

栄養士の育成教育で長い伝統のあった聖徳栄養短期大学を母体とし、平成17年に開学した東京聖栄大学には、健康栄養学部に管理栄養学科と食品学科があります。本学の教育は社会からのニーズに応えながら「食と健康」に関する最新の情報をもとに、栄養、食品に関する専門知識と実践を踏まえた技術・技能を身につけ、社会で活躍できる「食の専門家」の育成を目標としております。
ごあいさつ
若い世代の活力に期待!食と健康の世界!
今、人類の持続的繁栄を維持するために世界共通のグローバルゴールズが提案され、その課題の一つが「食と生活」の安定化で、その背景には健康への願いが込められております。未来を担う食と健康の世界には強い意志と柔軟な創造性を持った若い世代の活力がまさに求められているところです。
学生一人ひとりの顔がみえる本学の授業で世界共通のキーワード「健康」「栄養」「食品」について共に学びながら社会へ飛躍し、大いに貢献して下さい。本大学のキャンパスは、若い世代に寄せる期待感で満ち溢れております。
学校からのお知らせ
3/25(土)春のオープンキャンパス開催
(投稿日:2023年1月13日)
東京聖栄大学は、東京葛飾、新小岩駅より徒歩1分。
健康栄養・管理栄養・食品について学び「栄養士」を養成する大学です。
【春のオープンキャンパスのお知らせ】
高校1・2年生のみなさんを対象に、開催します。
《内容》開催時間:13:00~16:00(要予約)
総合案内、大学紹介、キャンパス見学、個別相談(入試・授業内容、学生生活、奨学金等)などを開催!
これから進路を具体的に検討していきたいと考える高校2、1年生の方へ
東京聖栄大学で学べる栄養・食品分野に興味・関心を持っていただけるようなイベントです。
\新高校2年生のみなさん/
この時期から進路選択をスタートさせるメリット!
・時間をかけてじっくり学校を選べる
・オープンキャンパスを通して、入学前にさまざまな課題が経験できる
お申し込み等詳細は、本学ホームページよりご確認ください。
健康栄養・管理栄養・食品について学び「栄養士」を養成する大学です。
【春のオープンキャンパスのお知らせ】
高校1・2年生のみなさんを対象に、開催します。
《内容》開催時間:13:00~16:00(要予約)
総合案内、大学紹介、キャンパス見学、個別相談(入試・授業内容、学生生活、奨学金等)などを開催!
これから進路を具体的に検討していきたいと考える高校2、1年生の方へ
東京聖栄大学で学べる栄養・食品分野に興味・関心を持っていただけるようなイベントです。
\新高校2年生のみなさん/
この時期から進路選択をスタートさせるメリット!
・時間をかけてじっくり学校を選べる
・オープンキャンパスを通して、入学前にさまざまな課題が経験できる
お申し込み等詳細は、本学ホームページよりご確認ください。
令和5年度入試概要のお知らせ
(投稿日:2022年4月24日)

