清泉女子大学
大学東京都
清泉女子大学

〒141-8642 東京都品川区五反田3-16-21

パンフ追加

気になるリストに追加

清泉女子大学の資料をすぐにもらう

ニュース・お知らせ

清泉女子大学

2023年度オープンキャンパス日程

2023年5月23日更新

清泉女子大学では、年間を通じてオープンキャンパスを開催します。
通学に便利な都心にある、緑豊かなキャンパスにぜひ一度お越しください。

<プログラム>
総合ガイダンス
入試ガイダンス
学科紹介
模擬授業
個別相談
キャンパスツアー
など

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

【6月18日(日)】清泉女子大学オープンキャンパス開催!(小論文対策講座実施)

2023年5月23日更新

清泉女子大学では、6月18日(日)にオープンキャンパスを開催します。

〇6月のスペイン語文化祭〜未知の文化との出会い~
スペイン語スペイン文学科が主催する学び体験ワークショップです。事前知識は不要で、スペイン語初心者の方にも楽しめるよう日本語で実施します。総合型選抜で活用できる参加証授与します。

◯小論文対策講座◯
駿台予備学校の講師による小論文の書き方講座です。多くの大学の総合型選抜で「小論文」が課されますが、出題傾向は各大学によって異なります。この講座では、「小論文」の出題傾向をご説明した後、具体的な書き方やコツをわかりやすく解説します。

◯模擬授業◯
人気の「模擬授業」を実施します。45分の授業を体験していただくことができます。
「学科紹介」も同時に実施しますので、学科の教員と在学生から話を聞くことができます。

詳細は、大学公式Webサイトのオープンキャンパスページをご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。

【日時】
 6月18日(日)13:00~17:00
【場所】
 本学キャンパス
【申込方法】
大学公式Webサイトのオープンキャンパスページ内のフォームよりお申込みください。
受付開始は5月26日(金)16:00からを予定しています。
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20230618.html

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

【4月23日開催】清泉女子大学春のオープンキャンパス

2023年4月6日更新

清泉女子大学では、4月23日(日)にオープンキャンパスを開催します。

「学科紹介」で、各学科の教員が学びの内容について、詳しくご説明します。
また、「個別相談」を実施します。
「国語の先生になりたいけど、資格は取れる?」「留学はできるの?」といった具体的な質問から、「アルバイトはしている?」など、学生への質問も大歓迎です。
入試・広報部の教職員による相談も実施します。

また、特別プログラムとして「英語面接対策講座」を実施します。英語や外国語、国際系の学部・学科の学校推薦型選抜・総合型選抜では、英語での面接が実施されることがあります。
英語でのコミュニケーションには、知っておけば聞き取れて、話しやすくなる「コツ」があります。英検など、英語外部検定試験のリスニングや面接対策にもご活用ください。

新入生歓迎のイベント「ガーデンパーティー」と同時開催です。
クラブ・部活動の成果を発表するステージや展示などをお楽しみいただけます。
この機会にぜひ、学生、キャンパスの雰囲気を確認してください。

なお、今回のオープンキャンパスから、最新版の2024年度版「大学案内」の配付をスタートします。


【日時】
 4月23日(日)13:00~16:00

<プログラム>
●13:00~13:25 総合ガイダンス
●13:25~13:45 入試ガイダンス
●14:00~14:25 学科紹介
●14:25~16:00 個別相談<学科別>
(日本語日本文学科・スペイン語スペイン文学科・文化史学科・地球市民学科)
●14:00~16:00 個別相談<入試・総合>
●14:40~15:40 特別プログラム「英語面接対策講座」
●15:55~16:30 個別相談<学科別>(英語英文学科)
在学生がご案内する、キャンパスツアーも実施します。

【場所】
 本学キャンパス

【申込方法】
大学公式Webサイトのオープンキャンパスページよりお申込みください。
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20230423.html

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催方法等を変更する可能性があります。
※変更の場合は、大学公式Webサイトでお知らせします

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

3月29日(水)オープンキャンパス開催!

