中央工学校OSAKA
専門学校大阪府

〒561-0872 大阪府豊中市寺内一丁目1-43

パンフ追加

気になるリストに追加

中央工学校OSAKAの資料をすぐにもらう
中央工学校OSAKAの個別相談・個別見学に申込む
\平日随時開催/オープンキャンパスの日程が合わない方、放課後に相談したい方にオススメ☆個別対応なので聞きたいことだけ聞くのもOK!※ご予約後、学校担当者と日程の調整を行います。

ニュース・お知らせ

中央工学校OSAKA

◇◆AOエントリー受付を開始しました◆◇

◇◆AOエントリー受付を開始しました◆◇

2023年6月7日更新

6/1(木)よりAOエントリーの受付を開始しました!
第1回エントリー期間:6/1(木)~6/15(木)

本校はAO入試でご入学いただく方が約70%!
その理由は……?

◇筆記試験がなく、面接試験の想いを重視した選考だから

◇進学先を早く決めることができるから

◇入学前に「資格取得」にチャレンジできるから

などメリットがたくさんあるからです。

中央工学校OSAKAのAO入試で合格いただいた方のみ
入学前教育で【整理収納アドバイザー2級】の特別講座
を受講いただき、資格取得にチャレンジできます!

エントリー前に気になること、
質問がある方は公式LINEでチャット相談も可能です。

※AOエントリーには本校のイベントへの参加が必須です。
まだ参加できていないという方は
オープンキャンパスもしくは個別相談にご参加くださいね!

◇◆軽井沢合宿研修を行いました◆◇

◇◆軽井沢合宿研修を行いました◆◇

2023年5月7日更新

4月25日(火)-27日(木)に令和5年度2泊3日の「軽井沢合宿研修」を実施しました!

この合宿研修は新入生が集団生活を通して社会人としての大切な心構えやマナー、学生同士の親交を深める目的で毎年この時期に実施しています

★☆AO入試説明会&面接対策講座☆★

2023年2月21日更新

AO入試に直結!安心して本校のAO入試に臨んでいただけるように、志望理由書の書き方から面接の質問事項など、ここでしかお伝えできない充実した内容になっています!

【主なプログラム】
●学校&AO入試説明
●志望理由書の書き方
●面接対策講座
●個別相談会など

[要予約]
◇学校公式HPもしくはお電話でお申込みください。

▽学校公式HP「イベント」ページ
https://www.chuoko-osaka.ac.jp/admission/open_campus/

※上記「参加申込ページへ」ボタンからもお申し込みできます※

本イベントは、現時点では参加申込みを受付けていますが、新型コロナウイルス感染症等の今後の拡大状況によって変更する場合もあります。
申込み済みの方には本校より事前に連絡・案内いたします。
※無料宿泊体験制度は、遠方からご参加の方が提携学生マンションに無料で宿泊していただけます(要予約)。
※プログラムの内容は、変更になる場合がございます。詳細につきましてはお問い合わせください。

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

\都合の良い日時に来校できる!来校型の個別相談会【あなキャン】/

2023年1月10日更新

「あなキャン」とは、
「あなただけのオープンキャンパス」
つまり来校型の個別相談会です☆

希望の学科に合わせた説明や入試・学費のことなど、
気になる質問にお答えいたします!
もちろん保護者の方やお友達との参加もOK☆

先生や在校生と話してみたい!というご要望にも対応していますので、気軽にご相談くださいね!

【開催時間】
10:00~17:00の間
相談時間 約60分
※土曜・日曜・祝日および長期休暇日を除く

【お申込み方法】
本校公式LINEもしくはメールにて「あなキャン希望 お名前」をご連絡ください。

※お申込み後、学校担当者よりLINE・メール・電話のいずれかでご連絡差し上げます。日程は連絡後の確定となりますのでご注意ください。

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

◆スポーツ大会を行いました!◆

◆スポーツ大会を行いました!◆

2022年12月9日更新

コロナウイルス感染症により昨年は代替えのイベントを実施しましたが、
今年は無事にスポーツ大会を開催することが出来ました!

もちろん学科や学年は関係なく、本校の全員が参加出来るスポーツ大会です☆

まず校長先生の挨拶から始まり、選手宣誓そのあとはしっかりラジオ体操をしましたよ!

【種目はこちら▽】

◆しっぽとり
◇宅急便リレー
◆二人三脚リレー
◇ドッジボール
◆ミニサッカー
◇400mリレー

服部緑地陸上競技場で行ったので、いろんな種目が出来ました!


