- 社会人入学
- 編入学制度
- 留学制度
- 学生寮
- 実習が充実
- 車通学
- 設備充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 少人数制
- 総合型選抜(AO入試)
- 環境が良い
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
- 駅から近い
新たに「土木工学科」をスタートさせた理工科総合大学
本学は2017年に建築学科の開設、情報学部の改組。2020年にはデータサイエンス専攻をスタートし、2022年4月には土木工学科を開設しました。静岡県唯一の私立理工系総合大学として、地域社会のニーズを把握し、常に変わりつづけながら地域社会で活躍する理工系の技術者を育成します。
静岡理工科大学 (大学)
〒437-8555 静岡県袋井市豊沢2200-2
さあ、世界を変えてやろうか:静岡理工科大学の研究力
最先端の研究に教員と共に挑戦する「少人数制」の研究室、学生が自由に使え、成長できる最新の「研究施設・設備」、このような環境が本学の研究力を支えています。
教員からの直接指導を受ける機会も多くなり、より確実に実社会で活躍できる力を伸ばしていくことができます。また、企業と共同研究に関わる機会も多く、研究を通して企業のリアルな姿も学んでいくことができます。そして、静岡県内外の優良企業からの厚い信頼が実現する「確かな就職実績」に繋がっているのです。
2022年度3月卒業生の就職率は98.3%(就職希望者数290名:就職内定者数2名)と高い就職実績を誇ります。
写真
お知らせ
2022年度 オープンキャンパス
★志望学科の研究室・関連施設を見学!
理工系大学の一番の特色である研究室や研究に関わる施設を見学。
本学の魅力である「研究」を中心に、大学教授の研究内容や研究室を見学し、
どんな先生がいるのかどんな研究施設・設備があるのかを実感できます。
※申込は静岡理工科大学受験生サイトにて対応ください。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
給費型奨学生制度・日本学生支援機構奨学金制度
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
大学全体が大きな一つの研究サイト。最新施設・設備を学生に開放
高精度な分析・測定装置を集中管理する「先端機器分析センター」、未来の移動体の研究拠点「やらまいか創造工学センター」。建築学を体感できる「建築学科棟」や各実験室など、様々な最新の研究施設・設備が整っています。本学の少人数制を採った研究室と相まって、これらの施設・設備を自由に使える環境を実現し、学生の成長をバックアップしています。
留学制度
●海外留学セミナー(中国・台湾・韓国など)
夏期・春期に実施しているほか、協定大学との共同プログラムも開催しています。
オンラインを活用し、海外との交流も深めています。
その他、自主的な留学に対して渡航費を補助する鈴与海外留学奨学金制度もあります。
部活・サークル
◆体育系クラブ
硬式テニス部/硬式野球部/日本拳聖道連盟拳聖会/バドミントン同好会/卓球同好会/フットサルサークル/軟式野球同好会/バスケットボールサークル/自転車同好会/バレーボールサークル/ダンスサークル/ゴルフ同好会/陸上競技サークル
◆文化系クラブ
Computer Communication Circle 〈3C〉/Machine Creator's Factory 〈M.C.F〉/自動車部/Space Traveler/軽音楽同好会/写真部/科学実験工房/鳥人間を目指す飛行機研究会 SkyTraveler/SIST Juicy Jazz Orchestra/漫画研究会/SIST Art and Design/MODEL CREATIVE CLUB/Judge Server Management Circle/ドローンサークル/天文学同好会/お理工くろがね隊