2023年3月2日更新

清泉女子大学では、3月29日(水)にオープンキャンパスを開催します。

<模擬授業&学科紹介>
人気の「模擬授業」を実施します。通常の約半分の時間(45分)の授業を実施します。大学の授業の面白さを体験してください。
「学科紹介」も同時に実施しますので、学科の教員と在学生から話を聞くことができます。

申込方法やプログラム等の詳細は、大学公式Webサイトのオープンキャンパスページをご確認ください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

【日時】
 3月29日(水)13:00~16:30
【場所】
 本学キャンパス
【プログラム】
●総合ガイダンス
●入試ガイダンス
●学科紹介
●模擬授業
●個別相談<学科別>
●個別相談<入試・総合>
【申込方法】
大学公式Webサイトのオープンキャンパスページ内のフォームよりお申込みください。
※3月3日(金)16時より予約受付開始
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20230329.html
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催方法などを変更する可能性があります。変更の場合は、大学公式Webサイトでお知らせします。

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

一般入試(C日程)・共テ利用入試(中期)出願締切間近!

2023年2月7日更新

清泉女子大学の「一般入試(C日程)」と「共通テスト利用入試<中期>」の出願締切間近となりました。

ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
大学案内と過去問題集などがセットになった資料をお送りします。数日でお届けしますので、大学公式Webサイトの資料請求ページからご請求ください。
皆さまの出願をお待ちしております。
がんばれ!受験生!!

【一般入試(C日程)】
■出願締切
◯Web登録:2月15日(水)16:00
◯書類郵送:2月15日(水)(消印有効)
■試験日:2月23日(木・祝)
■合格発表日時:2月28日(火)11:00
◯一般入試(C日程)のポイント
1.2教科固定型
2.英語外部検定試験を利用できる(換算点)
3.第2志望学科制で2月中旬まで出願可能

【大学入学共通テスト利用入試<中期>】
■出願締切
◯Web登録:2月15日(水)16:00
◯書類郵送:2月15日(水)(消印有効)
■試験日:本学独自の試験はありません
■合格発表日時:2月28日(火)11:00
◯大学入学共通テスト利用入試(中期)のポイント
1.全学科併願可能で、2学科目からは入学検定料を割引
2.スペイン語スペイン文・英語英文・地球市民学科の国語は現代文のみ
3.自己採点後でも出願可能

一般入試(B日程)・大学入学共通テスト利用入試<前期>の出願がまもなく締切!!

2023年1月24日更新

清泉女子大学の「一般入試(B日程)」と「共通テスト利用入試<前期>」の出願が締切間近となりました。皆さまのご出願お待ちしています。がんばれ受験生!!

【出願締切】
◯Web登録:1月27日(金)16:00
◯書類郵送:1月27日(金)(消印有効)

【一般入試(B日程)】
■試験日:2月6日(月)
■合格発表日時:2月15日(水)11:00
◯一般入試(B日程)のポイント
1.3教科受験・2教科高得点型入試
2.外部英語検定試験を利用できる(換算点)
3.グループ別併願制。同時出願の場合、入学検定料を割引

【大学入学共通テスト利用入試<前期>】
■試験日:本学独自の試験はありません
■合格発表日時:2月15日(水)11:00
◯大学入学共通テスト利用入試(前期)のポイント
1.全学科併願可能で、2学科目からは入学検定料を割引
2.選択科目は高得点の科目を利用
3.自己採点後でも出願可能

ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

大学案内と過去問題集などがセットになった資料をお送りします。大学公式Webサイトの資料請求ページからご請求ください。

一般入試(A日程)・共テ利用入試(前期)出願締切間近!

