

伊勢志摩、という教科書。
皇學館大学
- 地域を知り、学び、考える皇學館大学の取り組み
地域の人々とつながり、自ら動き、新しいなにかを生み出せる
そんな躍動感のあふれる毎日が待っています
皇學館大学で学び、地域で活動する学生たちと未来を描く学生たちを紹介します
https://www.kogakkan-u.ac.jp/special/fieldgallery/
概要
- 社会人入学
- 就職に強い
- AO入試
- 自己推薦入試
本学は明治15年の創立以来、神道精神を根幹とする建学の理念を一貫して継承し、学問研究の上でその実践に努めるとともに、教育の面においても日本に対する深い教養と品格を備えた人材を養成し、社会の発展に寄与してきました。その上に、昨今の高等教育機関に求められる諸課題や新たな時代の社会的要請にも応え得る人材育成に向け、以下の五つの柱を軸に教学改革を推進しています。
1) 建学の精神を活かした研究開発の推進と学士課程教育の質的転換と保証
2) 地域振興の拠点となる大学の創造-地域貢献人材の育成
3) 神職・教職を中心とした高等専門職業人と幅広い中核的職業人の育成
4) 伊勢から世界を目指すグローバル人材の育成-日本文化発信能力の養成
5) 行政・産業界など多様な主体や国内外の大学等と連携した教育研究の推進
過去に学び未来を創造する「稽古照今」の学風を基盤とし、わが国の歴史・伝統を究明・継承・応用し、日本人としてのアイデンティティーを備えた、社会の各領域において、次代を担う信頼され尊敬される人材の輩出を目指してまいります。
皇學館大学 (大学)
〒516-8555 三重県伊勢市神田久志本町1704
学部・学科・コース・専攻
文学部
神道学コース
日本文化コース
国語・国文学コース
国語科教員コース
歴史教育コース
文化財コース
英語コミュニケーションコース
心理コース
地域情報コース
教育学部
学校教育コース
幼児教育コース
スポーツ健康科学コース
特別支援教育コース
現代日本社会学部
経営革新コース
地域創生コース
福祉展開コース
文化発信コース