東京家政学院大学
大学東京都
東京家政学院大学

〒102-8341 東京都千代田区三番町22

パンフ追加

気になるリストに追加

東京家政学院大学の資料をすぐにもらう

基本情報

東京家政学院大学

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 留学制度
  • 奨学金制度充実
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 少人数制
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 働きながらでも学べる
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 授業料免除制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

2023年に創立100周年を迎えた本学は、創立者の大江スミが掲げた「人々のしあわせにつながる家政学」を受け継ぎながらも、多様な価値観や時代の変化に対応できる力を身につけ、未来の生活や社会で専門知識を活かすことを自ら考え、人々と協働して新しい価値を創出できる人材を養成します。少人数教育による親身で手厚いサポート体制、豊富な実験実習や各キャンパスの立地を活かした産官学連携などの実践的な学びが、高い就職実績や資格試験合格率につながっています。学生と教員の距離が近く、気軽に授業や学生生活などについて相談できるアットホームな関係も本学の魅力です。
そして2025年、町田キャンパスで進化する家政学を学ぶ「生活共創学部」を男女共学で新たに開設します!


東京家政学院大学 (大学)

〒102-8341 東京都千代田区三番町22

お知らせ

12月7日(土)入試対策イベント開催!
今年も入試対策イベントの実施が決定しました!

総合型選抜・学校推薦型選抜対策では参加者の希望に応じて、
面接対策(模擬体験)、小論文対策、アサーティブガイダンス、
アサーティブ個別面談、入試個別相談等ができます!

一般選抜対策では本学の昨年度の入試過去問題を使用し、
例年選択者が多い「生物」の対策講座を、
予備校講師の先生を招いて実施します!

皆さんの入試に関する不安を解消できる貴重なチャンスです!
高校1、2年生の参加も大歓迎!!ぜひご参加ください!

【日時】12月7日(土)14:00~16:00
【会場】千代田三番町キャンパス
【予約】https://www.kasei-gakuin.ac.jp/news/20241127-30352/


《総合型選抜・学校推薦型選抜対策》(14:00~16:00)
◇ 面接体験 ◇ 小論文対策相談 ◇ アサーティブガイダンス
◇ アサーティブ個別面談 ◇ 入試等個別相談等
 ※町田キャンパスの学科も含む全学科の相談ができます
 
 《一般選抜対策》
◇ 予備校講師による「生物」対策講座(14:00~15:00)
  講師:村杉拓夢(むらすぎたくむ)先生
◇ 入試等個別相談等(14:00~16:00)
 ※町田キャンパスの学科も含む全学科の相談ができます

学部・学科・コース・専攻

現代生活学部

人間栄養学部

生活共創学部 ※2025年4月開設

生活イノベーションコース

住環境デザインコース

食科学コース

アクセス(地図・住所・所在地)

千代田三番町キャンパス 〒102-8341 東京都千代田区三番町22●市ケ谷駅(JR中央線・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線)下車、徒歩約8分(地下鉄A3出口)
●半蔵門駅(東京メトロ半蔵門線)下車、徒歩約8分(5番出口)
●九段下駅(東京メトロ東西線、都営地下鉄新宿線)下車、徒歩約12分(2番出口)

※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
東京家政学院大学アクセス-地図-住所(千代田三番町キャンパス)のアクセス情報
町田キャンパス 〒194-0292 東京都町田市相原町2600●相原駅(JR横浜線)下車、バス「相原駅西口(のりば2番)」から「東京家政学院」行乗車、約8分
バス「相原駅西口(のりば1番)」から「大戸」行または「法政大学」行※で「相原十字路」下車、徒歩約10分 ※急行を除く。

*バス時刻は神奈川中央交通の時刻表をご確認ください。
東京家政学院大学アクセス-地図-住所(町田キャンパス)のアクセス情報

学べる学問

生活科学/家政科学住居学服飾学/被服学栄養学/食物学社会学建築学マスコミ学経営学商学環境科学土木工学児童学保育学教育学

取得可能な資格

二級建築士<国>木造建築士<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学芸員<国>社会福祉主事任用資格児童指導員任用資格色彩検定1~3級(文部科学省後援)ファッション色彩能力検定2級・3級ファッション販売能力検定2・3級フードスペシャリストインテリアプランナーインテリアコーディネーターキッチンスペシャリスト消費生活アドバイザー消費者力検定ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】上級情報処理士情報処理士栄養士<国>管理栄養士<国>栄養教諭免許状<国>食品衛生管理者任用資格<国>食品衛生監視員任用資格<国>一級建築士<国>商業施設士補マンションリフォームマネジャー生活園芸士食空間コーディネーター3級食生活アドバイザー保育士<国>幼稚園教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>特別支援学校教諭免許状<国>キャンプ・インストラクターキャンプディレクター2級

更新日時:

イチオシ校

pagetop