専門学校日本デザイナー学院
専門学校東京都
専門学校日本デザイナー学院

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-16

パンフ追加

気になるリストに追加

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

オープンキャンパス・体験入学

専門学校日本デザイナー学院

【まずはNDSを知ろう!】学校説明会&施設見学会

  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • 入学説明

開催日

2025年6月29(日)
2025年7月6(日)/20(日)/26(土)/27(日)
2025年8月2(土)/3(日)/4(月)/17(日)/23(土)/24(日)/30(土)/31(日)
2025年9月7(日)/21(日)
2025年10月5(日)/19(日)

【まずはNDSを知ろう!】学校説明会&施設見学会の詳細

【まずはNDSを知ろう!】学校説明会&施設見学会

NDSならではの教育内容や就職サポート、入学に関するご案内についての説明します。リニューアルをした施設の見学も行います。

※説明会後に施設見学会を行います(20~30分)

※体験授業に続けて参加する方は、体験授業の後に施設見学を行います。


■開始12:30~終了13:30

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

総合型選抜(AO入学)&特待生説明会

  • 相談会
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • 入学説明
  • キャンパスツアー

開催日

2025年6月29(日)
2025年7月6(日)/20(日)/26(土)/27(日)
2025年8月2(土)/3(日)/4(月)/17(日)/23(土)/24(日)/30(土)/31(日)
2025年9月7(日)
2025年10月5(日)

総合型選抜(AO入学)&特待生説明会の詳細

総合型選抜(AO入学)&特待生説明会

本校入学者の7割が選んでいる入学方法である、総合型選抜(AO入学)のポイントやメリット、流れについて、本校で設けている特待生制度のご紹介、各種サポートについての説明会です。

■開催時間
11:00~11:30

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

★2026年度新設 世界を舞台に活躍を目指す 総合アニメ・デジタルイラスト科説明会

  • 相談会
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • 入学説明
  • キャンパスツアー

開催日

2025年6月29(日)
2025年7月6(日)/26(土)/27(日)
2025年8月2(土)/3(日)/17(日)/24(日)/30(土)
2025年9月7(日)
2025年10月5(日)

★2026年度新設 世界を舞台に活躍を目指す 総合アニメ・デジタルイラスト科説明会の詳細

★2026年度新設 世界を舞台に活躍を目指す 総合アニメ・デジタルイラスト科説明会

2026年度新設する総合アニメ・デジタルイラスト科の説明会です。

「アニメーションがとにかく好き」「将来アニメ制作に関わりたい」という方はぜひご参加ください。

※ご希望の方は、説明会後に施設見学を行います(15~20分)。

※体験授業に続けて参加する方は、体験授業の後に施設見学が可能です。


■開催時間
11:00~11:30

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

グラフィックアーティストWOK22登壇!【グラフィックデザイン講座】アイデアをカタチにしよう。

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月6(日)

グラフィックアーティストWOK22登壇!【グラフィックデザイン講座】アイデアをカタチにしよう。の詳細

グラフィックアーティストWOK22登壇!【グラフィックデザイン講座】アイデアをカタチにしよう。

NDS九州校卒業生のグラフィックアーティストWOK22さんによるスペシャルイベントです。

クリエイターはどのようにアイデアを出し、そしてカタチにしている?

WOK22さんにアイデアの出し方や文字の崩し方を教えてもらいながら、実際にペンを使って文字を描きます。ストリートアート風に文字をデザインしてみましょう!


