金沢工業大学
大学石川県
金沢工業大学

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1

パンフ追加

気になるリストに追加

金沢工業大学の資料をすぐにもらう

基本情報

金沢工業大学

  • 奨学金制度充実
  • 設備充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 講師充実
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)

社会実装型の学び・研究を深める4学部12学科
学術的な探求に留まらず、社会に存在する課題に積極的にアプローチします。チームで社会課題に取り組む授業があり、企業との共同研究に学生が携わることも珍しくありません。


金沢工業大学 (大学)

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1

お知らせ

KIT秋のオープンキャンパス
10月22日(日)10:00~15:30

●プログラム
学科紹介、学科体験、入試・特別奨学生制度説明会、キャンパス案内、保護者説明会など

当日はJR金沢駅から無料送迎バスを運行します。

詳細はこちらからご覧ください。
https://kitnet.jp/opencampus/

参加をお待ちしています。

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

扇が丘キャンパス 〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1JR「金沢」駅 兼六園口(東口)バスターミナル8番乗り場から路線バス乗車、「金沢工業大学」下車。所要時間30分程度金沢工業大学アクセス-地図-住所(扇が丘キャンパス)のアクセス情報

各種制度

国立大学並みの学費で学べる「特別奨学生制度」
金沢工業大学の特別奨学生制度は、「自ら考え行動する技術者」に向けて、授業等の正課と課外活動の両面で優れた成果を収め、とりわけリーダーとなる人材の育成を目指す制度です。特別奨学生には、「リーダーシップアワード生」の名称を与えると共に、奨学金を給付します。特別奨学生には、スカラーシップフェローとスカラーシップメンバーの2種類があり、スカラーシップフェローには国立大学標準額との差額を、スカラーシップメンバーには年額25万円を給付します。

就職・進路

電子回路設計技術者情報処理技術者土木・建築工学技術者・研究者土木施工管理技士鉄道会社商品企画・開発(自動車・二輪車)自動車メーカー電気通信技術者・研究者通信技術者電力会社半導体技術者・研究者商品企画・開発(家電)電子機器技術者・研究者電気主任技術者電気工事士電気技術者・研究者半導体研究・技術者電子機器研究・技術者生産技術機械技術者・研究者精密機械研究・技術者機械・エネルギー研究・技術者ロボット設計技術者CAD技術者情報工学研究者ネットワーク技術者/ネットワークエンジニアデーターベースエンジニアセキュリティ技術者システム監査技術者システムアナリストアプリケーションエンジニアWebプログラマー/ウェブプログラマープログラマー/プログラマシステムエンジニア高校教諭起業家企画・調査商品企画・開発(ソフトウェア)営業(企業)一般事務経営コンサルタントマーケットリサーチャー会社経営者3DCGクリエイター2DデザイナーCGデザイナー/CGクリエイターWebデザイナー/ウェブデザイナー公認心理師臨床心理士建築工学研究・技術者住宅メーカー住宅メーカー営業建築設備士建築施工管理技士建築士建築技術者建築会社/建設会社建設会社営業地方公務員国家公務員バイオ技術者/バイオ研究者中学校教諭

学べる学問

材料工学環境工学土木工学画像工学/音響工学電子工学電気工学通信工学情報工学システム工学/制御工学航空工学/船舶工学/自動車工学機械工学心理学情報学経営学経営工学建築学芸術応用化学生命科学生物学化学

目標とする資格

3次元CAD利用技術者試験オラクルマスターJava【TM】プログラミング能力認定試験シスコ技術者認定インターネット検定「.com Master」情報処理技術者能力認定試験CAD利用技術者試験国家公務員地方公務員公認心理師<国>臨床心理士日本心理学会認定心理士マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】情報セキュリティアドミニストレータ試験<国>基本情報技術者試験<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>バイオ技術者認定試験環境計量士<国>公害防止管理者<国>毒物劇物取扱責任者<国>危険物取扱者<国>

