専門学校 中央工学校OSAKA
専門学校大阪府

〒561-0872 大阪府豊中市寺内一丁目1-43

パンフ追加

気になるリストに追加

専門学校 中央工学校OSAKAの資料をすぐにもらう
専門学校 中央工学校OSAKA ★☆学科別オープンキャンパス☆★

★☆学科別オープンキャンパス☆★

専門学校 中央工学校OSAKA

  • 【開催日】
    4月27日(日)
    5月5日(月),6日(火),10日(土),25日(日),31日(土)
    【開催時間】
    13:00~16:00
  • \\ 最大QUOカードPay2,000円分&建築グッズの来校特典あり! //
    初めてでも安心☆在校生と一緒に体験授業を通して「建築・住宅・インテリア」の楽しさを体感しよう!

    各学科の授業を体験できるオープンキャンパスを開催します!
    個別相談もあるので、学校生活に関する気になる疑問も解決できます。
    ご友人や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひ気軽にご参加ください☆

    【主なプログラム】
    総合ガイダンス(学校・入試・学費について)/学科ガイダンス(カリキュラム・作品見学)/体験授業(建築学科・住宅デザイン科・インテリアデザイン科)/保護者説明会/個別相談
    ※プログラムや来校特典の内容は、変更になる場合がございます。詳細につきましてはお問い合わせください。

基本情報

専門学校 中央工学校OSAKA

中央工学校OSAKAだからこそ、建築の最新技術が学べる。

  • 社会人入学
  • 奨学金制度充実
  • 学生寮
  • 実習が充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 先端技術の授業
  • 外部講師充実
  • 講師充実
  • 少人数制
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 入学特典
  • PC無料貸出
  • 環境が良い
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

建築・住宅・インテリアを極める2年間。
「実践力」を「実戦力」に!

専門学校 中央工学校OSAKAだから、建築の最新技術が学べる。
今、建築業界で求められている「デジタルスキル」。
本校は建築業界の最前線で活躍できる人材を育てます!


専門学校 中央工学校OSAKA (専門学校)

〒561-0872 大阪府豊中市寺内一丁目1-43

おすすめポイント

お知らせ

第6・7回 AO入試追加実施のご案内について
先日、本年度の入試日程を終了しました2025年4月入学のAO入試合格者において、経済的な理由や家庭の事情などで、辞退された方が出たことにより若干名の募集を実施することになりました。
追加で実施するAO入試は、高校3年生・大学生・短大生・社会人の方が対象となります。進路変更などで進学先を検討されている方のエントリーをお待ちしております。

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

専門学校 中央工学校OSAKA 〒561-0872 大阪府豊中市寺内一丁目1-43Osaka Metro(北大阪急行線)「緑地公園」駅より、徒歩3分。専門学校 中央工学校OSAKAアクセス-地図-住所(専門学校 中央工学校OSAKA)のアクセス情報

各種制度

学校法人中央工学校奨学金制度/日本学生支援機構/国の教育ローン

就職・進路

建築士 /空間デザイナー /建築設備士 /電気工事士 /建築施工管理技士 /店舗デザイナー /CGデザイナー・CGクリエイター /CADオペレーター /ディスプレイデザイナー /DTPオペレーター・DTPクリエイター /インテリアプランナー /インテリアコーディネーター /カラーコーディネーター /照明デザイナー /福祉住環境コーディネーター(R)
建築デザイナー / 住宅デザイナー / 建築構造設計者 / 建築積算士 / 住宅施工管理技術者 / 建築生産設計技術者 / 建築施工技術開発者 / 建築技術コンサルタント / 建築設備施工管理者 / 住宅設備施工技術者 / 空調設備エンジニア / 給排水設備エンジニア / 住宅メーカー / リフォーム会社 / 建築設計事務所 / 福祉住環境コンサルタント / 店舗プロデューサー / CADデザイナー / DTPデザイナー / CGオペレーター / 住宅設備プランナー / インテリアショップスタッフ / ショールームアドバイザー / 住宅リフォームプランナー / サインデザイン / 家具デザイナー / 照明プランナー