そして気になる結果は……

3位 建築学科1年生 赤色チーム

2位 インテリアデザイン学科1年生 水色チーム

栄えある優勝チームは……

住宅デザイン科1年生 ピンク色チームでした!!!

終始笑顔いっぱい☆楽しいスポーツ大会になりました♪

「スポーツを通して、学生間や教職員との交流を図り、
体力増進のみならず、コミュニケーション力や、協調性を養う」
という目的はしっかり果たされたのではないでしょうか◎

あっという間に年内の授業も残り1か月を切りました!
良い年明けを迎えられるようみんなで頑張りましょう☆★

◆インターンシップを行いました!◆

◆インターンシップを行いました!◆

2022年10月25日更新

インターンシップを通じて仕事の内容や業界、社会などの理解を深めることを目的に建築学科・住宅デザイン科・インテリアデザイン科の2年生は各企業さまのご協力のもと、職業体験をさせていただきました!

本校は少人数制だからこそ、担任の先生と進路指導室の先生との個人面談で希望する分野や職種を選び、インターンシップ先を決めることが出来ます★

実際にインターンシップに参加した住宅デザイン科山本さんの感想はこちら↓

インターンシップ先の企業様:有限会社アバクス・アーキテクツ
お仕事体験内容: 住宅の模型製作、Jw-cadの操作方法、現場見学

感想:実際に施工中の住宅模型作成を体験させていただきました。社員さんが丁寧にやり方や細かいところのアドバイスまでいただけたのでスムーズに作業ができ、期間内に完成させることが出来ました。現場見学もさせていただき、模型と同じものが出来上がっているのを見て、感動しました。その他にもJw-cadの操作方法はもちろん、ビルの完了検査の見学まで経験させていただいたので、検査で確認するポイントや図面と現場での違いをいかに連携するのが大切かを学ぶことができ、大変勉強になりました。私が将来、就きたい仕事に近い内容だったので今回のインターンシップでは多くの学びがあり、より住宅設計に興味が湧いたので今後に活かしていきたいと思います。

◆推薦入試・一般入試の出願受付を開始します!◆

◆推薦入試・一般入試の出願受付を開始します!◆

2022年9月20日更新

いよいよ10月3日(月)より

◇学校推薦入試
◇一般入試
の出願受付を開始します!

また、続々とエントリーいただいている
「AO入試エントリー」に関しましては
残すところあと第9回・第10回の
締切が迫っております!

※入学定員に達し次第、
募集を早く締め切る場合がございます。

詳しくは学校HPをご覧ください☆

みなさんの「出願&エントリー」
ぜひ、お待ちしております(^^)/

◆産学連携企画 賃貸住宅リフォーム コンペティション◆

◆産学連携企画 賃貸住宅リフォーム コンペティション◆

2022年9月8日更新

(株)レンタックス様×中央工学校OSAKA

産学連携企画 賃貸住宅リフォーム
「DecoRoom コンペティション」の
表彰式が執り行われました!

このコンペティションは2013年から開催しており、
株式会社レンタックス様が求める新たなリフォームデザインの発掘と、
本校の学生に対して現場で必要とされる設計や感性を体感してほしい
との考えが一致し、始まった産学連携のプロジェクトになります。

今年度は第10回目となり、19名の学生が7月29日に
プレゼンテーションを行いました★

リフォーム対象となるお部屋は、株式会社レンタックス様が管理を行っている
賃貸住宅において改装を予定している空室が題材となります(^^)/

審査期間を経て、今回は上位6作品が表彰となり、
表彰状と賞金が贈呈されました!

結果は↓
第①位 インテリアデザイン科 嶋田さん※写真1枚目
第②位 住宅デザイン科 足立さん※写真2枚目
第③位 インテリアデザイン科 今野さん
第④位 住宅デザイン科 山口さん
第⑤位 住宅デザイン科 一柳さん
第⑥位 建築学科 矢上さん

受賞されたみなさん、
おめでとうございます!!

さ・ら・に!!!

今回、第①位となった
インテリアデザイン科 嶋田さん
の作品は(株)レンタックス様が
管理されている賃貸住宅にて
商品化されることになりました!

