森ノ宮医療大学
大学大阪府
森ノ宮医療大学

〒559-8611 大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16

パンフ追加

気になるリストに追加

森ノ宮医療大学の資料をすぐにもらう

卒業生の声

森ノ宮医療大学

上林 享平 評判・口コミ

上林 享平

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

森ノ宮医療大学 作業療法学科
2020年3月卒業
阪南市民病院(取材時)

患者さんはもちろん、ご家族にも寄り添ったリハビリテーションを。

作業療法学科の1期生として卒業し、大阪にある阪南市民病院のリハビリテーション病棟に勤務しています。回復期の患者さんを主に担当し、手指のみを動かす軽作業から、入浴や食事などの日常動作まで、機能回復につながるさまざまな治療を行っています。
特に気をつけているのは、リハビリテーションの内容を考える際に患者さんの生活背景を意識すること。積極的に取り組める動作は一人ひとり違います。何気ない会話から好みや趣味を読み取ったり、ご家族から伺った情報を活用するなど、個人に寄り添った治療を実践するよう心掛けています。特にやりがいを感じるのは、患者さんにとって困難なリハビリテーションでも、アプローチを工夫することで前向きに取り組んでもらえるようになったとき。また、患者さんの身体の状態や治療内容について、ご家族にお話をすることもあります。現場で経験を重ねる中で、一人ひとりに対して「身体機能を高めるためにどんなケアができるだろうか」と考える習慣がつきました。
将来は、身体に関わる領域をはじめ精神の分野などさまざまな分野に対応できる作業療法士になるのが目標です。これからも、積極的に勉強会に参加したり、在学中からの友人と技術に関する情報交換をするなどして、スキルアップを続けていきます。

森ノ宮医療大学の卒業生の声一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop