- 実習が充実
- 資格充実
- 女性のみ
- 就職に強い
- 少人数制
- AO入試
- 環境が良い
2023年には創立100周年を迎える歴史ある女子大学です。
本学では、家政(衣食住、栄養、家族・消費、生活文化)、教育(初等教育、特別支援教育、幼児教育、家庭科、栄養)、保育といった分野を中心に教育・研究を実施。「生活者の視点」で考察し、現代社会が抱える問題を発見・解決する「プロフェッショナル」を育成します。実践力を養うための実験・実習中心のプログラムが豊富。企業との共同商品開発、地域の子育て支援事業のオーガナイズ、産学協同プロジェクトなどが盛んで、学生からも人気です。
また学生と教員の距離が近く、授業や学生生活などについての質問にも、先生方が親身になって相談にのってくれるアットホームな関係が本学の魅力です。
東京家政学院大学 (大学)
〒194-0292 東京都町田市相原町2600
お知らせ
1/6~一般選抜、1/18~大学入学共通テスト利用選抜の出願受付スタート!
2021年1月6日(木)から一般選抜、1月18日(月)から大学入学共通テスト利用選抜の出願受付をスタートします!自分に合った入試方式を選んで合格を目指してください!
●得意な科目を活かしてチャレンジしたい人⇒ 一般選抜A方式
5つの試験科目から、試験当日に2科目を選択し受験できます。自分の得意な科目でチャレンジでき、第2・3志望を設定できます。※人間栄養学科は第2・3志望にできません
●小論文や面接が得意、入学後の学習計画をアピールしたい人⇒ 一般選抜B方式
小論文と面接による総合力試験。面接時には出願書類である学修計画書をもとにプレゼンテーションしていただきます。
●大学入学共通テストの成績を活用したい人⇒ 大学入学共通テスト利用選抜
本学が指定する教科・科目から、高得点の上位2教科・科目を判定に使用。インターネット出願のみで来学不要です。
★おトクな入学検定料免除制度あり!
・一般選抜:何回出願しても 30,000円 (最大90,000円免除)
・大学入学共通テスト利用利用選抜:何回出願しても 15,000円(最大30,000円免除)