2023年1月13日更新

清泉女子大学の「一般入試(A日程・全学統一方式)」と「共通テスト利用入試<前期>」の出願締切間近となりました。

【一般入試(A日程・全学統一方式)】
■出願締切
◯Web登録:1月20日(金)16:00
◯書類郵送:1月20日(金)(消印有効)
■試験日:1月29日(日)
■合格発表日時:2月2日(木)11:00
◯一般入試(A日程・全学統一方式)のポイント
1.オールマークシート式、3教科固定型
2.英語外部検定試験を利用できる(換算点)
3.全学統一方式。全ての学科で併願が可能で2学科目から入学検定料を割引

【大学入学共通テスト利用入試<前期>】
■出願締切
◯Web登録:1月27日(金)16:00
◯書類郵送:1月27日(金)(消印有効)
■試験日:本学独自の試験はありません
■合格発表日時:2月15日(水)11:00
◯大学入学共通テスト利用入試(前期)のポイント
1.全学科併願可能で、2学科目からは入学検定料を割引
2.選択科目は高得点の科目を利用
3.自己採点後でも出願可能

ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

大学案内と過去問題集などがセットになった資料をお送りします。数日でお届けしますので、大学公式Webサイトの資料請求ページからご請求ください。

皆さまの出願をお待ちしております。

がんばれ!受験生!!

一般入試(A日程)・大学入学共通テスト利用入試<前期>Web登録スタート!

2022年12月16日更新

清泉女子大学の「一般入試(A日程)」と「大学入学共通テスト利用入試(前期)」のWeb登録が12月16日(金)よりスタートしました。
皆さまのご出願お待ちしています。
※インターネットで出願情報を登録後、出願期間内に必要書類を郵送してください。
※詳細は大学公式Webサイトに掲載している「入試要項」をご確認ください。

【一般入試(A日程・全学統一方式)】
■出願期間
◯Web登録期間:2022年12月16日(金)~2023年1月20日(金)16:00
◯書類郵送期間:2023年1月4日(水)~1月20日(金)(消印有効)
■試験日:1月29日(日)
■合格発表日:2月2日(木)
※一般入試はA日程の他に、「B日程」、「C日程」もあります。

◯一般入試(A日程・全学統一方式)のポイント
1.オールマークシート式、3教科固定型。
2.外部英語検定試験を利用できる(換算点)
3.全学統一方式。全ての学科で併願が可能で2学科目から入学検定料を割引


【大学入学共通テスト利用入試(前期)】
■出願期間
◯Web登録期間:2022年12月16日(金)~2023年1月27日(金)16:00
◯書類郵送期間:2023年1月4日(水)~1月27日(金)(消印有効)
■試験日:大学入学共通テスト試験日(本学独自の試験はありません)
■合格発表日:2月15日(水)
※大学入学共通テスト利用入試は前期の他に、「中期」、「後期」もあります。

◯大学入学共通テスト利用入試(前期)のポイント
1.全学科併願可能で、2学科目からは入学検定料を割引
2.選択科目は高得点の科目を利用
3.自己採点後でも出願可能

ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

大学案内と過去問題集などがセットになった資料をお送りします。大学公式Webサイトの資料請求ページからご請求ください。

奨学生入試出願締切まで、あと7日!

2022年11月21日更新

清泉女子大学では、11月28日(月)まで、奨学生入試の出願を受け付けています。

■奨学生入試の3つのポイント
1.特別奨学生として合格すると授業料・施設費の全額を、奨学生として合格すると授業料・施設費の半額を、最長4年間免除します(1年ごとに資格を見直し)。
2.奨学生として採用されなかった場合でも、本学で学ぶに十分な学力を有すると認められた受験生は、一般入試を免除して入学を許可します。
3.教科の学力試験と口頭試問(個人面接)による入試で、年内に合格を決めることができます。合格した場合の拘束がありませんので、他大学との併願も可能です。

