トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校
専門学校広島県

〒730-0014 広島県広島市中区上幟町8-18

パンフ追加

気になるリストに追加

トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校

臨床工学科

臨床工学科

(3年・男女)

【お仕事紹介:臨床工学技士】
臨床工学技士は心臓の外科手術や透析治療(腎臓病の治療)など医療の最前線に携わり、命に関わる機器を安全に操作、管理する仕事をしています。

医師や看護師をはじめとしたチーム医療の中では欠かせない、現在最も医療現場で必要とされている医療職です。
工学の知識を活かして治療方法を医師に提案できることも強みの一つです。

臨床工学技士は最先端の医療機器を操作し、“治療”をささえて患者さんの命を守る仕事です。


【学科紹介】
広島県で唯一、1年生から本物の病院で学べる臨床実習を実施!!
段階的に実践の場へ踏み出しながら、「知識を学ぶ」だけでなく、「行動を通して理解する」成長体験が重ねられていきます


トリニティでは入学前の学習サポートからはじまり、3年間の段階的な学習体系で国家試験の合格と医療機器を扱うスペシャリストを目指します。
本校は3年課程で大学の養成校より学費が安く、1年早く現場で活躍することができます。
臨床経験豊富な専任教員に加え、現場で活躍されている現役の臨床工学技士や医療機器メーカーの方から最先端の情報や知識、技術を学べることもトリニティの特徴のひとつです。

【1年次】基礎学力の強化と、医学、工学の基礎知識の学習を中心に授業が始まります。高校で物理や数学Ⅱを学んでいなくても大丈夫です!少人数制で一人ひとりのレベルに合わせた学習支援ができることが本校の最大の強みです。
後期からは学内実習では実際の生体機能代行装置を使用して人工透析装置の操作・保守点検を学ぶなど実践的な授業が増えていきます。2月には1週間の病院実習に出ます。

【2年次】実技、座学ともに専門性が増し、9月には第2種ME実力検定試験に挑戦します。2年次も1週間の病院実習に出ます。

【3年次】夏に1ケ月の最後の病院実習を行い、これまで学んできた知識、技術をもって国家試験の合格を目指します

私は臨床工学技士になって、人の命を救いたい!!

いとこのお兄ちゃんがトリニティカレッジに入学して臨床工学技士を目指してるって話を聞いた時はどんな仕事なんだろうって思いました。

医療機器を使って患者さんの命を救う仕事だと知った時はカッコいいと思いました。

私は高校で物理や数IIを勉強していなかったけどトリニティカレッジの先生はわからない部分をいちから教えてくれます。

私は一人暮らしがしたかったので大学よりも学費が安いことも学校を決める上では大きかったです。

私は臨床工学技士になって人の命を救いたい。

学費について

1,440,000円

入学金 200,000/授業料 1,240,000

就職・進路

□病院 □クリニック・診療所 □人工透析センター □医療機器メーカー □医療機器販売会社

臨床工学技士

学べる学問

医療技術学看護学

目標とする資格

臨床工学技士<国>

トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop