法学専攻
地域や社会の課題をルールに基づき公正に解決する力(法的思考力)を身につけます。
■法学専攻はこんな人におすすめ
・公務員をめざしている
・法や政治のニュースに関心がある
・社会の課題とルールについて学びたい
■学びのポイント
・ルールと論理を考える
権利や自由の本質を学びます。その上で、多様な人々が共存していくために望ましい社会のルールを考え、論理的に説明できる力を育てます。
・法的マネジメント力
ゼミナールでは、ケーススタディを通して社会のリスクを見つけ出します。そこから法的にマネジメントしていく力を養います。
・求められる法的思考力
法的思考力はすべての公務員やビジネスパーソンに広く求められる力。実務経験を持つ方からの講義や現場研修を通し、知識と素養を身につけます。
就職・進路
進路に合わせてコース(法専門職・公務員コース、パブリックセキュリティーコース、ビジネス法務コース)を選択できます。
行政書士司法書士宅地建物取引士税理士警察官消防士地方公務員高校教諭中学校教諭
学べる学問
政治学/政策学法学
目標とする資格
[めざす資格]
●司法書士
●行政書士
●税理士(法律科目)
●宅地建物取引士(宅建士)
特別支援学校教諭免許状<国>宅地建物取引士<国>税理士<国>行政書士<国>司法書士<国>
取得可能な資格
[取得できる資格]
●中学校教諭一種免許状(社会)
●高等学校教諭一種免許状(公民)
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>
卒業後の進路
●法科大学院進学
●公務員(大卒程度、事務職)
●公務員(警察官、消防吏員)
●民間企業
●公務員(大卒程度、事務職)
●公務員(警察官、消防吏員)
●民間企業