森ノ宮医療大学 看護学科
2017年3月卒業
国家公務員共済組合連合会 大手前病院(取材時)
責任感の先に、笑顔や安心感が生まれる。
森ノ宮医療大学 看護学科
2015年3月卒業
大阪市大正区保健福祉センター(取材時)
ご本人が自分の力で、健康を保てるように、 保健指導を通じて、支えていく。
森ノ宮医療大学 看護学科
2015年3月卒業
大阪急性期・総合医療センター(取材時)
救急医療の現場で、命を守る責任。プレッシャーの先に、やりがいがあります。
森ノ宮医療大学 看護学科
2015年3月卒業
大阪国際がんセンター(取材時)
看護学科第一期生として、目指していた分野へ就職、患者さんを笑顔で勇気づけていきたい。
森ノ宮医療大学 理学療法学科
2013年3月卒業
高槻病院(取材時)
臨床で生きる学びを、改めて実感。今でも学生時代のメモが生きています。
森ノ宮医療大学 理学療法学科
2011年3月卒業
介護老人保健施設 春風(取材時)
リハビリテーションも、お食事も、笑顔で楽しい時間にしてあげたい。
森ノ宮医療大学 理学療法学科
2011年3月卒業
社会医療法人 愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院(取材時)
小児から高齢者まで幅広く担当できる理学療法士へ
森ノ宮医療大学 理学療法学科
2012年3月卒業
大阪赤十字病院(取材時)
臨床の現場は、患者さんを癒す場であり、患者さんに励まされる場でもあります。
森ノ宮医療大学 鍼灸学科
2013年3月卒業
もりき鍼灸治療院 院長 ・ 森ノ宮医療大学 研修鍼灸師 ・育英高校野球部 トレーナー(取材時)
「もりき鍼灸治療院」開院の夢を実現!鍼灸の魅力をもっと伝えていきたい。
森ノ宮医療大学 鍼灸学科
2013年3月卒業
いまい鍼灸整骨院/beauty care salon Amollir(取材時)
美容分野のライセンスも生かして、さまざまな症例と人へ、真摯に向き合いたい。
森ノ宮医療大学 鍼灸学科
2011年3月卒業
中川鍼灸整骨院(取材時)
就職後も、夢に向かって奮闘中。学び続ける姿勢を大切に、「すべての人に健康を」。
森ノ宮医療大学 鍼灸学科
2012年3月卒業
森ノ宮医療大学附属施術所 はり・きゅうコスモス治療院 研修鍼灸師(取材時)
治療後の「ありがとう」が何よりのやりがいに。めざすはスポーツトレーナー。