オープンキャンパス in 酪農学園大学
酪農学園大学
- 【次回開催日】
2025年3月22日(土)10:00~15:40(受付時間 9:30~) - 講義や体験、見学を通して酪農学園大学ならではの学びを体感することができます。
【プログラム】
●オープニング・学類イベント
●RGUツアー
●進学ガイダンス(入試・費用・奨学金)
●新設学類紹介(高校1・2年生対象)
●学生企画イベント・学類紹介コーナー
●RGUカフェ・無料学食体験
●個別相談コーナー
- 社会人入学
- 編入学制度
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 実習が充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 講師充実
- 好立地
- 環境が良い
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
北海道のフィールドを活かし、「農・食・環境・生命」を学べる大学です。
札幌駅から約15分、135haの広大なキャンパスは東京ドーム約28個分の広さ。
約160頭の乳牛を敷地内で飼育する酪農生産ステーションや、診療件数が日本トップクラスの附属動物医療センターのほか、乳・肉製品の製造実習室など充実した施設で実学教育を展開しています。
酪農学園大学ならではの規模と専門的な設備は、現場に強い実践力を身に付けることができ、あなたの可能性を広げます。
酪農学園大学 (大学)
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地
お知らせ
NETを活用した情報収集
■酪農学園大学YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKaKV-gMpHlkuHgAc9hvtFA
■公式サイト
https://www.rakuno.ac.jp/
■受験生サイト
https://nyushi.rakuno.ac.jp/
■LINE公式アカウント、Instagram
登録(フォロー)は受験生サイトから
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
就職・進路
学べる学問
取得可能な資格
部活・サークル
■サークル情報
酪農学園大学ならではのクラブ・サークルが元気に活動しています。
スポーツ系・文化系あわせて約70のクラブ・サークルがあり、酪農学園大学ならではの乳牛研究会、肉牛研究会、中小家畜研究会、北海道のフィールドを生かした熱気球愛好会、野生動物生態研究会などが元気に活動しています。
寮・下宿
遠隔地出身の学生が経済的・精神的に安心して学業に専念できるよう、男子寮と女子寮を大学のキャンパス内に設置しています。学生寮は、寮生委員会を中心に自主的に共同生活が展開されています。