[WOK22 (FUWA YASUSHI)PROFILE]
名古屋出身福岡在住のグラフィックアーティスト、ペインター。
雲や触手、植物のモチーフを好んで描いており、つながりを視覚化する作品を創作。
2023年adidasからCAMPUS 00S WOK22をリリース。2021年のSoftbank HAWKSファイト!九州ユニフォームデザインやSTUSSYやPARCOなど企業・ブランドとのコラボレーションのほか、ONE PIECEアートプロジェクト、Audi Q4 e-tronローンチイベントなどへアートワークを提供など活動は多岐にわたる。
近年では壁画も精力的に制作しており、タイ/韓国/台湾/マニラなど国内外での表現の幅も広げている。
Commission works : adidas / Softbank HAWKS / G-SHOCK / PARCO / STUSSY / Herschel / Manhattan Portage
BAMBOO SHOOTS / ITOKI Corporation Nagoya office / solfa nakameguro / hug coffee / GOOD TIMING TEA / Beats by Dr.dre / SPACE SHOWER TV
LOVE FM / ROXY / ZIMA / Johnniewalker / イエガーマイスター / ONE PIECE / キャナルシティー博多 / 小石原焼 / 篠崎酒造 / 上久醤油 / 博多人形 / 博多阪急 etc…


■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【マンガ制作講座】キャラクターに命を吹き込む!マンガの描き方講座

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月6(日)/26(土)
2025年8月2(土)/3(日)/17(日)/24(日)/31(日)
2025年9月21(日)
2025年10月19(日)

【マンガ制作講座】キャラクターに命を吹き込む!マンガの描き方講座の詳細

【マンガ制作講座】キャラクターに命を吹き込む!マンガの描き方講座

マンガの設定やコマ割り、どう描けばいいか悩んでいませんか?
「自分のイラストにストーリーをつけてみたい」「物語のあるマンガを完成させたい」と思っているあなたに、マンガの描き方をわかりやすく伝授します。

現役のプロ講師が、丁寧に指導。
この講座からマンガ制作をスタートして、あなたの物語をカタチにしていきましょう!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【ショートムービー制作講座】商品を“魅せる”映像表現を学ぼう!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月6(日)
2025年8月17(日)/31(日)

【ショートムービー制作講座】商品を“魅せる”映像表現を学ぼう!の詳細

【ショートムービー制作講座】商品を“魅せる”映像表現を学ぼう!

本格的なショートムービー制作にチャレンジします。お菓子やドリンクなどの商品を“魅せる”映像をつくりましょう!

「CMやMVをつくってみたい」「将来、映像関係の仕事につきたい」という方におすすめの講座です。撮影方法やソフトの使い方などは丁寧に教えますので、機材をはじめてさわるという方も安心してご参加ください!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

ササユリ動画研修所 直伝! アニメ作画の基本「振り向き」にチャレンジ!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年6月29(日)
2025年8月3(日)/24(日)/31(日)
2025年10月5(日)

ササユリ動画研修所 直伝! アニメ作画の基本「振り向き」にチャレンジ!の詳細

ササユリ動画研修所 直伝! アニメ作画の基本「振り向き」にチャレンジ!

自分の手でアニメをつくれたら。頭の中のイメージや、創作したキャラを自由自在に動かせたら……と空想したことはありませんか?



それは夢ではありません。ちゃんとした先生の元で、ちゃんとしたトレーニングを積めば、誰でもアニメづくりの技術を習得できます。



この講座では、「キャラクターが振り向く」という動作をテーマに、アニメーションの基本をレクチャー。「振り向き」というシンプルな動きの中に、じつはアニメーターの基礎となる重要な技術がたくさん詰まっているんです!



講師を務めるのは、アニメ業界から絶大な信頼を得ている「ササユリ動画研修所」。アニメ業界で活躍する現役アニメーターが、あなたを “アニメーター道” の入り口にご案内します。


■講座時間
13:45~15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【デジタルイラスト講座】液タブで鮮やかな塗りのコツを伝授!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年6月29(日)
2025年7月26(土)
2025年8月24(日)
2025年9月21(日)
2025年10月19(日)

【デジタルイラスト講座】液タブで鮮やかな塗りのコツを伝授!の詳細

【デジタルイラスト講座】液タブで鮮やかな塗りのコツを伝授!

