武蔵野大学の学部・学科一覧
ウェルビーイング学部※2024年4月開設
あなたにしかつくれない、しあわせがある。
1~4年次:武蔵野キャンパス
定員80名近年、環境問題や紛争問題、パンデミックの問題、貧困と格差の問題等、さまざまな問題に直面する中で、心・体・社会といったあらゆる面において良好な状態、すなわち幸福であることを表す「ウェルビーイング」の考えの重要性が高まっています。武蔵野大学は2024年4月、ウェルビーイング学部ウェルビーイング学科を開設します。科学や技術の最先端の知見や成果も取り入れた学際的なアプローチによって、幸せ・生きがい・安心・福祉・健康・平和など、一人ひとりの多様な幸せと世界全体の幸せをデザインしカタチにしていく人材を育成することを目指します。
工学部
工学部は「持続可能な社会」の構築をキーワードに、SDGs、数理工学、建築デザインの各分野でその専門性を追究するとともに、世の中の諸問題を発見し、解決策を具体的に提案・実践することができる人材を目指す
1~4年次:有明キャンパス
定員70名地球環境や人類社会のサステナビリティ(持続可能性)に対する理解を深め、ソーシャルデザインと環境エンジニアリングの知識・方法・技術を身に付けることで、サステナブルな世界の実現に貢献できる人材を目指します。
1~4年次:有明キャンパス
定員60名基礎数学からシミュレーション、プログラミングまで、数理工学の専門知識を身に付け、世の中の諸現象をモデル化し、システム設計に応用できる人材を育成。数学教員も目指せます。
1~4年次:武蔵野キャンパス
定員70名全員が一級建築士を目指せるカリキュラムで、現代社会の多様な課題を建築の視点から解決策を提示できるデザイン力、実践力を育成します。
データサイエンス学部
ビックデータ×人工知能(AI)で自らのセンスを活かせる人材を育成する
1~4年次:有明キャンパス
定員90名最先端のビッグデータと人工知能(AI)の知識とスキルを身に付け、新たな価値と未来のカタチを創出するデータサイエンティストを育成します。
アントレプレナーシップ学部
既存の枠にとらわれず、新たな価値を創造していく起業家精神(アントレプレナーシップ)を持った人材を育成する
1~4年次:武蔵野キャンパス
定員60名会社に入るか、社会を創るか。自ら「ことを成す」人になる
法学部
国家の役に立つ人材や法曹界の担い手だけでなく、ビジネス界、国際舞台、地方自治など幅広い分野において社会をリードする人材を育成します。幸福な社会の実現に向けて、安心・安全な地域社会や国家、国際社会の構築に貢献できる能力を身に付ける
1~4年次:有明キャンパス
定員190名仕事や生活に役立つ実用的な法学を学び、法曹その他資格試験にも対応できる「民事基本法先行集中学習」を採用して、「ルールを創り、人々を幸福に導ける」人材を育成します。
1~4年次:有明キャンパス
定員100名日本や世界各国の政治制度、政治事情を学び、自己を取り巻く社会環境を理解して、政治と行政に携わる知識と思考を身に付けます。地方公務員、国家公務員へのサポートも充実しています。
経済学部
経済学部では、経済学の視点から、地球環境問題や経済格差の拡大などの現代社会が抱える課題の原因や背景を究明し、その改善策や解決策を提案できる力を養成するとともに、冷静な頭脳と温かな心、明晰な論理性と豊かな感受性の双方を持ち、社会に貢献できる人材を育成する
1~4年次:有明キャンパス
定員175名少数精鋭のゼミで、経済学の基礎から応用まで学び、論理的思考力や問題発見・課題解決力を習得。企業の中心となって活躍できる人材を育成します。
経営学部
経営や会計に関する専門性を身に付け、国内外の企業や公的機関など、さまざまな組織で活躍できる人材を育成する
1~4年次:有明キャンパス
定員220名経営戦略、経営組織、マーケティングの3つの領域を中心に、企業を中心とした様々な組織の「マネジメント」に役立つ知識やスキルを身に付けます。
1~4年次:有明キャンパス
定員90名全員が公認会計士や税理士など会計スペシャリストを目指せるカリキュラムで、組織の会計と、それらの組織を活かすためのコーポレートガバナンスや金融などの知識を学びます。
グローバル学部
欧米とアジアの2大経済圏を網羅する英語と中国語、そして国際教養を身に付けグローバルな舞台で活躍できる人材を目指す
1~4年次:有明キャンパス
定員165名英語・中国語・日本語を駆使し、グローバル社会で活躍するトライリンガル人材を目指します。2年次にはアメリカに全員留学します。
1~4年次:有明キャンパス
定員 80名外国人留学生と共に学ぶ環境で、日本の文化、歴史、経済、サブカルチャーなどを学び、日本語教育と観光学を強みに、広く世界で活躍する人材を育成します。
1~4年次:有明キャンパス
定員55名4年間オール英語で留学生と共にビジネスや経営を学びます。海外留学や海外インターシップも推奨。グローバル企業で活躍してきた教員陣から、専門的・実践的に学びます。
薬学部
教養教育から基礎薬学教育、医療薬学教育へと系統的な教育を行うことで、医療人としての高い倫理観と高度な専門知識を兼ね備えた実践力のある薬剤師に
1~6年次:武蔵野キャンパス
定員145名少人数制で基礎から応用まで系統的に学修していきます。1年次から卒業まで長期的戦略にのっとった国家試験対策のプログラムのほか、安心して試験に臨めるよう学修環境も整えています。
看護学部
看護師としての高い専門スキルだけでなく、総合大学ならではの学びを活かし、広い視野と豊かな人間性、コミュニケーション力なども身に付け、社会のさまざまな領域で活躍できる看護職者を育成する
1~4年次:有明キャンパス
定員125名人々の心に寄り添える豊かな人間性と高い専門性を兼ね備えた看護師を目指します。「保健師」「養護教諭」も目指せます。
教育学部
教育学部では、家庭や社会、保育所、幼稚園、学校などで行われている教育とは何か、保育とは何かを追求していきます。総合大学ならではの充実したカリキュラムで、幅広い視野、豊かな教養を培いながら、理論と実践をバランスよく身に付けた教育者を目指す
1~4年次:武蔵野キャンパス
定員120名小学校教諭、中学校教諭(国・英・理)、高等学校教諭(国・書・英・理)の免許取得が可能。豊かな人間性を持った教育のスペシャリストを目指します。
1~4年次:武蔵野キャンパス
定員100名認定こども園などの新制度にも対応したカリキュラムで、保育士と幼稚園教諭を目指します。教育学科の単位を修得することで小学校教諭の免許取得も可能。
文学部
「文学・語学」「文化・創作・芸術」の2ジャンル制で日本文学・日本文化を探究。漢文学、能、狂言、歌舞伎などの伝統芸能、書道、短歌、俳句、現代詩、児童文学、小説創作の講座など、各専門分野でプロとして活躍する教員から直接指導を受ける
1~4年次:武蔵野キャンパス
定員200名日本の文学・文化・言語の学びを深め、豊かな感性と表現力・コミュニケーション力を磨きます。
人間科学部