

学校からのお知らせ
WEBオープンキャンパス
(投稿日:2021年2月2日)
各学類教員がZoomを使って「学類の特色」や「研究内容」を紹介します。
イベントの最後には教員がその場で質問にお答えする「質問タイム」を設け、みなさんの不安を解消します。
また、その様子をYouTubeでライブ配信します。
気軽に参加したい、まずは説明を聞きたい・・といった方はYouTube配信でご参加ください。
■午前の部(9:00~)
①循環農学類
②食と健康学類
③管理栄養士コース
④環境共生学類
■午後の部(14:00~
①獣医学類
②獣医保健看護学類
※参加には事前予約が必要です。本学公式ホームページよりご予約ください。
※保護者の方のみでのご参加もできます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
イベントの最後には教員がその場で質問にお答えする「質問タイム」を設け、みなさんの不安を解消します。
また、その様子をYouTubeでライブ配信します。
気軽に参加したい、まずは説明を聞きたい・・といった方はYouTube配信でご参加ください。
■午前の部(9:00~)
①循環農学類
②食と健康学類
③管理栄養士コース
④環境共生学類
■午後の部(14:00~
①獣医学類
②獣医保健看護学類
※参加には事前予約が必要です。本学公式ホームページよりご予約ください。
※保護者の方のみでのご参加もできます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
概要
- 社会人入学
- 編入学制度
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 実習が充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 講師充実
- 好立地
- 環境が良い
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
北海道のフィールドを活かし、「農・食・環境・生命」を学べる大学です。
札幌駅から約15分、135haの広大なキャンパスは東京ドーム28個分以上の広さ。
約180頭の乳牛を敷地内で飼育する酪農生産ステーションや、診療件数が日本トップクラスの附属動物医療センターのほか、乳・肉製品の製造実習室など充実した施設で実学教育を展開しています。
また、本学では、より広く自由に学べる学群・学類制を採用。1年次には基盤教育として全員が共通の科目を履修します。それぞれの可能性を広げ、2年次から始まる専門教育への基礎力をじっくりと養うことができます。
酪農学園大学 (大学)
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地