「世界が変わる体験がある。」
桃山学院大学に通う学生は約6800人。それぞれが自分の夢に向かって歩んでいます。
ここには、学びをはじめ、国際体験、クラブ活動、ボランティア活動など、夢を叶えるための環境があります。お互いに助け合いながら、自由に夢を語り合える桃山学院大学で、あなただけの花を咲かせてください。


ごあいさつ
本学は明治時代、教会の敷地内で開かれた英学校をルーツに持ち、2024年に開学65周年を迎えます。「世界の市民の養成」を建学の精神に掲げて、これまで7万人近い卒業生を社会に送り出してきました。
世界トップクラスの大学を含む海外26の国と地域に所在する64の大学と学術交流協定を結び、国内外での国際体験の場を設定しています。
学びを通じて自分の特長を発見し、それを伸ばすには「世界が変わる体験」が必要です。
本学ではこれからも変わることなくその機会を提供して「地域で、世界で、人を支える」人材を育てていきます。
学校からのお知らせ
ビジネスデザイン学部1期生の進路決定率100%!
(投稿日:2023年7月11日)
2019年度よりスタートしたビジネスデザイン学部は、2023年3月に1期生が卒業を迎え、卒業生の進路決定率が100%(卒業生65名/進路決定者65名)を達成しました。
ビジネスデザイン学部では、70を超える企業・行政・団体と連携して年間約25のPBL(課題解決型授業)を実施しており、実践教育を通して社会の困りごとを解決し、チームで新たな仕組みを創造・実践する人を養成しています。
「業界」や「仕事」を知る企業・社会人からの高評価な学びがあり、今回の結果は、こうしたビジネスデザイン学部における学習環境のなかで、大きく成長した学生の成果です。
ビジネスデザイン学部では、70を超える企業・行政・団体と連携して年間約25のPBL(課題解決型授業)を実施しており、実践教育を通して社会の困りごとを解決し、チームで新たな仕組みを創造・実践する人を養成しています。
「業界」や「仕事」を知る企業・社会人からの高評価な学びがあり、今回の結果は、こうしたビジネスデザイン学部における学習環境のなかで、大きく成長した学生の成果です。