2020年度オープンキャンパス
2020年2月5日更新
第1回 4/25(土) 中止
第2回 6/13(土) 中止
第3回 8/1 (土)
第4回 8/23(日)
気になる入試情報から看護師国家試験対策、四年制大学卒の資格(学士号)が取得できるダブルスクール、奨学金制度、オシャレで綺麗な校舎のご案内など在校生と教員を交えながら詳細にご説明いたします!
希望者は寮見学もできます。
【スケジュールのご案内(予定)】
10:00 ~ 10:35 学校の特徴・ひとこと授業紹介・奨学金等のご案内
10:35 ~ 12:15 安房地域医療センター見学・校内見学/看護体験/白衣撮影/寮のご案内/カリキュラムのご説明/ダブルスクール/入試について/奨学金のご案内
12:15 ~ 学生寮見学(希望者のみ)
※参加者には特典として昨年度の過去問題(計4回分)を進呈致します。
7月以降の日程について、現段階では開催予定ですが、今後の状況により変更をする場合がありますので、最新情報はホームページよりご確認ください。
尚、参加をお申し込み頂いた方には、優先的に個別のご相談等、対応させて頂きます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
ミニオープンキャンパス 学校見学会受付中!
2019年8月21日更新
「案内も分かりやすくて来てよかった」「一つ一つ丁寧で疑問がわかないほどでした」など、ご好評を頂いているイベントです♪
内容
・学校説明 ・学校見学会 ・奨学金のご案内 ・寮見学(希望者)など
実施予定日
■ 9/7 ■ 11/2
■ 12/7 ■ 1/11
※9月~1月の第1土曜日に開催
※10月は学校祭(10/5(土)10:00~14:00)を開催しますので、お気軽にご参加ください♪
時間
■ 9:30~ 受付開始
■ 10:00~ ・本校の説明 ・校内見学
※ 個別ブースはございませんので、上記の全体説明の際にご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください♪
12:00頃 終了
http://www.awa-school.ac.jp/campus/open_campus/mini/index.html
2019年度オープンキャンパス
2019年4月18日更新
第1回 6/15(土)
第2回 7/20(土)
第3回 7/27(土)
第4回 8/18(日)※社会人優遇Day
美味しいランチ付き懇親会あり♪
気になる入試情報から看護師国家試験対策、学士が取得できるダブルスクール、充実した奨学金制度、オシャレで綺麗な校舎のご案内など在学生と教員を交えながら詳細にご説明いたします!
希望者は寮見学もできます。
【タイムスケジュール】
10:00 ~ 10:35 学校の特徴・ひとこと授業紹介・奨学金等のご案内
10:35 ~ 12:15 安房地域医療センター見学・校内見学
12:20 ~ 13:10 ランチ懇親会・在学生からキャンパスライフのご紹介
13:20 ~ 13:50 学生寮見学(希望者のみ)
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
社会人の方へ【専門実践教育訓練給付金】のお知らせ
2018年8月7日更新
専門実践教育訓練給付金
~社会人の方へ あなたのキャリアアップを国が支援~
安房医療福祉専門学校 看護学科は、2018(平成30)年7月31日付で、「専門実践教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」となりました。
社会人経験があり、一定の条件を満たす方には、本人が支払った教育訓練費(入学金・学費等)の一定の割合額(上限あり)を、ハローワークから支給される制度です。
◆支給対象者◆
雇用保険の被保険者として支給要件期間が3年以上ある方
初めての場合は、「2年以上」の方
◆支給金額◆
・受講者本人が支払った教育訓練経費の50%相当額を、公共職業安定所(ハローワーク)から支給
(訓練期間が3年の場合、上限120万円。上限40万円/年)
・資格取得し、受講終了日の翌日から起算して1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された(又はされている)場合、教育訓練経費の 70%相当額として、全支給単位期間にかかる教育訓練経費について改めて計算を行い、教育訓練経費の50%に相当する額として支給した額の差額分 が支給。