なお、インターネット出願サイトは8月より、本学ホームページに公開いたします。
■総合型選抜(1期)
【出願期間】9/1(木)~9/14(水)*窓口受付:9/15(木)
【試験日(選考日)】9/17(土)
【合格発表日】11/1(火)
■総合型選抜(2期)
【出願期間】9/20(火)~10/5(水)*窓口受付:10/6(木)
【試験日(選考日)】10/8(土)
【合格発表日】11/1(火)
※管理栄養学科・食品学科共に実施。専願。評定平均値不問。
・管理栄養学科志願者のみ、第2志望制度あり。
・履修条件や校長推薦書は課さない。
【選考方法(事前提出)】
・調査書(国数英社理の評定平均値、出欠状況、諸活動の記録等)
・大学入学希望理由書(本学で学びたい事等)
【選考方法(試験日当日)】
【管理栄養学科出願者】
・基礎学力検査(英語・化学基礎20問*30分)
・面接(面接官2名と個人面接*10分程度)
【食品学科出願者】
・模擬授業及び模擬授業の受講感想文……食品分野における模擬授業(時間は45分)を受講後、受講感想文(800字程度・時間は60分)を記載。
・面接(面接官2名と個人面接*10分程度)
■総合型選抜(自己推薦型)
【出願期間】11/15(火)~12/14(水)*窓口受付:12/15(木)
【試験日】12/17(土)
【合格発表日】12/20(火)
【選考方法(事前提出)】
・調査書(国数英社理の評定平均値、出欠状況、諸活動の記録等)
・大学入学希望理由書(本学で学びたい事等)
【選考方法(試験日当日)】
・基礎学力検査(英語・化学基礎20問*30分)
・面接(面接官2名と個人面接*10分程度)
■総合型選抜3期(食品学科)
【出願期間】2/1(水)~3/7(火)*窓口受付:3/8(水)
【試験日】3/10(金)
【合格発表日】3/14(火)
【選考方法(事前提出)】
・調査書(国数英社理の評定平均値、出欠状況、諸活動の記録等)
・大学入学希望理由書(本学で学びたい事等)
【選考方法(試験日当日)】
・面接(面接官2名と個人面接*10分程度)
■学校推薦型選抜(指定校制)
【出願期間】11/1(火)~11/9(水) *窓口受付:3/10(木)
【試験日】11/12(土)
【合格発表日】12/1(木)
【選考方法】調査書・大学入学希望理由書・面接
■学校推薦型選抜(公募制)
【出願期間】11/1(火)~11/9(水) *窓口受付:11/10(木)
【試験日】11/12(土)
【合格発表日】12/1(木)
【選考方法】調査書・大学入学希望理由書・入学基礎テスト・面接
■専門学科・総合学科 特別選抜
【出願期間】11/1(火)~11/9(水) *窓口受付:11/10(木)
【試験日】11/12(土)
【合格発表日】12/1(木)
【選考方法】調査書・大学入学希望理由書・入学基礎テスト・面接
■卒業生子女等推薦入試
【出願期間】11/1(火)~11/9(水) *窓口受付:11/10(木)
【試験日】11/12(土)
【合格発表日】12/1(木)
【選考方法】調査書・大学入学希望理由書・入学基礎テスト・面接
■社会人入試
【出願期間】11/15(火)~12/14(水) *窓口受付:12/14(木)
【試験日】12/17(土)
【合格発表日】12/20(火)
【選抜方法】調査書・経歴書・面接・小論文・学力検査
■一般選抜(1期)
【出願期間】1/5(木)~1/24(火)*窓口受付:1/25(水)
【試験日】1/27(金)
【合格発表日】2/1(水)
■一般選抜(2期)
【出願期間】1/5(木)~2/7(火)*窓口受付:2/8(水)
【試験日】2/10(金)
【合格発表日】2/14(火)
■一般選抜(3期)
【出願期間】2/1(水)~3/7(火)*窓口受付:3/8(水)
【試験日】3/10(金)
【合格発表日】3/14(火)
■一般選抜(4期)
【出願期間】3/1(火)~3/17(金)
【試験日】3/20(月)
【合格発表日】3/20(月)
【選考方法】学力検査(記述式あり)
1期・2期は【2科目型】
3期・4期は【1科目型】
*受験科目
英語:「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ」「英語表現Ⅰ」
国語:「国語総合(近代以降の文章)
数学:「数学Ⅰ・数学A」
理科:「化学基礎」又は「生物基礎」
*1期・2期は4教科5科目の中で2科目、3期は1科目で受験。
4期は「化学基礎」で受験。
*3期・4期は調査書における評価も積極的に活用。
■大学入学共通テスト利用型(1期)
【出願期間】1/5(木)~2/7(火)
【試験日】1/15(土)・16(日) *本学独自試験は無し。
【合格発表日】2/14(火)
■大学入学共通テスト利用型(2期)
【出願期間】1/5(木)~2/21(火)
【試験日】1/15(土)・16(日) *本学独自試験は無し。
【合格発表日】2/28(火)
■大学入学共通テスト利用型(3期)
【出願期間】2/1(水)~3/8(水)
【試験日】1/15(土)・16(日) *本学独自試験は無し。
【合格発表日】3/14(火)
■大学入学共通テスト利用型(4期)
【出願期間】3/1(水)~3/17(金)
【試験日】1/15(土)・16(日) *本学独自試験は無し。
【合格発表日】3/20(月)
【選考方法】本学独自の試験は無し
1期・2期は【高得点2科目審査】
3期・4期は【高得点1科目審査】
外国語(英語(リスニングテストを除く))
国語(国語総合(近代以降の文章))
数学(数学Ⅰ・数学A)
理科(化学、生物、化学基礎・生物基礎)
*理科②は第一解答科目にて審査。
*3期・4期は調査書における評価も積極的に活用。
2022年度_オープンキャンパス日程のご案内
(投稿日:2022年4月13日)

学科内容や学生生活をはじめ、入試・就職・学費・奨学金の事など、気になる事は何でもご相談ください。小規模大学ならではのアットホームな雰囲気の中、ぜひご友人や保護者の方のご参加も大歓迎。お申し込みをお待ちしております!
●入試説明会:5/15(日)、6/25(土)
●オープンキャンパス:7/3(日)・16(土)、8/7(日)・21(日)
*7/16(土)、8/7(日)・21(日)総合型選抜受験対策講座を同日開催。
●受験相談会:9/23(金・祝)、10/16(日)、11/27(日)
●春のオープンキャンパス2023/3/25(土)
*各日13:00~16:00≪要予約≫
●11/5(土)・6(日)聖栄葛飾祭*受験相談会同日開催
●上記日程以外、「オンライン大学説明会」等も随時開催。
個別入学相談 随時受付中!
(投稿日:2021年4月25日)