


学校説明会
大宮国際動物専門学校
- 2021年1月31日(日)・2月14日(日)・3月21日(日)
【時間】13:00~16:30(12:00-12:30の間に受付してください) - 「大宮国際動物専門学校ってどんな学校?」に詳しくお答えできるよう、学校の特色や設置学科の内容、気になる就職状況やサポート体制についてご案内いたします。
入試や学費については少人数でわかりやすくご説明します!
もちろん、体験実習や学校の動物たちとのふれあいタイムもあるので、動物好きの皆さんにはアッという間の学校説明会です。
概要
- 社会人入学
- 奨学金制度充実
- 実習が充実
- 設備充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 講師充実
- 好立地
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
- 駅から近い
シモゾノ学園の歴史は、1956年東京都港区青山に創業した「犬の店・青山ケンネル(現・渋谷区恵比寿)」に始まり、1984年に青山ケンネルカレッジを設立し、1997年に学校法人シモゾノ学園を設立いたしました。それから多くの卒業生が動物業界で輝かしい実績を上げています。
シモゾノ学園は「心を大切に、感謝の気持ちで自然を思い、人と動物の真の共存共生」を基本理念とし、教育方針として「専門性の追求」「道徳性・人間性の育成」「動物福祉の実践」を掲げて日々取り組んでいます。
埼玉県「大宮駅」より徒歩7分の位置にある大宮国際動物専門学校は、約200種、800匹以上の動物たちと一緒に専門知識や技術を身につけます。また、時代の変化や業界のニーズにいち早く対応するカリキュラムで就職後、即戦力として活躍できる人財を育成します。
大宮国際動物専門学校 (専門学校)
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-289-2