プレスクール
- 体験授業
開催日
2022年9月 | 4(日) |
---|
プレスクールの詳細
入学パスポート取得者、AOエントリー者限定で開催する入学前授業「プレスクール」。
実技の直接指導を受けられる【来校実習型】だけでなく講義授業の【オンライン配信型】も実施。
将来の目標に一歩近づくため、友達を作るため、ぜひご参加ください!!
<プレスクール参加資格>
2023年4月募集にて入学パスポートを取得された方、もしくはAOエントリーされた方。
<開催時間>
・来校実習型:受付開始 12:30 スタート 13:00
・オンライン配信型:スタート 13:15
<開催内容>
■声優学科/総合学科総合声優コース
正しいアクセントを学んで朗読に挑戦しよう!
■アニメーション学科/総合学科アニメプロデュースコース
人物描写基礎&アクションポーズ創作
■マンガ・イラスト学科/総合学科総合コミックコース
キャラクターデザイン講座②キャラの表情の描き方
《注意事項》
・※オンライン配信は無料アプリ「Zoom」を使用予定です。
当日までに「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。
・詳しくは、本校WEBサイトをご覧ください。
https://www.osaka-anime.jp/open/preschool
8/11(木) オープンキャンパス
- 体験授業
開催日
2022年8月 | 11(木) |
---|
8/11(木) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始12:00 スタート13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・【総合声優コース】声優のお仕事をアニメアフレコを通じて体験しよう!
声優になりたいけどどうしたらいい?そんな不安を解消します!人気アニメに声を当てて、まずは声優の楽しさを体験しよう!
■総合学科アニメプロデュースコース(アニメーター体験)
・【アニメプロデュースコース】はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■総合学科アニメプロデュースコース(3DCG体験)
・【アニメプロデュースコース】初めてのCG体験、3DCGで建物を作ってみよう!
3DCGソフトMayaを使って建物をモデリングしてみよう!!最後はカメラで撮影!PC初心者大歓迎ですよ!
■総合学科総合コミックコース
・【総合コミックコース】イラスト基礎講座〜小説の挿し絵を描こう!〜
読者の心を捉えるような挿し絵づくりの考え方を学んで実際の描画作業を学んでいきます。
■声優学科/アフレコ
・声優のお仕事をアニメアフレコを通じて体験しよう!
声優になりたいけどどうしたらいい?そんな不安を解消します!人気アニメに声を当てて、まずは声優の楽しさを体験しよう!
■アニメーション学科アニメーターコース
・はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■アニメーション学科CGアニメーションコース
・初めてのCG体験、3DCGで建物を作ってみよう!
3DCGソフトMayaを使って建物をモデリングしてみよう!!最後はカメラで撮影!PC初心者大歓迎ですよ!
■マンガ・イラスト学科
・イラスト基礎講座〜小説の挿し絵を描こう!〜
読者の心を捉えるような挿し絵づくりの考え方を学んで実際の描画作業を学んでいきます。
8/13(土) オープンキャンパス
開催日
2022年8月 | 13(土) |
---|
8/13(土) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・本格的なスタジオで声優体験!アニメアフレコに挑戦しよう!!
実際の現場ってどんな感じ?キャラクターになりきるには?人気アニメのアフレコを通じて学ぼう!
■総合学科総合声優コース(演技)
・演技力アップのコツを伝授!アニカレ演技指導塾!
成長の夏!声優に必要な演技力を身につけて、周りから一歩リードしよう!
■総合学科アニメプロデュースコース
・アニメーターのお仕事体験!液タブを使ってデジタル作画に挑戦しよう!
液晶タブレットを使ったデジタル作画をいち早く体験するチャンス!初心者でも基礎から学べます!
■総合学科総合コミックコース
・ペンタブを使ってファンタジーゲームのキャラをデザインしてみよう!
ファンタジーゲームの世界に登場する魅力的なキャラクターのデザインをPhotoshopを使って描いてみよう!
■声優学科/アフレコ
・本格的なスタジオで声優体験!アニメアフレコに挑戦しよう!!
実際の現場ってどんな感じ?キャラクターになりきるには?人気アニメのアフレコを通じて学ぼう!
■声優学科/演技
・演技力アップのコツを伝授!アニカレ演技指導塾!
成長の夏!声優に必要な演技力を身につけて、周りから一歩リードしよう!
■マンガ・イラスト学科
・ペンタブを使ってファンタジーゲームのキャラをデザインしてみよう!