(訓練期間が3年の場合、上限168万円。上限56万円/年)
◆支給のための手続き◆
① 「訓練前キャリアコンサルティング」
② 「ジョブ・カード」作成
③ 受講開始日(入学日)の原則1か月前までにハローワークで「受給資格確認申請」。
◆支給申請◆
・6か月ごと支給申請
・資格取得後1年以内に就職した場合、就職の翌日から1か月以内に支給申請
◆社会人の方へ◆
専門実践教育訓練給付金は、
● 雇用保険に入っていた/いる方のうち一定の要件に該当する方が支給対象です。
● この要件に該当するか否か、ハローワークで照会(支給要件照会)が可能です。
● 受給するには、受講開始日(入学日)の原則1か月前までに、訓練前キャリアコンサルティング、ジョブ・カードの作成、受給資格の確認などハローワークで所定の手続きを終えておく必要があります。ご注意ください。
専門実践教育訓練給付金制度について詳細は、ハローワークにお問い合わせください。
※専門実践教育訓練給付金を受給できる方のうち、受講開始時に45歳未満で離職しているなど、一定の条件を満たす場合には、「教育訓練支援給付金」の申請も可能です。
※本校では専門実践教育訓練給付金の受給資格は確認できません。ハローワークでの確認が必要です。
社会人選考の学科試験が国語1教科になりました。
2018年7月31日更新
社会人の皆さんに、2019年度入試情報をお知らせします
★社会人選考
書類選考
一次:学科(国語1教科)、集団面接
二次【一次試験合格者のみ】:個人面接
★一般選考
書類選考
一次:学科(国語と、数学または英語から一科目選択)
二次【一次試験合格者のみ】:個人面接
◆ 社会人としての経験を、看護に役立ててみませんか ◆
看護師は、国家資格であり、生涯安定して働き続けられる仕事です。
看護師の仕事は、病院はもちろん、
保健医療や福祉分野など多様な職場で活躍することができます。
社会人として活躍していたあなたのスキルを、必要としている人がいます。
私たちは、看護師を目指す誰もがチャレンジしやすい環境を作り、サポートをします。
詳細はHPをご覧ください
http://www.awa-school.ac.jp
オープンキャンパス 社会人優遇Day
http://www.awa-school.ac.jp/open-campus/
9割以上が大満足のオープンキャンパス!お申し込み受付中!
2018年7月2日更新
オープンキャンパスの満足度ならびに本校を受験したい、という参加者は、それぞれ9割を超えました。
本校では、看護師になりたいという意欲を持った学生やスタッフを中心に定期的にイベントを開催しています。
オープンキャンパスにご参加された皆様の声
・学生さんとたくさんお話ができてとても良かった。
・学校がとてもきれいで、先生や生徒の方たちの雰囲気他とてもよく、説明などもわかりやすかった。
・生徒さん皆が楽しそうに学校生活を送っていてとても良かった。
・学校や実習先の病院の雰囲気がわかったから
・聞きたかった校内の説明や、奨学金のことが詳しく知ることができたから
・案内してくれた人の優しさと話しやすさもあり、学習内容もわかったから
・ランチも美味しくて説明もわかりやすく楽しく過ごせた
・大きなスクリーンを使ったわかりやすい説明のおかげで校内等の特徴をつかめた
・皆様とっても親切でした。
・在校生の方にいろいろと聞くことができた。
・説明ばかりと思ったが、校内、病院、学生さん、先生ともお話ができとても良かった。
・一人できて不安だったが先生方、生徒の方の話、病院の方々のご指導、半日が有意義な時間となった。
★【オープンキャンパスページ】で申込受付中です!!
お気軽にご参加ください
http://www.awa-school.ac.jp/open-campus/
「プチナース」 6月号に掲載されました♪
2018年5月29日更新
「プチナース」 6月号 (照林社発行)「みんなの学校じまん」のコーナーに当校の記事が掲載されました(^^♪
https://www.awa-school.ac.jp/shared/pdf/puchinurse2018.pdf
取材に来て頂いた記者、カメラマンの方々、ありがとうございました!!