不動産関連企業、中学校(社会)・高等学校(地理歴史・公民)教員 など
●企業法務コース
実社会におけるさまざまな状況下において、法律的な分析や判断ができる問題解決能力を養います。
<想定される進路>
銀行などの金融機関、流通関連企業、不動産関連企業、中学校・高等学校教員 など