■奨学生入試の概要
【Web情報登録・出願締切日】11月28日(月)
【試験日】12月11日(日)
【合格発表日】12月15日(木)
【出願資格】全体の学習成績の状況(評定平均値)3.2以上(*)
*一部の学科で、評定平均値に加えて、英語外部検定試験の基準あり(英検準2級以上<CEFR A2>相当)
【選考方法】1教科の学力試験と口頭試問(面接)

詳しくは、次のページでご確認ください。
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/ao/shogakusei.html

■奨学生入試の出願状況
奨学生入試の志願者数を公式Webサイトで公開しております。
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/sokuho.html

■過去問題の請求方法
 過去問題をお送りします。次の4点をメールまたはお電話でお伝えください。
 <記載内容>
1)メールのタイトル:「奨学生入試の過去問題希望」
2)氏名
3)送付先ご住所・電話番号
4)ご希望の学科
 
 <資料請求先:入試・広報部>
 メールアドレス:nyushi@seisen-u.ac.jp
 TEL:0120-53-5363/03-5421-3231


【本件に関するお問い合わせ先】
入試・広報部

清泉女子大学 12月3日(土)オープンキャンパス開催!

2022年11月11日更新

清泉女子大学では、12月3日(土)にオープンキャンパスを開催します。
感染症対策を講じた上、対面型で実施予定です。
12月に入り、クリスマスらしい雰囲気につつまれた大学にぜひお越しください。

今回の注目プログラムは「一般入試アドバイス「英語」・「国語」」です。
過去に出題された一般入試の問題を使って、本学の専任教員が出題傾向や解答のポイントを解説します。
年明けに迫った入試のさらなる得点アップにぜひ、ご活用ください。

<プログラム>
●13:00~13:25 総合ガイダンス
●13:25~13:45 入試ガイダンス
●14:00~14:40 特別プログラム 一般入試アドバイス「英語」
●14:55~15:35 特別プログラム 一般入試アドバイス「国語」
●14:00~16:30 個別相談<入試・総合>
※在学生によるキャンパスツアーも実施します。


※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催方法等を変更する可能性があります。
※変更の場合は、大学公式Webサイトでお知らせします

詳細、ご予約方法などは大学公式Webサイトをご確認ください。
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20221203.html
※本日の16時よりご予約開始です。

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

12月実施「奨学生入試」インターネット出願登録受付スタート!

2022年10月17日更新

清泉女子大学では、学業に優れ、高い勉学意欲を持つ者を選抜するとともに、学費面での援助を行うことを目的として、今年度も奨学生入試を実施します。
10月17日(月)よりインターネット登録受付を開始しました。
一般入試免除合格の制度もあり、早期合格確保のチャンスです。
 
◆奨学生入試◆
【インターネット出願登録期間】10月17日(月)9:00~11月28日(月)16:00
【出願書類郵送期間】10月17日(月)~11月28日(月)(消印有効)
【試験日】12月11日(日)
【合格発表日】12月15日(木)

○特別奨学生として合格すると授業料・施設費の全額を、奨学生として合格すると授業料・施設費の半額を、最長4年間免除します(1年ごとに資格を見直し)。
○奨学生として採用されなかった場合でも、本学で学ぶに十分な学力を有すると認められた受験生は、一般入試を免除して入学を許可します。
○1教科の学力試験と口頭試問(個人面接)による入試で、年内に合格を決めることができます。合格した場合の拘束がありませんので、他大学との併願も可能です。

出願に際しては、高等学校などからの推薦は不要ですが、学習成績の状況(評定平均値)の基準を満たし、学科によっては英語外部検定試験で一定の級・スコアを有していることを条件としています。
詳しい情報を掲載した「入試要項」は大学公式Webサイトからダウンロードしていただけます。
また、大学案内や過去問題集等の資料を無料でお送りしますので、まだお持ちでない方は、大学公式Webサイトよりご請求ください。

ご不明点等がございましたら、お気軽に清泉女子大学入試課までお問い合わせください。

更新日時:

イチオシ校

pagetop