取得可能な資格

中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>測量士<国>土木施工管理技士<国>測量士補<国>第二級海上特殊無線技士<国>第一級陸上特殊無線技士<国>電気工事士<国>電気通信主任技術者<国>技術士<国>電気工事施工管理技士<国>電気主任技術者<国>国家公務員地方公務員公認心理師<国>臨床心理士日本心理学会認定心理士Webデザイナー画像処理エンジニア検定インターネット検定「.com Master」情報処理技術者能力認定試験マイクロソフト認定プロフェッショナル【MCP】CGエンジニア検定建築設備士<国>一級建築士<国>木造建築士<国>二級建築士<国>バイオ技術者認定試験環境計量士<国>公害防止管理者<国>毒物劇物取扱責任者<国>危険物取扱者<国>

世代・分野・文化を超えた共創教育

イノベーションの創出を可能にする「世代・分野・文化を超えた共創教育」を実践します。プロジェクトデザイン教育を主柱とした正課教育と、知識の応用力を高める課外プロジェクトを通じて「自ら考え行動する技術者」を目指します。

充実の研究環境

アイデアの社会実装を可能にする高度な教育研究環境があります。Challenge Labでは、社会性のある課題に研究室の枠を超えて取り組む、学科横断型のクラスター研究室が活動しています。夢考房にはアイデアを形にできるさまざまな装置が揃い、14の研究所が集積した「やつかほリサーチキャンパス」では企業との共同研究も多く行われています。

課外活動プロジェクト

授業での学びを課外で実践し学びを深めることのできる、アカデミックな課外活動があります。12の夢考房プロジェクトでは、ロボットやソーラーカー、小型無人飛行機などを製作し、国内外の大会に挑戦しています。学科プロジェクトでは、医工連携や建築模型制作、心理学、SDGs、プログラミングなどをテーマに、さまざまなプロジェクトが活動を行なっています。

データサイエンス・AI教育

2022年度からデータサイエンスの3科目が全学科で必修科目となり、新たに「KIT数理データサイエンス教育プログラム」が始まりました。データサイエンスは、社会の様々なデータを数学、統計学、コンピュータサイエンスの手法を用いて解析し、社会の発展に役立てる学問。既に必修となっているAIの授業とあわせ、全学生が所属学科の専門に加え、データサイエンス・AIの知識を身につけます。

就職【全国から集まり再び全国へ】

金沢工業大学は学部学生6,275名の73.1%が石川県外出身者で占め、47都道府県から学生が集まる全国区の大学です。就職先の企業も全国に広がり、2022年3月卒業生の就職内定率は99.9%(就職希望者1,153名、就職決定者1,152名)。就職者の66.6%(767名)が上場企業、大手企業、公務員、教員に就職しています。

部活・サークル

体育部会
アイスホッケー部、アメリカンフットボール部、空手道部、弓道部、競技スキー部、剣道部、硬式庭球部、硬式野球部、ゴルフ部、サッカー部、山岳部、自動車部、柔道部、少林寺拳法部、水泳部、正伝長尾流躰術部、ソフトテニス部、卓球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バトミントン部、バレーボール部、ハンドボール部、ヨット部、ラグビー部、陸上競技部

文化部会
アマチュア無線部、囲碁・将棋部、ギターアンサンブル部、軽音楽部、室内管弦楽団、写真部、吹奏楽部、電子計算機研究会、天文部、放送研究会、漫画研究会

同好会・サークル
ストリートダンス、フォークソング、自転車、3on3バスケットボール、SGE、TRPG、イマジネーションスペースユニット、準硬式野球、釣り、フットサル、ユースホステル、オリエンテーリングトレイルランニング、キッズボランティア

寮・下宿

金沢工業大学ではキャンパス内に常設された相談窓口「住まいサポートデスク」で、皆さんが安心して快適な生活ができ、勉学に励めるマンション・アパート・寮を「KIT指定学生アパート」として責任もって紹介しています。
金沢工業大学は全国47都道府県から学生が集まっており、在学生の75%が県外の出身であるため、多くの学生がキャンパスの周辺で生活をしています。紹介するアパート等は大学周辺3キロ以内で約4000室あり、金沢工業大学の学生のみが住まいするものだけとなっています。

更新日時:

イチオシ校

pagetop