みんなに教えたい!東京聖栄大学の魅力!
小規模だけどたくさんある、東京聖栄大学の良い所をいくつか紹介します!
★少人数の班単位で行う実験・実習で、学生は偏りなく課題に取り組めます。
★多くの学校行事はクラス単位で参加し、団結力を育む絶好の機会。「みんなで一緒に頑張ろ
う!」という雰囲気作りにも貢献します。
★クラスの友人はもちろん、先輩方や先生方、学生支援センターや学務課の方々が、親身になっ
て質問・相談に乗って下さるので、安心して充実した学生生活が送れます!
充実したキャンパスライフ!
高校時代、様々な大学のオープンキャンパスに参加して、志望校候補を比較・検討
しました。その結果、先生方と学生とのアットホームな雰囲気や充実した設備・実習
の多さに魅力を感じ、東京聖栄大学への入学を決めました。地元・静岡から上京し、
今は一人暮らしをしています。親元から離れ大変な事も多いですが、大学で出会えた
友人達と共に充実した大学生活を送っています。授業後すぐ友達と課題に取り組ん
だりして、私生活と勉強の時間を上手くやりくりし、毎日頑張っています。
実験機器の扱いも身につきます。
大学見学で感じた、小規模ながら設備が充実しているところや、小規模ゆえに学生
と教職員との距離が近く質問・相談しやすい所が、東京聖栄大に入学した決め手でし
た。充実した設備に関しては、例えば栄養学に関する様々な実験で、それぞれのテー
マに即した実験器具を使用する事で、内容理解に役立ち、それぞれの学びへの興味・
関心がさらに強くなりました。
他の誰かが行う実験を単に見るだけではなく、自分自身で触れて学べるのは、この
大学の強みの一つだと実感しています。
駅前キャンパス!JR総武線「新小岩」駅前徒歩1分
本学のキャンパスは、東京都葛飾区。JR総武線・総武快速線「新小岩」駅前に設置。交通アクセスの優れた利便性の高い場所に設置しています!
2023年3月卒業生_就職実績/管理栄養士国家試験合格率
2023年3月卒業生就職実績
【就職先】
【管理栄養学科】東京都職員(Ⅰ類B)栄養士、宮代町役場 一般事務職、(独)国立病院機構関東信越グループ、新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院、社会医療法人 壮幸会 行田総合病院、社会福祉法人 仁生社 江戸川病院、エームサービス、グリーンハウス、コンパスグループ・ジャパン、マツモトキヨシ、サンドラック、ウエルシア薬局、メフォス、ジャパンウェルネス、LEOC ほか
【食品学科】イニシオフーズ、オランダ家、サンデリカ、すかいらーくホールディングス、
タリーズコーヒージャパン、東武ストア、日本クッカリー、人形町今半、プレミアムウォーター、ポンパドウル、八千代ポートリー、山崎製パン、マルゼン ほか
【就職率】98.5%(就職者:131名/就職希望者:133名)
*2023年3月卒業生実績