現在、商品化に向けて進行中ですので
今後の情報もお楽しみに☆彡

◆内定者インタビュー◆

◆内定者インタビュー◆

2022年7月26日更新

本校の学生が続々と内定をいただいています☆彡

▽▼そこで学生の嬉しい声を公開▼▽

☆★建築学科★☆

お名前:小中秀真さん
就職内定先:㈱ファーストステージ
業種:不動産
職種:コンサルティング営業

私がファーストステージ様を志望したのは、この会社で任される営業という仕事が、自分の頑張りがそのまま成績や収入等に結び付くやりがいのある仕事だなと思ったからです。
就職活動をし始めたころは本当に内定がもらえるのか不安もありましたが、進路指導の先生方が親身になって相談にのってくださったおかげで、志望する会社から内定をもらうことができました。また、就職活動中のアドバイスや指導はもちろん、内定後にやるべきことなどまでしっかりサポートしていただいたので大変感謝しています。
これからは、自分の仕事に役立つような資格を取得しながら経験や年数を重ね、更なる高い目標を見つけて頑張っていきたいと思っています。


☆★住宅デザイン科★☆

お名前:堀江衿花さん
内定就職先:㈱多賀工務店
業種:住宅
職種:営業

私は、“お客様”からの信頼が厚い工務店”で働きたいと思っていました。多賀工務店様はお客様からのリピートオーダー率が高い会社で、私の希望と合っていたことと、会社の企業理念にとても共感するところがあったので志望しました。第一志望の会社だったので、内定の連絡を頂いたときは素直に嬉しかったです。

内定の秘訣は、就職指導の先生方や親に積極的に相談したことはもちろんですが、私の長所の「笑顔」を最大限に活かして就職活動をしたことだと思っています。

これから就職活動をする後輩に伝えたいことは「とにかく早く動いてください!」ということです。内定を早く出す会社も多くなってきているので、乗り遅れないで頑張ってください!



☆★インテリアデザイン科★☆

お名前:嶋田有紗さん
就職内定先:㈱オフィスインテリア
業種:店舗
職種:施工管理

現場のことを知らないと店舗づくりはできないと思ったので、入社してしばらくは現場の仕事に携わり、たくさんの事を学べるオフィスインテリア様を志望しました。絶対に行きたい会社だったので、内定を頂いたときはとても嬉しかったです!

就職活動中、一番相談にのっていただいたのは進路指導の先生方です。応募先の企業とのやりとりの仕方や言葉づかいなどたくさんご指導いただきました。的確なアドバイスと、いつも親身に向き合ってくださったおかげで内定をいただくことができたと思っています。

将来の夢は、たくさんの方に利用していただける店舗をつくることです。そのためにまずは卒業するまでにインテリアコーディネーターの資格を取得することが今の目標です!

◆校外学習~前期~◆

◆校外学習~前期~◆

2022年7月26日更新

本校では座学だけではなく
住宅展示場や現場、照明のショールームなど
見学に行き、学びを得る校外学習の時間を
多く設けています!

前期で見学に行った場所はこちら▽▼

◇大光電機株式会社の「ライティングコア大阪」
◆トヨタホーム近畿 千里展示場
◇KLOS大阪(コイズミ照明ショールーム)
◆オープン前のカフェ(現場)
◇ホテルロイヤルクラシック大阪
◆神戸文化ホール・音楽座ミュージカル
◇大塚国際美術館
◆株式会社モデュレックス(照明器具メーカーさん)
◇ビストロカラト(講師の中井川先生が手掛けられたレストラン)
◆禅坊 靖寧
◇農家レストラン 陽燦燦
◆半麦ハット
◇BBQ施設 zazaza
◆梅田スカイビル 空中庭園展望台
etc…

本校では担任の先生はもちろん、
第一線で活躍する講師の先生が50名以上
在籍しているので手掛けている案件の現場を
見学させていただく機会もありますよ(*^^*)

◆AO入試続々エントリー中!◆

◆AO入試続々エントリー中!◆

2022年6月1日更新

本校はAO入試でご入学いただく方が約70%!
その理由は……?

◇面談による想いを重視した選考

◇イチ早く進路を決定できる

◇入学前教育としての「資格取得」制度

などメリットがたくさんあるからです。

中央工学校OSAKAのAO入試で合格いただいた方のみ
入学前教育で【整理収納アドバイザー2級】の特別講座
を受講いただき、資格取得が可能です!

AO入試エントリーには本校のイベントへの参加が必須です!
まだ参加したことがないという方には
オープンキャンパスもしくは個別相談にご参加くださいね(^^)/

中央工学校OSAKAの個別相談・個別見学に申込む
\平日随時開催/オープンキャンパスの日程が合わない方、放課後に相談したい方にオススメ☆個別対応なので聞きたいことだけ聞くのもOK!※ご予約後、学校担当者と日程の調整を行います。

更新日時:

イチオシ校

pagetop