ファンタジーゲームの世界に登場する魅力的なキャラクターのデザインをPhotoshopを使って描いてみよう!
■アニメーション学科アニメーターコース
・アニメーターのお仕事体験!液タブを使ってデジタル作画に挑戦しよう!
液晶タブレットを使ったデジタル作画をいち早く体験するチャンス!初心者でも基礎から学べます!
8/14(日) オープンキャンパス
- 体験授業
開催日
2022年8月 | 14(日) |
---|
8/14(日) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・【総合声優コース】アフレコに挑戦!!〜戦闘シーン編〜
誰もが知ってるあのアニメを題材に、アフレコを体験してみよう!必殺技をアツく叫べ!!!
■総合学科総合声優コース(アニソン)
・【総合声優コース】プロのアドバイスで歌唱力UP!アニソンシンガー体験!
アニカレの体験授業は少人数制!だから1人1人にしっかりレクチャーが出来るんです。普段聞けないプロのアドバイスを聞くチャンス!
■総合学科アニメプロデュースコース(アニメーター体験)
・【アニメプロデュースコース】アニメ編集基礎講座
「YouTube」や「ニコニコ動画」などで人気のオリジナルOPアニメ制作に挑戦!音楽のリズムに合わせてカッコよく映像をつないでみよう!
■総合学科アニメプロデュースコース(3DCG体験)
・【アニメプロデュースコース】CGアニメ体験!!CGでキャラクターを動かしてみよう!
3DCGソフトMayaを使用してアニメーション体験。キャラクターモデルを使って歩行アニメーションにチャレンジしてみよう!
■総合学科総合コミックコース
・【総合コミックコース】漫画の描き方講座〜年齢別描き分け
イケメン、老人、赤ちゃん様々なキャラクターが描けてこそキャラクターデザイナー。人物の描き分けを学んでライバルに一歩リード!
■声優学科/アフレコ
・アフレコに挑戦!!〜戦闘シーン編〜
誰もが知ってるあのアニメを題材に、アフレコを体験してみよう!必殺技をアツく叫べ!!!
■声優学科/アニソン
・プロのアドバイスで歌唱力UP!アニソンシンガー体験!
アニカレの体験授業は少人数制!だから1人1人にしっかりレクチャーが出来るんです。普段聞けないプロのアドバイスを聞くチャンス!
■アニメーション学科アニメーターコース
・アニメ編集基礎講座
「YouTube」や「ニコニコ動画」などで人気のオリジナルOPアニメ制作に挑戦!音楽のリズムに合わせてカッコよく映像をつないでみよう!
■アニメーション学科CGアニメーションコース
・CGアニメ体験!!CGでキャラクターを動かしてみよう!
3DCGソフトMayaを使用してアニメーション体験。キャラクターモデルを使って歩行アニメーションにチャレンジしてみよう!
■マンガ・イラスト学科
・漫画の描き方講座〜年齢別描き分け
イケメン、老人、赤ちゃん様々なキャラクターが描けてこそキャラクターデザイナー。人物の描き分けを学んでライバルに一歩リード!
8/20(土) オープンキャンパス
- 体験授業
開催日
2022年8月 | 20(土) |
---|
8/20(土) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・チャレンジの夏!泣ける名シーンのアフレコに挑戦だ!
あの名作の号泣必至の名シーンに声を当ててみよう!感情の入れ方、アフレコのテクニックをレクチャーします。
■総合学科アニメプロデュースコース(アニメーター体験)
・はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■総合学科アニメプロデュースコース(3DCG体験)
・初めてのCG体験、3DCGでキャラクターを作ってみよう!
Autodesk Mayaを使用した簡単なモデリング体験です。基本的な形から変形、ポイントを動かしてキャラクターを作ってみましょう。思い通りに作れるか?!PC初心者大歓迎です!
■総合学科総合コミックコース
・恋愛ゲームのキャラデザインに挑戦!
恋愛ゲームに登場するキャラクターにはプレイヤーを虜にする魅力が必要です。そんな魅力的な男子の描き方を教えちゃいます。
■声優学科/アフレコ
・チャレンジの夏!泣ける名シーンのアフレコに挑戦だ!
あの名作の号泣必至の名シーンに声を当ててみよう!感情の入れ方、アフレコのテクニックをレクチャーします。
■アニメーション学科アニメーターコース
・はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■アニメーション学科CGアニメーションコース
・初めてのCG体験、3DCGでキャラクターを作ってみよう!
Autodesk Mayaを使用した簡単なモデリング体験です。基本的な形から変形、ポイントを動かしてキャラクターを作ってみましょう。思い通りに作れるか?!PC初心者大歓迎です!
