- 社会人入学
- 編入学制度
- 奨学金制度充実
- 実習が充実
- 車通学
- 設備充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 外部講師充実
- 講師充実
- 少人数制
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- 入学特典
- 環境が良い
- 働きながらでも学べる
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
- 駅から近い
■キャンパス情報
豊かな人間性と思いやりをもった理学療法士・作業療法士を育成しています。学内実習や臨床実習に充てられている時間数が1,600時間以上と非常に多いのが特徴です。机上の詰め込み学習ではなく、実習を通して「活きた知識」と「臨床技能」の習得を目指しています。
■就職を全力でサポート
理学療法士、作業療法士の求人は年々増加傾向にあります。本校では毎年夏と秋に就職説明会を開催し、県内外から多数の病院や施設に参加していただいています。また、教職員が個別に面接指導を行うなど、学生一人ひとりにきめ細かい指導をし、学生の就職を全力でサポートします。
専門学校 富士リハビリテーション大学校 (専門学校)
〒417-0061 静岡県富士市伝法2527-1
おすすめポイント
医療・スポーツを学ぶなら絶対富...
将来、医療やスポーツ、福祉、教育、健康、子ども、お年寄りなど...臨床力 臨床を見据え実践授業の...
「即戦力を育てる!」
開校時より本校の目指すキーワードです。...100% 確かな就職率と高い国...
開校以来、理学・作業療法の両学科とも、就職率は100%を維持...
写真
お知らせ
特別開催オープンキャンパス
2024年2月25日(日)9:30~12:00開催(9:00受付開始)
学校概要説明
選抜試験説明会
校内見学
体験授業
在校生交流会
学費説明会
等、色々な企画を準備しています!
高校1.2.3年生、社会人の方、どなたでもお越し下さい。
服装は自由です。高校の制服でも私服でもOKです。
電車で来られる方は、JR富士駅からの無料送迎バスがございます。
無料送迎バスは予約制ですので、送迎バスを利用希望の方は事前にお電話やメールで「送迎希望」とご連絡をお願い致します。
ご不明な点がございましたら、いつでも本校までお知らせ下さい。
皆様の来校を心よりお待ちしております!
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【奨学金制度利用可能】
日本学生支援機構の奨学金制度を利用し、国からの支援を受けながら勉強に励むことができます。2019年から高等教育無償化制度も始まり、対象となる方は、返還の必要のない給付型の奨学金を受給することもできます。
【バス通学サポート制度】
登下校の費用を本校が負担し、学生をサポートする制度です。登下校のスクールバス交通費の7割を本校が負担します。
【国の新しい修学支援制度対象校】
本校は国の新しい修学支援制度対象校として認定されています。対象となる学生は、返還の必要のない給付型奨学金を受け取ることができます。また、入学金や授業料の免除や減免を受けることができます。
【スカラシップ・チャレンジ】
「スカラシップ・チャレンジ」は、学力・人物ともに優秀な方に対してスカラシップ(特別給付金)を入学時に支給するための選抜制度です。優秀な学生に対し、65万円・45万円・25万円の特別給付金があります。
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
理学療法士国家試験受験資格/作業療法士国家試験受験資格
取得可能な資格
【理学療法士】
理学療法士の主な仕事は、病気やスポーツ等でけがを負った方に対して、「立つ」「歩く」など、基本的な運動機能を回復するために、「運動療法」(関節運動や筋肉トレーニングなど)と「物理療法」(温熱、電気療法など)の治療を行い、障害や痛みを取り除き、社会生活への復帰を支援することです。 本校では、知識・技術、そして相手を思いやり、寄り添う気持ちを備えたこころ豊かな「必要とされる理学療法士」を養成しています。 皆さんの「理学療法士になりたい」という目標に全力で向かっていけるよう、豊富な臨床・教育経験を持った教員が皆さんを全力でサポートしていきます。
【作業療法士】
