
それは例えば君が、将来地球上から戦争をなくすことができるかもしれないということ。
神田外語大学は、言葉をまなびたいと思ってくれている君の可能性を信じている。
ごあいさつ
2021年度グローバル・リベラルアーツ学部が始動。(2021年4月開設)
新しい時代の、新しい学部を。
今、世界は多くの課題を抱えています。
大国同士の通商摩擦による世界経済の混乱、温暖化に伴う気候変動や地球を破壊していく廃棄物問題など、地球全体が混迷の時代をむかえています。また宗教が異なる人々の対立によるテロや紛争も激化し、世界には、いつミサイルが飛んできてもおかしくない国も存在します。
そのような、これからも激動が続くグローバル社会においても、世界の平和と繁栄のために人々の多様な価値観を深く理解し、世界の課題に対して主体的に貢献するための能力、スキル、マインドを身につけるのが本学のグローバル・リベラルアーツ学部です。
※内容は変更の可能性があります。
学校からのお知らせ
神田外語大学(KUIS)×国際基督教大学(ICU)オンラインイベント開催 ~Online Joint Live!どうなる? New Normal 時代の「留学」「グローバル」「リベラルアーツ」~
(投稿日:2020年11月17日)

リベラルアーツ教育の先駆者である国際基督教大学【ICU】と、新たにスタートさせる神田外語大学【KUIS】が合同でオンラインイベントを開催いたします。 コロナ禍で不安を抱える受験生・高校生・保護者のために、リベラルアーツを学ぶ意味や必要性など、これからの国際社会を生き抜くためのヒントをお届けします。「教員・在学生パネルトーク」、「大学・入試説明会」を中心とした内容となっております。
パネルトークでは、Afterコロナ、Withコロナのグローバル社会で、いまリベラルアーツが注目される理由をわかりやすく解説するとともに、在学生がいまの学生生活を語ります。コロナ禍において、どのように授業が実施されているか、必修となっている留学に対する今後の取り組み、入試情報など、高校生、保護者、そして先生方にとって‘‘いま気になる最新情報’’をお届け致します。
●開催日時
12/5(土)、12/6(日)各日15:00~ 配信 ※両日とも同じ内容です。
●プログラム
第1部 パネルトーク
登壇者:神田外語大学 金口 泰久 副学長/国際基督教大学 岩切 正一郎 学長
トーク①コロナ禍のグローバル社会でリベラルアーツを学ぶ意味、世界を学ぶ意義
トーク②疑問解決!先輩からのリアルな話を聞いてみよう
第2部 個別大学・入試説明会
◆神田外語大学(KUIS)◆国際基督教大学(ICU)両大学の特長や2021年度入試に関する詳細情報をお届け致します。
【こちらからご視聴ください】
特別サイト
https://shinronavi.com/lp/wguidance
新入生歓迎イベント 『KUIS Freshmen Campus Welcome Day』を開催しました!!
(投稿日:2020年10月31日)
神田外語大学の感染対策 その③
(投稿日:2020年10月23日)
神田外語大学の感染対策 その②
(投稿日:2020年10月23日)
神田外語大学の感染対策 その①
(投稿日:2020年10月23日)
2021年4月からアジア言語学科韓国語専攻の入学定員を増員します。
(投稿日:2020年8月19日)
グローバル・リベラルアーツ学部の奨学金につきまして
(投稿日:2020年6月10日)