■マンガ・イラスト学科
・恋愛ゲームのキャラデザインに挑戦!
恋愛ゲームに登場するキャラクターにはプレイヤーを虜にする魅力が必要です。そんな魅力的な男子の描き方を教えちゃいます。
オープンキャンパス8/28(日)声優 #石川界人 さん SPECIAL TALK SHOW!!
- 体験授業
開催日
2022年8月 | 28(日) |
---|
オープンキャンパス8/28(日)声優 #石川界人 さん SPECIAL TALK SHOW!!の詳細
【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00(16:30頃終了予定)
会場:大阪アニメーションカレッジ専門学校
高校生限定となります。
※保護者の方は別室にて中継での視聴となる場合がございます。
オープンキャンパスのゲストとして、「ハイキュー!!」影山飛雄役、「僕のヒーローアカデミア」飯田天哉役など、多数ご出演の声優 石川界人さんが来校!!
プロの声優さんをゲストにお招きし、スペシャルトークショーを開催します!
業界についてお話が聞けるチャンスなので、ぜひご参加ください!!
本校が定めた「オープンキャンパスでの感染予防対策について」と併せて下記対策を行ったうえで実施させていただきます。
◇オープンキャンパスを実施するうえでの教室等感染防止対策について
・教室の大きさに合わせて実施人数の制限を行います。(※)
・館内及び教室の定期的な換気を行います。
・館内の共用部などの定期消毒を行います。また、機材関係については使用後の消毒等を行います。
・教室やロビーにおいては、来校者の間隔の確保やアクリル板やビニールシートによる仕切りの設置を行います。
(※)各授業ごとに定員の設定を行います。詳しくはお問い合わせください。
◇今後の変更等について
今後の状況によりましては、オープンキャンパスの内容変更や延期・中止させていただく場合があります。その際は、本校WEBサイト、SNS、お電話等でご連絡させていただきます。
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・初心者から始めるアフレコ講座!
石川さんご出演のあの作品に挑戦だ!初心者でも大丈夫!本格的な設備で声優体験をしてみよう!
■総合学科総合声優コース(アニソン)
・【高校生限定 声優 石川界人さん ゲストDAY】アニソンシンガー体験!〜アニソン歌唱実践編〜
もっと歌が上手くなるにはどうしたらいい?プロのアドバイスを受けて一つ上にレベルアップしよう!
■声優学科(アフレコ)
・【高校生限定 声優 石川界人さん ゲストDAY】アニメ声優への第一歩!アニメアフレコ体験に挑戦!
石川さんご出演のあの作品に挑戦だ!初心者でも大丈夫!本格的な設備で声優体験をしてみよう!
■声優学科(アニソン)
・【高校生限定 声優 石川界人さん ゲストDAY】アニソンシンガー体験!〜アニソン歌唱実践編〜
もっと歌が上手くなるにはどうしたらいい?プロのアドバイスを受けて一つ上にレベルアップしよう!
■総合学科アニメプロデュースコース
・【高校生限定 声優 石川界人さん ゲストDAY】初めてのアニメーター体験!簡単な動画を描いてみよう!
初心者でも基礎からしっかり教えてもらえるから大丈夫!アニメーターのお仕事の基本、作画にチャレンジしてみよう!!
■総合学科総合コミックコース
・【高校生限定 声優 石川界人さん ゲストDAY】漫画の描き方講座~キャラクターの顔の描き方~
ゲームでも漫画でも顔はキャラクターの命、イケメンや美少女の描き方の基本を学んでみよう!
■アニメーション学科
・【高校生限定 声優 石川界人さん ゲストDAY】初めてのアニメーター体験!簡単な動画を描いてみよう!
初心者でも基礎からしっかり教えてもらえるから大丈夫!アニメーターのお仕事の基本、作画にチャレンジしてみよう!!
■マンガ・イラスト学科
・【高校生限定 声優 石川界人さん ゲストDAY】漫画の描き方講座~キャラクターの顔の描き方~
ゲームでも漫画でも顔はキャラクターの命、イケメンや美少女の描き方の基本を学んでみよう!
【オーキャン9/10(土)】声優 #森久保祥太郎 さん SPECIAL TALK SHOW!!