液晶タブレットで、デジタルイラストにチャレンジ!  線の描き方、色塗りのコツなど、デジタル画の基本を学びましょう。


※液晶タブレットについてはこちらで用意がございますが、自前のタブレットなどを持ってきていただいても大丈夫です。


■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【イラスト×グラフィックデザイン】総合イラストレーション科1day体験講座(キャラデザ&カレンダー)

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 昼食付
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年6月29(日)

【イラスト×グラフィックデザイン】総合イラストレーション科1day体験講座(キャラデザ&カレンダー)の詳細

【イラスト×グラフィックデザイン】総合イラストレーション科1day体験講座(キャラデザ&カレンダー)

一番人気・総合イラストレーション科の授業を、2講座まとめて体験! 自分の星座をモチーフにキャラを描く「キャラクターデザイン講座」、描いたキャラをカレンダーにする「カレンダーデザイン講座」をセットで受講できます。

将来、イラストを仕事にしたいあなた。本講座で第一歩を踏み出しませんか?



■スケジュール

10:30~11:00 (学科説明)

11:00~12:45 講座① キャラクターデザイン講座

12:45~13:45 (休憩)※お弁当をご用意しています

13:45~15:45 講座② カレンダーデザイン講座


※1日通しての講座となりますので、同日開催の他の説明会、講座にはご参加いただけませんのでご注意ください。
※保護者同伴の場合、説明会のご参加は可能です。

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【キャラクターデザイン講座】魅力的なオリジナルキャラを生み出そう!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月16(水)/20(日)
2025年8月17(日)/30(土)
2025年10月5(日)

【キャラクターデザイン講座】魅力的なオリジナルキャラを生み出そう!の詳細

【キャラクターデザイン講座】魅力的なオリジナルキャラを生み出そう!

絵を描くのが趣味の方や、将来ゲームのキャラクター制作を目指す方にぴったりの講座です。
果物や季節などのテーマを元に、自分だけの「擬人化キャラクター」を描くテクニックを学んでいきます。
初心者の方も上級者の方も、きっと新しい発見がある内容です!

魅力的なキャラクターを生み出し、ファンができるような作品作りを目指しましょう!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

※7/16(水)は、オンライン参加のみで19:00からの開催です。

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

人気イラストレーター・紅木春さん登壇!イラストメイキング講座

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月6(日)

人気イラストレーター・紅木春さん登壇!イラストメイキング講座の詳細

人気イラストレーター・紅木春さん登壇!イラストメイキング講座

書籍の装画やMVイラスト、CDジャケットや漫画制作など、フリーランスのイラストレーターとして幅広く活動中の紅木春先生のメイキング講座です。

実際に作品が完成していく様子を拝見しながら、構図の考え方や着彩のポイントなどを学ぶことができます。また、イラスト業界に関するお仕事についてのエピソードも聞けるチャンスです!

紅木 春 /あかぎ しゅん
美大を卒業後、書籍の装画やゲームイラスト、ファッションデザイン、CDジャケットや漫画制作など、フリーのイラストレーターとして幅広く活動中。また、自身の著書として技法書「アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック」や作品集「夢彩廻紀」を出版。

X(旧Twitter):@Camellia_0x0

■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【Webデザイン入門】基本から学ぶウェブページの作り方講座

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月26(土)/27(日)
2025年8月23(土)
2025年10月5(日)

【Webデザイン入門】基本から学ぶウェブページの作り方講座の詳細

【Webデザイン入門】基本から学ぶウェブページの作り方講座

Webデザインの基礎である、Webページ制作を学ぶ講座。
今回は、あなたの「プロフィールサイト」制作にチャレンジします!

限られた枠内に情報をまとめ、魅力的に伝えるテクニックをレクチャー。人の心を惹きつけるようなデザインで、あなたのファンを増やせるようなWebページづくりを学びましょう。

講師や在校生がしっかりサポートしますので、デザインソフトを触るのが初めての人でも安心してチャレンジできます!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年8月17(日)
2025年9月21(日)

【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!の詳細

【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!

グラフィックソフトを使って、パッケージデザインに挑戦しよう!

パッケージは、商品の魅力を伝える「顔」。インパクトがあったりオシャレなパッケージを見ると、「おっ!」と手に取りたくなること、ありませんか?
この講座では、商品のブランド作りも考えながら「思わず手に取りたくなるパッケージ」のデザインのコツを学びます。
身近な商品をデザイン的に見る目が変わり、次にお店に行くのがもっと楽しくなっちゃうかも!

