英語学科
50名
学科の公用語を英語とし、スポーツやパソコンなどの科目でも英語を使用。まさに留学しているような環境の中で、つねに英語で考え、英語で表現することで自分の言葉として英語を楽しみ、総合的なコミュニケーション力を養います。またITを活用した最先端な教育も実践。充実したカリキュラムとなっています。
【取得可能資格・支援講座】
中学校教諭1種免許状(英語) | 高等学校教諭1種免許状(英語) | 幼稚園または小学校1種免許状(保育学部の科目を履修)
学科紹介
学芸学部英語学科 学科紹介
学費について
初年度合計1,411,000円(2021年4月入学者)
【内訳】
入学検定料35,000円、入学金200,000円、授業料(年額)744,000円、教育充実費(年額)392,000円、演習教材費(年額)40,000円
※3年次編入学者の入学金は100,000円です。
※同じ学園からの入学者の入学金は半額免除します。
※なお、納入された入学金は、その後入学を辞退されてもお返しできませんのでご了承ください。
※授業料・教育充実費・演習教材費は、前期(4月)と後期(10月)の2回に分けて納入します。
就職・進路
幼稚園、公立中学校、一般企業 など
高校教諭中学校教諭
学べる学問
教育学外国語学国際文化学国際関係学
取得可能な資格
高等学校教諭1種免許状(英語)・中学校教諭1種免許状(英語)
小学校教諭1種免許状※ ・幼稚園教諭1種免許状※
※教職課程履修者が保育学部の科目を履修することにより、小学校教諭あるいは幼稚園教諭の免許状を取得取得できる可能性があります。