作業療法は、身体が不自由な方だけでなく、認知症や発達障害、精神障害の方々に対して、食事、入浴、更衣、排せつなどの日常生活にかかわる、あらゆる動作能力の回復を図ります。また、学校や職場、地域社会において、自分らしい生活ができるように、様々な活動(作業)を通して社会的適応能力を獲得するためのサポートをします。 対象者の必要性に応じて、自助具や生活環境を改善する工夫や提案をします。 作業療法士は、対象者と向き合い「その人らしく、これからの生活を輝かせるためにどうしていったら良いか」を真剣に考えて解決していき、人の生活を支える「心」と「身体」のリハビリの専門家です。 本校では、「人に興味を持ち、幸せについて真剣に考えることができる作業療法士」を養成しています。
JR富士駅からの送迎スクールバス有り
毎朝2本、JR富士駅から本校へのスクールバス運行中。
便利で安全!安心して登下校することができます。
帰りも2本、本校からJR富士駅へバスが出ます。
市外から電車を利用して通学する学生も、安心して4年間通うことができます。
スポーツトレーナーの最高峰『アスレティックトレーナー』取得も可能
理学療法士や作業療法士を目指す方には「将来スポーツ選手を支えたい」「スポーツトレーナーに関心がある」という方が多くいます。
本校の姉妹校「専門学校 浜松医療学院」には県内で唯一※、アスレティックトレーナー学科を設置し、本校の卒業生が浜松医療学院に入学する場合、学費が大きく優遇されます。
富士リハでは「解剖学」「運動学」「スポーツ科学」といった身体や運動に関する基本的な勉強から、「動作分析学」「スポーツ理学療法学」「運動機能評価学」など、高度で専門的な学問まで幅広く網羅し、スポーツ領域で活躍できる専門的医療知識を確実に身に付けることができます。
スポーツに関心がある学生が、本当にやりたいことを勉強でき、実際に将来の仕事に結び付けることができる学校です。
※日本スポーツ協会HP 免除適応コース承認校一覧より
医療現場で役立つ英語教育を重視!戦略的な学習「EPS」を導入し、専門的な英語能力を身に付ける。
これからの時代、療法士になれば外国人の患者様を対応する機会がますます増えてきます。治療や研究のために英語の論文を読んだり、学会で発表したりするときに、英語を使う場面も多くあるでしょう。
その際に困らないようにするために、医療系の専門用語を英語で読み書きできるスキルが必要です。
富士リハの英語授業は、England出身の教員が少人数で対応します。専門分野の英語を戦略的に学ぶ「ESP」を導入し、IPA発音記号やリーディング戦略、学習戦略などを駆使して理解を深めます。
将来使える英語を効率良く、確実に身に付けましょう。
今現在、英語に自信が無い方でも、本校の教育プログラムに取り組めば基礎から応用まで、着実に実力を伸ばしスキルアップできます。
個別見学会、毎日受付中!毎日多くの高校生・社会人が学校の見学に来られます。
個別での学校見学を毎日受け付けて実施しています。
毎日、多くの方が学校の施設を見学しています。実際の授業の様子も見学できるため、入学後の自分の姿がイメージできますよ。
「実際に学校施設や教室を見たい」「忙しくてオープンキャンパスの⽇程の都合が合わない」「個別で質問したい」など、そんな方はぜひお越し下さい。
たくさんの方にお申込み頂いておりますのでお気軽にご連絡下さい。なおスムーズにご案内できるよう、事前にお電話にてお申し込みをお願い致します。
■電話でのお申込みについて
【電話受付時間】平日 9︓00〜17:30
【ご連絡先】富士リハ事務局 電話:0545-55-3888
国家試験合格のための充実した教育とサポート体制。無理なく確実に国家試験を取得しましょう!
開校以来、全国トップクラスの国家試験合格率を誇る富士リハ。
充実した4年間のカリキュラム。
少人数制でしっかりと対応するため、勉強が得意な方から苦手な方、勉強時間を多く確保できる方から忙しい方等、皆さんの色々な状況に合わせて確実に対応します。
【1年次】基礎固め。学習習慣を身に付ける「初年次教育プログラム」実施。
※個別学習では補えない部分はグループワークを通して学ぶ力を養います。
【2年次】療法士としての専門的な知識と検査測定の技術を学ぶ。
【3年次】治療技術を中心に学び、実習授業や臨床実習で臨床力を強化。
【4年次】長期の臨床実習で国家試験に向けての総合力を高める。
圧倒的な実習量による豊富な経験が大きな自信となり、毎年全国トップレベルの国家試験合格率を誇ります。
部活・サークル
本校は様々な部活動やサークルがあり、学校生活を楽しく過ごすことができます。
特にサッカー部、野球部、バレー部は伝統的に強く、毎年のように静岡県の専門学校大会で優勝を争います。
【運動部】
サッカー、野球、バレー、バスケットボール、ダンス、等
【文化部】
写真、ボランティア、等