ゼロからデザインに挑戦してみたい

身近な「あの商品パッケージ」のヒミツを知りたい

デザイナーの仕事ってどんな感じ?話を聞いてみたい

将来、デザイナーになりたい



そんなあなたにピッタリの講座です!お気軽にご参加ください!


■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【マンガ制作講座】「起承転結」を学んでストーリーをつくろう!

  • 体験授業
  • 相談会
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月20(日)
2025年8月30(土)
2025年10月5(日)

【マンガ制作講座】「起承転結」を学んでストーリーをつくろう!の詳細

【マンガ制作講座】「起承転結」を学んでストーリーをつくろう!

マンガのストーリーづくりを学ぼう! 本講座では、プロット(ストーリーの骨組み)を書くことからスタートし、ストーリー構成の基本である「起承転結」を意識しながら、短いマンガづくりにチャレンジします。

起承転結とは、物語の始まりから終わりまでを4つのパートに分ける考え方。物語の設定を伝える「起」、物語が動き始める「承」、急展開で物語が盛り上がる「転」、出来事がひと段落ついて終わりを迎える「結」から成り立ちます。

この「起承転結」を意識しながら、読者の心を惹きつける魅力的なストーリーの組み立て方を学びましょう。講師が優しく丁寧に教えますので、初心者の方もご安心ください。


★「イラストを描くのは好きだけど、ストーリーを考えるのが苦手」
★「将来、たくさんの人を感動させられるマンガ作家になりたい!」
そんなあなたはぜひ参加してみてくださいね。


■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【水彩イラストテクニック講座】プロから学んでステップアップ!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月27(日)
2025年9月7(日)

【水彩イラストテクニック講座】プロから学んでステップアップ!の詳細

【水彩イラストテクニック講座】プロから学んでステップアップ!

水彩絵具を使ってみたいけれど、水の調整や色の重ね方で悩んでいませんか?
そんなあなたにぴったりの水彩イラスト講座です!
線画に色をのせながら、画材や道具の使い方をしっかり学んでいきましょう。

初心者の方でも安心して参加できる内容なので、ぜひお気軽にご参加ください!


■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

総合デザイン科1day体験講座!2講座で学科がまるっとわかる。(パッケージデザイン×ショートムービー制作)

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 昼食付
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月27(日)

総合デザイン科1day体験講座!2講座で学科がまるっとわかる。(パッケージデザイン×ショートムービー制作)の詳細

総合デザイン科1day体験講座!2講座で学科がまるっとわかる。(パッケージデザイン×ショートムービー制作)

人気講座2つを1日で体験できる1day講座!
デザインの奥深さを学びつつ、入学後のイメージをより深めることができる、おすすめの講座です。
気になること、分からないことがあれば、講師や在校生がしっかりサポートするので、デザインに興味のある方はぜひご参加下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーー
①【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!(11:15~13:00)

思わず手に取りたくなるようなデザインのコツを学び、自分だけの魅力的な商品のパッケージデザインを作れる講座です。

②【ショートムービー制作講座】商品を“魅せる”映像表現を学ぼう!(13:45~15:45)

魅せ方ひとつで、商品を手に取ってもらえるかが決まります。
光の使い方、構図、動き、テキスト演出など、視聴者の心をつかむ映像づくりを体験しながら習得!
初心者でも安心のステップ形式で、完成度の高い動画が作れるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーー

■スケジュール

11:00~11:15 学科説明
11:15~13:00 講座① 【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!
13:00~13:45 休憩 お弁当をご用意しています
13:45~15:45 講座② 【ショートムービー制作講座】商品を“魅せる”映像表現を学ぼう!

※1日通しての講座となりますので、同日開催の他の説明会、講座にはご参加いただけませんのでご注意ください。
※保護者同伴の場合、説明会のご参加は可能です

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【グッズ制作講座】「素材のキリハリ(コラージュ)」でデザインの基礎を体験!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月20(日)

【グッズ制作講座】「素材のキリハリ(コラージュ)」でデザインの基礎を体験!の詳細

【グッズ制作講座】「素材のキリハリ(コラージュ)」でデザインの基礎を体験!