- 体験授業
開催日
2022年9月 | 10(土) |
---|
【オーキャン9/10(土)】声優 #森久保祥太郎 さん SPECIAL TALK SHOW!!の詳細
【開催時間】
受付開始:13:00
スタート:14:00
(17:30頃終了予定)
オープンキャンパスのゲストとして、TVアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」奈良シカマル役、「あんさんぶるスターズ!!」遊木真役など、多数ご出演の声優 森久保祥太郎さんが来校!!
プロの声優さんをゲストにお招きし、スペシャルトークショーを開催します!
業界についてお話が聞けるチャンスなので、ぜひご参加ください!!
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】アニメ声優への第一歩!はじめてのアニメアフレコ体験
森久保さんといえば、のあの作品に挑戦だ!初心者でも大丈夫!本格的な設備で声優体験をしてみよう!
■総合学科総合声優コース(アニソン)
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】歌唱力アップを目指そう!~アニソンボーカリスト体験~
ボーカリストに必要な発声、呼吸、リズムの取り方まで、講師が基礎から丁寧にアドバイスします♪
■声優学科(アフレコ)
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】アニメ声優への第一歩!はじめてのアニメアフレコ体験
森久保さんといえば、のあの作品に挑戦だ!初心者でも大丈夫!本格的な設備で声優体験をしてみよう!
■声優学科(アニソン)
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】歌唱力アップを目指そう!~アニソンボーカリスト体験~
ボーカリストに必要な発声、呼吸、リズムの取り方まで、講師が基礎から丁寧にアドバイスします♪
■総合学科アニメプロデュースコース
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】初めてのアニメーター体験!簡単な動画を描いてみよう!
初心者でも基礎からしっかり教えてもらえるから大丈夫!アニメーターのお仕事の基本、作画にチャレンジしてみよう!!
■総合学科総合コミックコース
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】漫画の描き方講座~扉絵の描き方編
いくら面白い漫画を描いても表紙がイマイチだと読んでもらえません。魅力的な表紙の描き方を学ぼう!
■アニメーション学科
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】初めてのアニメーター体験!簡単な動画を描いてみよう!
初心者でも基礎からしっかり教えてもらえるから大丈夫!アニメーターのお仕事の基本、作画にチャレンジしてみよう!!
■マンガ・イラスト学科
・【高校生限定 声優 森久保祥太郎さん ゲストDAY】漫画の描き方講座~扉絵の描き方編
いくら面白い漫画を描いても表紙がイマイチだと読んでもらえません。魅力的な表紙の描き方を学ぼう!
◇オープンキャンパスを実施するうえでの教室等感染防止対策について
・教室の大きさに合わせて実施人数の制限を行います。(※)
・館内及び教室の定期的な換気を行います。
・館内の共用部などの定期消毒を行います。また、機材関係については使用後の消毒等を行います。
・教室やロビーにおいては、来校者の間隔の確保やアクリル板やビニールシートによる仕切りの設置を行います。
(※)各授業ごとに定員の設定を行います。詳しくはお問い合わせください。
◇今後の変更等について
今後の状況によりましては、オープンキャンパスの内容変更や延期・中止させていただく場合があります。その際は、本校WEBサイト、SNS、お電話等でご連絡させていただきます。
9/11(日) オープンキャンパス
開催日
2022年9月 | 11(日) |
---|
9/11(日) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始12:00 スタート13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・あのキャラクターになってみよう!アニメアフレコ体験!
憧れのキャラクターになりたい!そんなあなたにオススメ!アニカレ講師がアフレコのいろはを丁寧に指導します♪
■総合学科アニメプロデュースコース(アニメーター体験)
・はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■総合学科アニメプロデュースコース(3DCG体験)
・初めてのCG体験、3DCGで建物を作ってみよう!
3DCGソフトMayaを使って建物をモデリングしてみよう!!最後はカメラで撮影!PC初心者大歓迎ですよ!
■総合学科総合コミックコース
・ペンタブを使ってファンタジーゲームのキャラをデザインしてみよう!
ファンタジーゲームの世界に登場する魅力的なキャラクターのデザインをPhotoshopを使って描いてみよう!
■声優学科/アフレコ
・あのキャラクターになってみよう!アニメアフレコ体験!
憧れのキャラクターになりたい!そんなあなたにオススメ!アニカレ講師がアフレコのいろはを丁寧に指導します♪
■アニメーション学科アニメーターコース
・はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■アニメーション学科CGアニメーションコース
・初めてのCG体験、3DCGで建物を作ってみよう!
3DCGソフトMayaを使って建物をモデリングしてみよう!!最後はカメラで撮影!PC初心者大歓迎ですよ!
