佐々木 正太さん
平成19年3月製菓衛生師科卒業
平成19年3月製菓衛生師科卒業
食の世界を全般的に学んだことは今の自分の力になっています。
専門学校を卒業後、就職してもう9年になります。最初は洋菓子で4年、今、和菓子で5年になります。和菓子作りは自分の手のひらの上で作り上げる楽しさがあって洋菓子作りよりも好きですね。日本的な四季の表現をしていく点でも奥の深さを感じます。四季に応じたイベントのために新しい意匠の和菓子を考案してお客様に喜んでもらえるのは職人としてとても嬉しいことです。
私が在学していた頃の函館短期大学付設調理製菓専門学校はまだ一年制だったので、当時あった2年間で学ぶWライセンス制度で2年目は調理師科にも学びました。この2年間で食の世界を全般的に学んだことは今の私の力になっています。先生が親身で函館の街も住み心地が良くて本当に充実した2年間を過ごせました。2年制になった函館短期大学付設調理製菓専門学校には製菓衛生師科でも調理師科の西洋料理、日本料理、中国料理を学ぶ実習を用意していると聞きました。函館短期大学付設調理製菓専門学校は、食材の宝庫であり食の歴史ある函館ならではのメリットを活かした食の分野をより一層オールランドで学べる学校にさらにパワーアップすることでしょう。皆さんも是非、2年制になった函館短期大学付設調理製菓専門学校で充実した2年間を過ごしてください。