雑誌やチラシ、マスキングテープなどを自由にコラージュして、あなただけのノート表紙をデザインする講座です。
素材を組み合わせながら、グラフィックデザインの基本「イメージを形にする力」を楽しく学べます。
特別な技術や準備は必要なし! 初めての方も安心してご参加ください。

■講座時間
13:45 ~ 15:45

※7/20~講座名が下記に変更となります。
【グラフィックデザイン講座】素材を組み合わせてコラージュしよう!

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【ポスターデザイン制作】デザインソフト「Illustrator」でアイデアをカタチにしよう!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年6月29(日)

【ポスターデザイン制作】デザインソフト「Illustrator」でアイデアをカタチにしよう!の詳細

【ポスターデザイン制作】デザインソフト「Illustrator」でアイデアをカタチにしよう!

プロがつかうデザインツール「Illustrator」でポスター制作体験!

思い描いたデザインをカタチにするには、制作ツールを使いこなす技術と知識が必要不可欠。今回の講座では、デザイン業界のスタンダードである「Illustrator」を使って、テーマに沿ったオリジナルポスターづくりにチャレンジします。

仕事の流れや将来の働き方をイメージしながら、「アイデアをカタチにする」楽しさを体験しよう。ソフトの使い方は、ゼロからレクチャーするので、まったく初心者の方も安心してご参加ください。



■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

デザイン1day体験講座!デザインを一日で体験しよう。(パッケージデザイン×Webデザイン)

  • 体験授業
  • 相談会
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 昼食付
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月20(日)

デザイン1day体験講座!デザインを一日で体験しよう。(パッケージデザイン×Webデザイン)の詳細

デザイン1day体験講座!デザインを一日で体験しよう。(パッケージデザイン×Webデザイン)

人気講座2つを1日で体験できる1day講座!
デザインの奥深さを学びつつ、入学後のイメージをより深めることができる、おすすめの講座です。

①【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!(11:15~12:45)
思わず手に取りたくなるようなデザインのコツを学び、自分だけの魅力的な商品のパッケージデザインを作れる講座です。

②【Webデザイン入門】基本から学ぶウェブページの作り方講座(13:45~15:45)
Webで魅力的に伝えるテクニックをレクチャー。人の心を惹きつけるようなデザインで、あなたのファンを増やせるようなWebページづくりを学べる講座です。

■スケジュール

11:00~11:15 学科説明
11:15~13:00 講座① 【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!
13:00~13:45 休憩 お弁当をご用意しています
13:45~15:45 講座② 【Webデザイン入門】基本から学ぶウェブページの作り方講座

※1日通しての講座となりますので、同日開催の他の説明会、講座にはご参加いただけませんのでご注意ください。
※保護者同伴の場合、説明会のご参加は可能です。

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【オンライン】【グラフィックデザイン講座】スマホアプリでインスタ広告をつくろう!

  • 体験授業
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流

開催日

2025年7月16(水)

【オンライン】【グラフィックデザイン講座】スマホアプリでインスタ広告をつくろう!の詳細

【オンライン】【グラフィックデザイン講座】スマホアプリでインスタ広告をつくろう!

スマホでグラフィックデザインが無料で作成できる、Adobeのスマホアプリ「Adobe Express」を使って広告デザインを制作!
商品の魅力をどう伝えるか、自分だけのアイディアをどう形にするかを考えながら、実際の仕事の流れや将来の働き方もイメージできる講座です。
見ている人に響く表現やレイアウトの工夫など、デザインの楽しさと奥深さを体験しましょう。

アプリの使い方はゼロから丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
あなたの感性で、新しい“伝え方”にチャレンジしてみませんか?

