- 通信課程
- 少人数制
美容師、メイクアップアーティスト、アイリスト、エステティシャン、ネイリストを目指すなら、仙台ビューティーアート専門学校へ!
◆可能性の幅が広がる!全部で9コースから選択
美容師・メイク・ネイル・エステ。たくさんある美容の中から、自分がどう学びたいかによって、1年生の後期からコースを選択できます。美容師免許取得コースを合わせると、コースの数はなんと9コース!「幅広く学んで就職の可能性を広げたいけど、美容師の国家資格も欲しい!」「私はエステに力を入れたい!」など、どんな人でも受け入れられる環境が整っています。
◆美容師国家資格(実技)取得率 96.9%!
・「第43回美容師国家資格(実技)」取得率96.9%※本校実績
・「JNAジェルネイル技能検定試験初級」取得率100%※本校実績
・「AJESTHE認定上級エステティシャン」取得率100%※本校実績
◆就職決定率98.5%!
就職決定率98.5%!(2021年3月本校卒業生実績 192/195名)
ビューティー業界とのつながりが強いため、毎年高い就職実績を達成しています。全国11都市の姉妹校ネットワークがあり、各地の求人に応募できるのもB×artならでは!
卒業後もずっと、県内外問わず希望の地での再就職を全面サポート!結婚などのライフイベントがあっても、ずっと、美容の仕事に携わることが可能です♪
年間40万円が教育訓練費として支給される「専門実践教育訓練指定講座」に、本校の美容科が国から認定を受けました。
対象は、2年以上被保険者として雇用された経験がある方です。
詳細は本校までお問い合わせください。
仙台ビューティーアート専門学校 (専門学校)
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3‐8‐25
写真
お知らせ
☆2・3月のオープンキャンパス・イベント情報☆
★2月のオープンキャンパス・イベント情報★
《来校》オープンキャンパス
◎在校生と話して雰囲気を体感
◎校舎見学で学校生活がイメージできる❤
→12日(土)・19日(土)
・可愛くなれる美容体験❤(ヘア・メイク・ネイル・エステ)
・個別相談
☆進路に悩んでいるなら、
まずはオープンキャンパスに参加してみよう!
《LIVE配信》オンラインオープンキャンパス
◎スマホ1つで参加可能
◎質問や相談もできる
◎自分の顔や声は映らない
・特待生セミナー
→12日(土)・19日(土)
☆在校生に、1日のスケジュール、アルバイト代の使い道、一人暮らし家賃は?
などなど、高校生の皆さんが知りたいことを聞いちゃいます!
在校生にリアルタイムで質問もできるので、気軽に質問してくださいね♪
================================
★3月のオープンキャンパス・イベント情報★
《来校》オープンキャンパス
◎在校生と話して雰囲気を体感
◎校舎見学で学校生活がイメージできる
→5日(土)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・23日(水)・26日(土)
★5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土)無料バスツアー運行DAY!
・可愛くなれる美容体験(ヘア・メイク・ネイル・エステ)
・個別相談
・特待生セミナー
☆進路に悩んでいるなら、
まずはオープンキャンパスに参加してみよう!
《LIVE配信》オンラインオープンキャンパス
◎スマホ1つで参加可能
◎質問や相談もできる
◎自分の顔や声は映らない
→5日(土)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・23日(水)・26日(土)
在校生にリアルタイムで質問もできるので、気軽に質問してくださいね♪
《平日miniオープンキャンパス》
28日(月)・29日(火)・30日(水)・31日(木)
平日に個別相談だけでなく、体験もできる!
個別にじっくり相談や体験をしたい人にオススメ!
↓詳しい内容はこちらから↓
https://www.sanko.ac.jp/sendai-beauty/event/search.shtml
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【特待生制度】
特待生試験に合格すると、ランクに応じて学費の一部が在学期間中、毎年免除されます。
SS特待生=100万円免除
S 特待生=60万円免除
A 特待生=40万円免除
B 特待生=20万円免除
C 特待生=10万円免除
※返還義務はありません。
※免除金額は2年間のものです。
<特待生制度の種類>
■AO特待生入学
■三幸学園特待生入学
■チャレンジ特待生入学
■高校既卒・社会人特待生入学
<学費サポート制度>
■三幸学園初期費用軽減&学費分割制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■三幸学園給付奨学金&学費納入制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■日本学生支援機構奨学金制度
■寮奨学生制度
■学生マンション奨学生制度
■美容師免許取得コース併修奨学金制度