医療秘書、診療情報管理士、小児クラークを目指そう!
◆医療業界への就職に強い
医療業界とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。「採用するなら三幸学園の学生を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。
また、本校では、『ダブルフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握している担任教員と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア別就職担当の2人が、入学時から卒業まで、就職活動を徹底的にサポートしていきます。
◆診療情報管理士試験 合格者多数
本校含めた三幸学園全体での合格者数は181名で、全国の専門学校でも上位の合格実績です。難関資格にもしっかり合格できるサポートと教育実績があるので安心して学べます。
◆新校舎内に本物そっくりのクリニック!
新しく完成した綺麗で多彩な実習室を持つ新校舎で学ぶことができます。学校内でも、現場に近い学びが得られるように、本物そっくりのクリニックなど実習設備が充実しています。また、学校周辺ではランチやショッピングなど、学習以外のキャンパスライフも楽しく過ごせる環境です。
資格取得や就職に向けての学習以外にも、充実したキャンパスライフを満喫できるイベントがたくさんあります。楽しく学べて、しっかり就職できるのが本校の魅力です!
千葉医療秘書専門学校 (専門学校)
〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町8-16
写真
お知らせ
【高校1・2・3年生におすすめ】将来のためにオープンキャンパスへ参加しよう!
医療事務・医療秘書
看護クラーク・診療情報管理士を
目指せる、千葉医療秘書専門学校です!
★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★
平日学校見学&個別相談会のすすめ
★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★
毎日忙しい!時間が合わない!
土日のオープンキャンパスに参加できない
そんなあなたにおすすめです!
リアルな学校の様子を見ることができ、
じっくり相談できるので、不安解消!
あなただけの特別な時間♪
学費・入試など何でも聞いてください♪
〈平日学校見学・個別相談開催日程〉
平日10:00~18:00※事前要予約
※詳しい内容やお申込みはHPをチェック
https://www.sanko.ac.jp/chiba-med/event/
オープンキャンパスも毎月開催中!!
<オープンキャンパスでできること>
・学校の雰囲気が分かる!
・学校を見学できる!
・授業を体験できる!
・業界・職業、学校・入試が分かる!
・進路の不安が解消できる!
・在校生にリアルな話を聞ける!
〈開催日程〉
12月07日(土)
12月15日(日)
01月13日(月・祝)
01月26日(日)
※詳しくは公式HPをご確認ください
https://www.sanko.ac.jp/chiba-med/event/
おひとりでの参加OK
お友達と一緒に参加OK
保護者の方とのご参加大歓迎♪
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【特待生制度】
特待生試験に合格すると、ランクに応じて学費の一部が在学期間中、毎年免除されます。
SS特待生=100万円免除
S 特待生=60万円免除
A 特待生=40万円免除
B 特待生=20万円免除
C 特待生=10万円免除
※返還義務はありません。
※免除金額は2年間のものです。
<特待生制度の種類>
■AO特待生入学
■三幸学園特待生入学
※ボランティア活動経験者特典※
ボランティア活動の経験がある方が三幸学園特待生入学を受験する場合、筆記試験が免除になります。
■チャレンジ特待生入学
■高校既卒・社会人特待生入学
<学費サポート制度>
■三幸学園初期費用軽減&学費分割制度
■日本学生支援機構奨学金制度
■寮奨学生制度
■学生マンション奨学生制度
就職・進路
目標とする資格
診療報酬請求事務能力認定試験 / 医療事務検定/医療秘書技能検定 / 医事コンピューター技能検定 / 診療情報管理士 / 介護報酬請求事務技能検定 / 調剤報酬請求事務技能検定 / 歯科医療事務検定 / サービス接遇検定 / ペン字検定/ パソコン検定 / チャイルドボディセラピスト
取得可能な資格
診療報酬請求事務能力認定試験 / 医療事務検定/医療秘書技能検定 / 医事コンピューター技能検定 / 診療情報管理士 / 介護報酬請求事務技能検定 / 調剤報酬請求事務技能検定 / 歯科医療事務検定 / サービス接遇検定 / ペン字検定/ パソコン検定 / チャイルドボディセラピスト
認定団体・組織名
千葉県知事認可校
日本病院会認定校
文部科学省 職業実践専門課程 学科認定校