※Zoomでの開催となります。

■講座時間
19:00 ~ 20:30

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

ササユリ動画研修所 直伝! アニメ作画の基本「振り向き」にチャレンジ!(講師:舘野仁美)

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月20(日)

ササユリ動画研修所 直伝! アニメ作画の基本「振り向き」にチャレンジ!(講師:舘野仁美)の詳細

ササユリ動画研修所 直伝! アニメ作画の基本「振り向き」にチャレンジ!(講師:舘野仁美)

自分の手でアニメをつくれたら。頭の中のイメージや、創作したキャラを自由自在に動かせたら……と空想したことはありませんか?

それは夢ではありません。ちゃんとした先生の元で、ちゃんとしたトレーニングを積めば、誰でもアニメづくりの技術を習得できます。

この講座では、「キャラクターが振り向く」という動作をテーマに、アニメーションの基本をレクチャー。「振り向き」というシンプルな動きの中に、じつはアニメーターの基礎となる重要な技術がたくさん詰まっているんです!

講師を務めるのは、アニメ業界から絶大な信頼を得ている「ササユリ動画研修所」。アニメ業界で活躍する現役アニメーターが、あなたを “アニメーター道” の入り口にご案内します。

7月20日の講座では、ササユリ動画研修所 代表でジブリ作品のほか数々の傑作に携わってきた、舘野仁美さんが登壇予定です。

■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

人気イラストレーター・mano mouthが教える!デジタルイラスト講座

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月27(日)

人気イラストレーター・mano mouthが教える!デジタルイラスト講座の詳細

人気イラストレーター・mano mouthが教える!デジタルイラスト講座

本校キャラクターデザイン講師のmano mouth(マノマウス)先生による、デジタルイラスト講座です!
mano mouth先生の手元を見ながら、着彩の手さばきや進め方、そしてテクニックも堪能できるイベントです。
mano mouth先生は、キャラクターデザイン、イラスト、GIFアニメーション、アパレルデザイン、CDジャケット……などなど、幅広いフィールドで活躍中。X(旧Twitter)でもフォロワー7万人を抱える、大人気クリエイターです。

■講師
mano mouth
フリーイラストレーター。キャラクターデザイン、イラスト、GIFアニメーション、アパレルデザイン、CDジャケットなど、幅広いフィールドのイラストレーションを手掛ける。

X(旧Twitter) @mano__aaa
instagram  mano__aaa

■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【デジタルイラスト講座】オリジナルキャラの “チェキ風カード” をつくろう!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年8月3(日)

【デジタルイラスト講座】オリジナルキャラの “チェキ風カード” をつくろう!の詳細

【デジタルイラスト講座】オリジナルキャラの “チェキ風カード” をつくろう!

液晶タブレットを使って、オリジナルキャラクターを描き、チェキ風カードを作る「デジタルイラスト講座」を開催します!
デジタルイラストを上達させるためのコツを学びながら、楽しく制作していきましょう。

イラストに興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください!


■講座時間
13:45~15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【Live2D入門】「キャラクターが活きる」テクニックを学ぼう!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年8月2(土)/23(土)
2025年9月7(日)

【Live2D入門】「キャラクターが活きる」テクニックを学ぼう!の詳細

【Live2D入門】「キャラクターが活きる」テクニックを学ぼう!

ゲーム業界やVtuberの現場でも使われているLive2Dを使って、平面のキャラクターに動きをつける方法を学びます。基本操作からアニメーションづくりの基礎、キャラクターの魅力を引き出す動きのつけ方までを丁寧に解説します。「まばたき」「口パク」などの基本から、「表情」「体の動き」の表現まで、キャラクターが“生きている”ように見せるテクニックを体験しながら学べます。
「描いたイラストを動かしてみたい」という方、ご参加をお待ちしています!

※専門学校日本デザイナー学院はLive2D教育支援プログラム(LEAP)対象校です。


■講座時間
13:45~15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【デジタルマンガ講座】デジタルで魅力のあるモノクロ絵を描こう!

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年7月27(日)
2025年8月23(土)
2025年9月7(日)

【デジタルマンガ講座】デジタルで魅力のあるモノクロ絵を描こう!の詳細

【デジタルマンガ講座】デジタルで魅力のあるモノクロ絵を描こう!

液晶タブレットで、デジタルイラストに挑戦!