■マンガ・イラスト学科
・ペンタブを使ってファンタジーゲームのキャラをデザインしてみよう!
ファンタジーゲームの世界に登場する魅力的なキャラクターのデザインをPhotoshopを使って描いてみよう!
9/18(月) オープンキャンパス
開催日
2022年9月 | 18(日) |
---|
9/18(月) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始12:00 スタート13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・声優のお仕事をアニメアフレコを通じて体験しよう!
声優になりたいけどどうしたらいい?そんな不安を解消します!人気アニメに声を当てて、まずは声優の楽しさを体験しよう!
■総合学科総合声優コース(アニソン)
・アニソンで歌唱テクニックのレベルアップを目指そう!アニソンボーカリスト体験
歌が上手くなるにはやっぱり基本が大切!発声、呼吸、音程の取り方など、一からしっかり学ぼう!
■総合学科アニメプロデュースコース(アニメーター体験)
・音楽に合わせてアニメのオープニング制作にチャレンジ!アニメ編集基礎講座
「YouTube」や「ニコニコ動画」などで人気のオリジナルOPアニメ制作に挑戦!音楽のリズムに合わせてカッコよく映像をつないでみよう!
■総合学科アニメプロデュースコース(3DCG体験)
・CGアニメ体験!!CGでキャラクターを動かしてみよう!
3DCGソフトMayaを使用してアニメーション体験。キャラクターモデルを使って歩行アニメーションにチャレンジしてみよう!
■総合学科総合コミックコース
・クリスタを基本を学ぼう!CLIP STUDIO漫画テクニック講座
デジタルコミック制作ツールCLIP STUDIOの基本的な使い方からクリスタならではの描き方まで学ぼう!
■声優学科/アフレコ
・声優のお仕事をアニメアフレコを通じて体験しよう!
声優になりたいけどどうしたらいい?そんな不安を解消します!人気アニメに声を当てて、まずは声優の楽しさを体験しよう!
■声優学科/アニソン
・アニソンで歌唱テクニックのレベルアップを目指そう!アニソンボーカリスト体験
歌が上手くなるにはやっぱり基本が大切!発声、呼吸、音程の取り方など、一からしっかり学ぼう!
■アニメーション学科アニメーターコース
・音楽に合わせてアニメのオープニング制作にチャレンジ!アニメ編集基礎講座
「YouTube」や「ニコニコ動画」などで人気のオリジナルOPアニメ制作に挑戦!音楽のリズムに合わせてカッコよく映像をつないでみよう!
■アニメーション学科CGアニメーションコース
・CGアニメ体験!!CGでキャラクターを動かしてみよう!
3DCGソフトMayaを使用してアニメーション体験。キャラクターモデルを使って歩行アニメーションにチャレンジしてみよう!
■マンガ・イラスト学科
・クリスタを基本を学ぼう!CLIP STUDIO漫画テクニック講座
デジタルコミック制作ツールCLIP STUDIOの基本的な使い方からクリスタならではの描き方まで学ぼう!
9/24(土) オープンキャンパス
- 体験授業
開催日
2022年9月 | 24(土) |
---|
9/24(土) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始 12:00 スタート 13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・本格的なスタジオで声優体験!アニメアフレコに挑戦しよう!!
実際の現場ってどんな感じ?キャラクターになりきるには?人気アニメのアフレコを通じて学ぼう!
■総合学科アニメプロデュースコース(アニメーター体験)
・はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■総合学科アニメプロデュースコース(3DCG体験)
・初めてのCG体験!3DCGでキャラクターを作ってみよう!
3DCGソフトMayaを使ってキャラクター作りにチャレンジしてみよう!!PC初心者大歓迎ですよ!
■総合学科総合コミックコース
・絵師への道〜デジタルソフトで美少女を描こう〜
ゲームやアニメに欠かせない美少女、デジタルツールの使い方を学びながら魅力的な美少女の描き方を描いてみよう!
■声優学科/アフレコ
・本格的なスタジオで声優体験!アニメアフレコに挑戦しよう!!
実際の現場ってどんな感じ?キャラクターになりきるには?人気アニメのアフレコを通じて学ぼう!
■アニメーション学科アニメーターコース
・はじめてのアニメーター体験!簡単な動画にチャレンジ!
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画を描いてみましょう!アニメーターを目指す方なら、基本的な作画技術を学んでおきましょう!
■アニメーション学科CGアニメーションコース
・初めてのCG体験!3DCGでキャラクターを作ってみよう!
3DCGソフトMayaを使ってキャラクター作りにチャレンジしてみよう!!PC初心者大歓迎ですよ!
