専門学校中央工学校の学部・学科一覧
建築系学科
建築学科
(4年制)
最初の2年間で建築全般的な知識を身に付け、3年次は、広く深く建築を学び、4年次からは自分の興味のある専攻に分かれてより専門的な知識を身に付けます。
建築工学科
(3年制)
2年で建築全般的な知識を身に付け、3年次には自分の興味のある専攻に分かれてより専門的な知識を身に付けます。
建築設計科
(2年制)
建築士に大切な専門知識・技術、そして資格取得を2年間のカリキュラムに凝縮しています。
木造建築科
(2年制)
最新の設計・施工に関わる知識・大工技術・技能を重視し、木造住宅の技術者を育成します。
建築設備設計科
(2年制)
給排水と空調を中心に、さらに大切な資格取得もしっかりと修得します。
建築室内設計科
(2年制)
建築とインテリアを融合したカリキュラムで室内設計から家具デザイン、さらに店舗のリフォームプランなどを学びます。
夜間 建築科
(2年制)
働きながら学びたい建築初心者にもわかりやすい丁寧な指導。実務に即したハイレベルな実習体験を行います。2年次には、実習コース制でより目的に適切なスキルアップを。もちろん資格取得も全面的に応援します。
デザイン系学科
インテリアデザイン科
(3年制)
2年次から「インテリアデザイン」「ファニチュアデザイン」の専攻に分かれます。ファニチュアデザインコースは、毎年、若者ものづくりコンテストに東京都代表として出場し実績を残しています。
エンターテインメント設営科
(2年制)
ステージ設営やイベントプランニングのプロを育成します。中央工学校と企業がコラボレーションし、業界の第一線で活躍する講師陣が技術を指導。企業実習なども通して即戦力として社会に羽ばたきます。
土木・測量・造園系学科
土木建設科
(2年制)
建設業界のコンピュータ化=CALS/ECを含め、現場最前線の高度なニーズに適応できるカリキュラムです。充実した実習で卒業と同時に測量士補を取得。
測量科
(1年制)
プロに必要とされる知識・技術、そしてフィールド実習を1年間のカリキュラムに集約しています。もちろん、卒業と同時に測量士補の資格を無試験で取得できます。
地理空間情報科
(1年制)
測量士補取得者対象の学科で卒業と同時に測量士の資格が取得できます。地理情報システム、GPS、リモートセンシング技術等の新技術の習得を通して、高度な知識と技術を身に付けます。
造園デザイン科
(2年制)
緑豊かな街づくりが行える造園技術者をめざし、生活と自然環境が融和する環境作りに活躍できる人材を2年間のカリキュラムで育成します。また、2級造園技能士をはじめとした資格取得をバックアップしていきます。
夜間 土木測量科
(2年制)
建設現場で求められる土木&測量のスキルを、限られた時間の中で、より効率的に学ぶ
機械・CAD系学科
3DCAD設計科
(2年制)
モノづくりの基礎から学習し、2次元・3次元CADを自在に使いこなす技術者へ!