今回は「モノクロ」イラスト編。色の濃淡の描き分け方、スクリーントーンの使いどころなど、モノクロ絵を魅力的に描くコツを学びましょう。

講師と直接会話をし、質問をしながら自分の作画スタイルを追求できる、本校ならではの “実践式” 授業を体験できます。


■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【保護者向け】学校&学費サポート説明会

  • 相談会
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • 入学説明
  • キャンパスツアー

開催日

2025年6月29(日)
2025年7月6(日)/20(日)/26(土)/27(日)
2025年8月2(土)/3(日)/17(日)/23(土)/24(日)/30(土)/31(日)

【保護者向け】学校&学費サポート説明会の詳細

【保護者向け】学校&学費サポート説明会

保護者の方向けの説明会。業界の話や学校生活、キャリアサポートについて、学費や教育ローン、各種サポートについて説明です。

■開始時間
13:45~14:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【イラストコンテスト&マンガ賞対策講座】プロへの第一歩を踏み出そう。

  • 体験授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • キャンパスツアー

開催日

2025年8月4(月)

【イラストコンテスト&マンガ賞対策講座】プロへの第一歩を踏み出そう。の詳細

【イラストコンテスト&マンガ賞対策講座】プロへの第一歩を踏み出そう。

イラストコンテストやマンガ新人賞など、プロへの関門として立ちはだかる「コンぺ」を勝ち抜くためのノウハウをプロの講師が教えます!

✓コンペで「勝てる」作品のコツとは?
✓審査員の印象に残るためには?
✓プロを見据えた創作の心得は?

「将来プロになりたい!」という人はもちろん、「コンぺにチャレンジしてみたい!」というあなたも大歓迎。どなたもお気軽にご参加ください。



■講座時間
13:45 ~ 15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【アニメ&キャラ制作入門】身体の動きを捉えるジェスチャードローイングに挑戦!

  • 体験授業
  • 相談会
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • 入学説明

開催日

2025年7月6(日)/26(土)
2025年8月17(日)
2025年9月21(日)
2025年10月19(日)

【アニメ&キャラ制作入門】身体の動きを捉えるジェスチャードローイングに挑戦!の詳細

【アニメ&キャラ制作入門】身体の動きを捉えるジェスチャードローイングに挑戦!

✔身体の動きやポーズを表現する力が高まる
✔仕草の特徴をとらえて「伝わる絵」が描ける
✔アニメーターの基礎力が身につく

「ジェスチャードローイング」という絵のトレーニングを体験します。



ジェスチャードローイングとは、「スピーディーに・たくさん」のデッサンをするトレーニング方法。細かな正確さにとらわれず、大まかな特徴や動きをのびのび表現することがポイントです。



特にアニメーターの世界では、この「スピーディーに・たくさん」の絵を描く力が求められます。アニメーターを目指すうえで、ジェスチャードローイングはぜひ身につけておきたい練習方法のひとつです。

初めての人も、絵をちゃんと習ったことがない人も、プロの講師がやさしくサポートしますので、安心してご参加ください。

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

【マンガ家デビュー戦略】プロが語る! マンガ業界の「いま」と「これから」

  • 体験授業
  • 相談会
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • 入学説明

開催日

2025年6月29(日)

【マンガ家デビュー戦略】プロが語る! マンガ業界の「いま」と「これから」の詳細

【マンガ家デビュー戦略】プロが語る! マンガ業界の「いま」と「これから」

本講座は、ヒットマンガの生み出し方を教えていただく特別授業です。

*ーーーーー*
・面白いストーリーのつくり方は?
・賞を取れるマンガ、売れるマンガの描き方は?
・あのマンガが大ヒットした理由は?
・活躍できるマンガ家の条件とは?
・マンガ業界の現状やこれからは?
*ーーーーー*

など、プロを目指すうえで知っておきたい知見が満載。

「本気でマンガ家を目指したい!」という方はもちろん、「ただただマンガが好き!」という人まで、お気軽にご参加ください。


■講座時間
13:45~15:45

専門学校日本デザイナー学院の資料をすぐにもらう

更新日時:

イチオシ校

pagetop