札幌大学
大学北海道
札幌大学

〒062-8520 北海道札幌市豊平区西岡3条7-3-1

パンフ追加

気になるリストに追加

札幌大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

札幌大学

経済学専攻

経済学専攻

「行政・金融ユニット」では、 人とお金をつないで地域を設計できる力を、 「食・観光ユニット」では、地域の真の良さを理解し、 北海道内外の人々に価値あるものと サービスを提供する力を身につけます。

■経済学専攻はこんな人におすすめ
・自治体などで地域の活性化に貢献したい
・北海道ならではの食や観光に興味がある
・お金の流れや投資について知りたい

■学びのポイント
・就職試験に向けた知識
主に、公務員や銀行員をめざす上で必要とされる、経済学の基礎力と応用力をしっかり修得していきます。

・企画する力と調整する力
「行政・金融ユニット」では、地域住民との触れ合いを通して、そこに関わる人々を結びつける企画力や調整する力を身につけます。

・食×農×観光
「食・観光ユニット」では、食×農×観光をめぐるさまざまな知識を修得するほか、実践体験を通して北海道経済の魅力を引き出す力を養います。

就職・進路

確かな分析力と柔らかな発想力で、公務員や金融機関、製造業のほか、サービス業、不動産業などをめざせます。
また大学院への進学もあります。公務員試験対策のサポート体制もしっかりしています。

ファイナンシャルプランナー銀行員警察官地方公務員国家公務員

学べる学問

商学経営学経済学

目標とする資格

[めざす資格]
●各種公務員試験
●国内旅行業務取扱管理者
●ERE経済学検定試験
●ファイナンシャル・プランニング技能検定
●証券アナリスト試験
●宅地建物取引士
●ITパスポート試験
●公認会計士・税理士

公認会計士<国>税理士<国>ITパスポート試験<国>経済学検定【ERE】証券アナリスト協会検定会員補【CCMA(R)】ファイナンシャル・プランニング技能士<国>

取得可能な資格

[取得できる資格]
●ビジネス創生「食・観光」プログラムの修了認定(2022年度入学生以降に適用)

卒業後の進路

〈民間企業〉
●金融業、「食・観光」関連産業(旅行、宿泊、航空、飲食、農業、食品、アウトドア、サービス)

〈公務員〉
●国家公務員(総合職、一般職)、北海道職員、市町村職員、北海道警察、警視庁など

●大学院進学・海外留学
札幌大学の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop