武蔵野大学
大学東京都

〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号

パンフ追加

気になるリストに追加

武蔵野大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

武蔵野大学

幼児教育学科

幼児教育学科

定員100名

1~4年次:武蔵野キャンパス

幼稚園教諭、保育士、認定こども園保育教諭、さらには教育学科の単位を修得することで小学校教諭の免許取得が可能なカリキュラム。1年次から4年次にかけて毎年実習が用意されており、同じキャンパス内には付属幼稚園や子育て支援室があるため、実践力を養う環境が整っています。

ここがポイント

幼児教育学科

◆海外の保育に触れて視野を広げる

海外研修や保育インターンシップ(海外)では、実際に海外の保育施設を訪れ、現地の子どもたちと触れ合いながら多様な保育事例や文化を学びます。また、「国際保育論」や「児童英語」など国際的な保育・幼児教育を学べる科目もあり、グローバル化する社会のニーズに合った人間力やスキルを身に付けることができます。

◆子どもとの触れ合いを通して学ぶ4年間

同じキャンパス内に附属幼稚園や地域の乳幼児が集まる子育て支援室があり、1年次から子どもたちと触れ合うことができます。実践力を磨くための充実した実習が本学科の特長です。

◆認定こども園保育教諭、小学校教諭も目指せる

認定こども園などの新制度にも対応。保幼小の接続を念頭に、子ども一人ひとりの発達に配慮しながら幼児教育・保育を実践できる幼稚園教諭と保育士を育成します。また、オプションで教育学科の単位を修得することで、小学校教諭一種免許状の取得も可能です。

◆夢を叶えるための充実したサポート

学内には20室のピアノレッスン室、教材づくりの際に利用できる造形室、ワークショップなどを行う多目的室を完備しています。また教職センターでは、保育実習や教育実習に関する支援、教員採用試験に関する情報提供、採用試験対策講座の運営などを行っています。

学費について

初年度納入金1,270,600円

※2025年4月入学者向け

就職・進路

【将来イメージ】
認定こども園 保育教諭・保育士・幼稚園教諭/保育所保育士/幼稚園教諭/小学校教諭(オプション)/児童福祉施設保育士/公的・私的教育機関・施設の指導員/社会福祉主事/公務員(一般行政職・福祉職)/一般企業/大学院進学 など

【主な進路】
〈就職〉公立学校・保育所(東京都、埼玉県、立川市)、私立学校・幼稚園、東京都社会福祉事業団 など
※2024年3月卒業生就職実績

幼稚園教諭保育士小学校教諭

学べる学問

児童学保育学教育学心理学

目標とする資格

保育士/幼稚園教諭一種/小学校教諭一種(オプション)/社会福祉主事任用資格 など

社会福祉主事任用資格保育士<国>幼稚園教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>

取得可能な資格

保育士/幼稚園教諭一種/小学校教諭一種(オプション)/社会福祉主事任用資格 など

社会福祉主事任用資格保育士<国>幼稚園教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>

武蔵野大学の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop