櫻井 月子
福岡大学病院
福岡大学病院
大学病院で働く知識は毎日の授業で身につけました
医療事務を目指していたので、いくつかの専門学校や短大のオープンキャンパスに参加しましたが、医療ビジネス専門学校の先生や先輩方がとても優しく、実績や立地が一番良かったので入学を決めました。また、学費がリーズナブルなことも魅力のひとつだと思います。実際に、診療報酬請求事務能力認定試験を取得することができ、この資格があることで医療機関に就職した際に仕事の幅が広がります。また、就職してすぐに入院費用の計算などの大切な仕事を任せてもらえます。この資格は簡単には合格できませんが、毎日の授業をしっかり聞いて、予習復習をきちんとやれば合格できると思います。頑張ってください!
【在学中取得資格】
・診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
・医療事務(医科)検定 1級
・医療事務コンピュータ検定 1級
・医療秘書検定 2級
・サービス接遇実務検定 3級
・情報処理技能検定試験 3級
・日本語ワープロ検定試験 1級
・パソコンスピード検定 1級
・調剤事務認定試験 合格