■マンガ・イラスト学科
・絵師への道〜デジタルソフトで美少女を描こう〜
ゲームやアニメに欠かせない美少女、デジタルツールの使い方を学びながら魅力的な美少女の描き方を描いてみよう!
9/25(日) オープンキャンパス
開催日
2022年9月 | 25(日) |
---|
9/25(日) オープンキャンパスの詳細
【開催時間】
受付開始12:00 スタート13:00
■総合学科総合声優コース(アフレコ)
・初心者必見!アニカレアフレコ講座!
アニカレのオープンキャンパスは台本の持ち方、声の出し方から丁寧に教えます!初めてのアフレコでも大丈夫ですよ!
■総合学科総合声優コース(アニソン)
・アニソンボーカル体験!個別指導でレベルアップを目指そう!
あの人気アニメの楽曲を題材に個別でレクチャーします!歌が上手くなりたい方は必見のメニューですよ!
■総合学科アニメプロデュースコース(アニメーター体験)
・アニメーターのお仕事体験!液タブを使ってデジタル作画に挑戦しよう!
液晶タブレットを使ったデジタル作画にチャレンジ!初心者でも基礎からしっかり教えてもらえるから大丈夫ですよ!
■総合学科総合コミックコース
・漫画の描き方講座〜男女の描き分け〜
顔や体の描き方のちょっとした違いで男女は簡単に描き分けができちゃいます。描き分けのツボをこの授業で学ぼう!
■声優学科/アフレコ
・初心者必見!アニカレアフレコ講座!
アニカレのオープンキャンパスは台本の持ち方、声の出し方から丁寧に教えます!初めてのアフレコでも大丈夫ですよ!
■声優学科/アニソン
・アニソンボーカル体験!個別指導でレベルアップを目指そう!
あの人気アニメの楽曲を題材に個別でレクチャーします!歌が上手くなりたい方は必見のメニューですよ!
■アニメーション学科アニメーターコース
・アニメーターのお仕事体験!液タブを使ってデジタル作画に挑戦しよう!
液晶タブレットを使ったデジタル作画にチャレンジ!初心者でも基礎からしっかり教えてもらえるから大丈夫ですよ!
■マンガ・イラスト学科
・漫画の描き方講座〜男女の描き分け〜
顔や体の描き方のちょっとした違いで男女は簡単に描き分けができちゃいます。描き分けのツボをこの授業で学ぼう!
AO入試相談会
- 体験授業
開催日
2022年8月 | 12(金) |
---|---|
2022年9月 | 3(土) |
AO入試相談会の詳細
午前の部 受付開始10:00/スタート10:30
午後の部 受付開始13:30/スタート14:00
AO入試説明会では6/1から始まるAOエントリーやAO入試について詳しく説明します。
その他、学べる内容から業界のこと、就職、ひとり暮らしまで学校生活に関わることまでなんでも、お気軽にご相談ください。
来校される際は、下記記事をご確認のうえ、来校いただきますようお願い申し上げます。
今後のオープンキャンパス、各種説明会の開催につきまして、皆さまに安心してご参加いただけるように、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで実施をいたします。
下記対応をさせて頂きますので、来校の際はご協力いただきますようお願いいたします。
▼感染防止対策の内容
●少人数での実施・時間の調整
各種説明会、体験授業は参加人数を制限させていただき、ソーシャルディスタンスを確保した状態で実施をいたします。
また、実施時間を短縮等の変更をさせて頂く場合があります。
(定員となった場合はお申し込みを締め切らせていただく場合があります。)
●来校前の体調確認のお願い
参加される方は来校前に、検温を含む体調の確認をお願いいたします。
発熱や咳などの症状がある場合は、来校を控えていただきますようお願いいたします。
●マスクの着用
来校の際はマスクの着用をお願いいたします。
学校スタッフもマスクを着用いたします。
●手指の消毒液を設置
学校入り口や館内各フロアに消毒液を設置いたします。
入館時には必ず手指の消毒をお願いいたします。
●来校時検温の実施
学校入り口にて非接触型体温計にて検温を実施いたします。
その際、発熱等の症状がみられた場合は入場をお断りさせていただく場合がありますのでご了承ください。
●設備消毒
館内各フロア、備品は必要に応じて消毒作業を行います。
●室内換気
説明会や体験授業を行う教室の窓やドアを開放し、換気を行います。
※皆さまに安心してご参加いただくための対応となります。ご協力いただけない場合は入場をお断りさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。