土木施工管理技士CADオペレーター工業デザイナー空間デザイナーインテリアプランナーインテリアコーディネーター建築工学研究・技術者住宅メーカー住宅メーカー営業建築設備士建築施工管理技士建築士建築技術者建築会社/建設会社建設会社営業宅地建物取引士福祉住環境コーディネーター土木・建築工学技術者・研究者インテリアデザイナーCAD技術者カラーコーディネーター不動産会社ディスプレイデザイナー照明デザイナーインテリアデコレーターイラストレーター

学べる学問

建築学住居学材料工学デザイン学

目標とする資格

【目標とする資格】
建築施工管理技士、建築積算士、インテリア設計士、インテリアコーディネーター、商業施設士、色彩検定、福祉住環境コーディネーター、パース検定 など

建築積算士補消防設備士[甲種]電気工事士建築設備士<国>一級建築士<国>建築施工管理技士<国>木造建築士<国>二級建築士<国>一級建築士<国>管工事施工管理技士<国>インテリア設計士

取得可能な資格

学生一人ひとりが将来を考えた上で資格取得や検定試験に合格できるよう、様々な資格・検定試験の対策授業を開講しています。
資格取得や検定試験合格に向けて、教員陣が親身になって指導しており、受験者全員の合格に向けて丁寧に指導します。

【資格取得のための対策授業】
一級建築士<国>※
二級建築士<国>
2級建築施工管理技士補<国>
2級管工事施工管理技士補<国>
電気工事士<国>
2級インテリア設計士
色彩検定
2級エクステリアプランナー
商業施設士補
福祉住環境コーディネーター
パース検定
※は有料講義

管工事施工管理技士<国>建築CAD検定試験建築施工管理技士<国>電気工事士<国>電気工事施工管理技士<国>電気主任技術者<国>パース検定福祉住環境コーディネーター色彩検定宅地建物取引士キッチンスペシャリスト商業施設士リビングスタイリスト資格試験商業施設士補インテリアプランナーインテリアコーディネーターインテリア設計士

学費について

■建築学科(1年次):1,245,000円
■住宅デザイン科(1年次):1,245,000円
■インテリアデザイン科(1年次):1,245,000円

※教科書教材費・研究費は別途。入学年度によって変更になる場合があります。

【5つのこだわり】一人1台ノートパソコン進呈

パソコンに慣れる環境を整えることで即戦力となるITスキルを身につけます。
卒業時にはそのノートパソコンを進呈します。※研究科を除く

【5つのこだわり】デジタル教育

今、建築業界で求められている「デジタルスキル」。本校では最新技術が身につけられるよう建築学科で「BIM」の演習授業をイチ早く導入しました。これまで本校が築いてきた「デジタル教育」のノウハウを学んで社会に出たいという方にはおすすめです。

【5つのこだわり】少人数制

本校は「学生全員の顔と名前が一致する」ほどアットホームな環境できめ細やかな教育・就職サポートが可能です。授業によって複数人の先生で教えたり、習熟度を高めるための工夫が満載。

【5つのこだわり】転科システム

建築の基礎を学んだ上で1年生の後期から学びたい分野を変更したい学生に対し、他の学科に転科できる「転科システム」を設けています。入学後に路線変更が出来る制度は他校にはない魅力です。※研究科を除く

【5つのこだわり】校舎と環境

最寄り駅から徒歩3分の「アクセスの良さ」と「緑あふれる周辺環境と校舎」は必見です!キャンパスは大阪の中心地「梅田」から大阪メトロ御堂筋線で約13分の利便性も魅力。「緑地公園」駅からの遊歩道には緑豊かな並木道が続き、自然あふれる環境で学ぶことが出来ます。

部活・サークル

放課後に開催しています☆
・手描きパースのクラブ『Image Sketch Club』
・パソコンの幅広い画像処理を中心に学ぶ『デジタルスケッチクラブ』

寮・下宿

近隣の提携マンション・寮をご案内しています。
詳しくは専門学校 中央工学校OSAKAまでお問い合わせください。

更新日時:

イチオシ校

pagetop