聖泉大学は、人間に対する理解を深め、広く社会と地域に貢献できる人材の育成をめざしている大学で、「人間理解と地域貢献」を目標とした教育を行っています。
聖泉大学看護学部は、滋賀県内私立大学唯一*の看護職養成機関として、人間理解のために教養や創造性、思考力を高めるとともに、近隣施設での実習を通して看護能力を磨き、自ら考え主体的に行動できる看護職者の育成をめざします。卒業後は、地域の医療に従事、活躍できる人材の育成をめざしています。
キャンパスは、琵琶湖のほとりの歴史・自然・文化に恵まれた地にあり、JR最寄り駅からも近く通学もしやすい環境です。1学部1学科1学年80名定員だからこそできる、学生一人ひとりのニーズに合ったきめ細かい教育指導を行っています。学生・教員の距離が近いアットホームな雰囲気のキャンパスで看護職を目指して切磋琢磨しながら4年間を過ごします。
*出典元:「公益社団法人滋賀県看護協会ホームページ<滋賀県内の看護師等養成機関一覧表>」より

学校からのお知らせ
3/26(日)オープンキャンパス申込み受付中です
(投稿日:2023年3月15日)

3/26(日)
10:00~(受付9:30~)
■プログラム
【入試・学費説明】
「最新!2024入試制度速報」
2024年度入試情報を先取りして説明します! パワーアップした奨学金の情報も。
【看護模擬授業】
「こころの機能と構造を理解しよう!」
見ることができない心をわかりやすく説明します。
【看護体験】
「コラージュ療法」
芸術療法の一つで、切り抜きで作品を作ります。
【その他】
学部紹介|個別相談|キャンパスツアーなど
ご参加にあたっては、本学受験生サイトより事前にお申込みください。
受験生サイト: https://www.seisen.ac.jp/admissions/opencampus
ご友人や保護者の方のご参加も大歓迎!皆様のご来場をお待ちしています!
◇JR稲枝駅から無料送迎バスを運行しています。ぜひご活用ください。
◇お車でお越しの方は、駐車場もあります。ご都合の良い方法でご参加ください。
◇プログラム内容は変更になる場合があります。詳細は、大学公式サイトをご覧ください。