応用化学科 | 応用バイオ学科
生命と環境に優しいバイオ・化学の領域へ。
◆応用化学科
セラミックス、化粧品、バイオ燃料から水質浄化まで産業に役に立つ化学について実践的に学びます。不燃木材や塗るだけでプラスチックを燃えないようにする液体、透明で電気を通す酸化物など、柔軟な発想と斬新なアイデアから新しい機能性材料が生み出されています。自己洗浄性を持つ生分解性プラスチックなど環境関連の研究もおこなわれています。
◆応用バイオ学科
食品加工や医薬品素材開発、機能性物質の探索や創出、遺伝子組換え技術による物質生産、分子レベルの分子操作、脳磁計の応用開発など幅広い分野を学ぶことができます。
就職・進路
バイオ技術者/バイオ研究者高校教諭中学校教諭
学べる学問
応用化学生命科学生物学化学
目標とする資格
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>バイオ技術者認定試験環境計量士<国>公害防止管理者<国>毒物劇物取扱責任者<国>危険物取扱者<国>国家公務員地方公務員
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>バイオ技術者認定試験環境計量士<国>公害防止管理者<国>毒物劇物取扱責任者<国>危険物取扱者<国>国家公務員地方公務員